記録ID: 606896
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
青空爽快!ワクワク沢筋散策♪ ー入道ヶ岳ー
2015年03月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:53
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,271m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていますが、登りは登山道を外れて歩いてる箇所もあるのでログは参考程度に。 |
写真
感想
今日はオプション付きと発表があったのが出発時。前日に見つけたニュースソースが付け加わった盛りだくさんの内容でした。
ミツマタの森の不思議な世界、沢沿いに咲く可憐な花たち、この時期ならではの感動がちりばめられていました。
春のお花散策で入道ヶ岳に行ってきました
レコでもよく上がってるフクジュソウも含めて谷筋を散策
北尾根へ出たら爽快な笹原が広がります(*^-^*)
気持ちのいい青空にそびえる鎌ヶ岳を眺めながらのランチはサイコーでした(*^^)v
ミツマタの群生も見事でしたよ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人
奴らはまだいないんですかね?
井戸谷コースは下山で通りましたが、岩ゴロゴロで結構大変でした。
ミツマタちゃんかわいいですね〜
そろそろ“ヤツら”の存在が気になる季節がやってきましたね〜
ヒルさんはまだ眠っているようでしたよ♪
renくん 入道は行ったことあるんやぁ
井戸谷バリルート〜北尾根で登りました
ミツマタちゃん めっちゃ可愛いでしょ♪
低木なので目の高さにお花が浮かんでてステキなんです(*^_^*)
ミツマタはふわふわして良いですよね。
浮かぶ黄色い絨毯のようです。
シロバナネコノメソウは気になる花の一つですね〜
あの白い花びらに赤いおしべが印象的です。
multifloraさんが以前、赤目四十八滝に行かれていたときのレコで
紹介されていてこれは見たいな〜と思っておりました
ikajyuさん こんばんわ♪
ミツマタ 可愛かったです〜(*^^*)
赤目渓谷のシロバナネコノメはこの週末ぐらいかなぁと思いますが お天気が…( ; ; )
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する