ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6069357
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

焼額山(紅葉MAX 志賀高原)

2023年10月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
サカナヤ その他1人
GPS
03:22
距離
5.3km
登り
419m
下り
408m

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:38
合計
3:14
10:13
10:51
0
11:50
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
焼額山登山者用駐車場を利用しました。
マップコード(341857819)
または、志賀プリンスホテル西館をナビで設定すればたどり着きます。
コース状況/
危険箇所等
大半はゲレンデ登りになるので、下山時にもし道を見失ってもゲレンデを降りれば最低どこかに下りれます。
志賀高原は遠いので前泊します。
蓮池の紅葉はMAXです!
2023年10月17日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
10/17 15:46
志賀高原は遠いので前泊します。
蓮池の紅葉はMAXです!
こういうのをリフレクションって言うの?
カメラマンの皆さんが大勢いました。
2023年10月17日 15:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
10/17 15:47
こういうのをリフレクションって言うの?
カメラマンの皆さんが大勢いました。
渋峠までドライブ。
気温は6℃で凍えました。
5
渋峠までドライブ。
気温は6℃で凍えました。
前泊する宿の途中で志賀サル軍団に遭遇しました。
2023年10月17日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/17 15:57
前泊する宿の途中で志賀サル軍団に遭遇しました。
翌朝、一の瀬スキー場の紅葉です。
2023年10月18日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
10/18 7:04
翌朝、一の瀬スキー場の紅葉です。
宿の向かいに見えるのが焼額山のようです。
2023年10月18日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/18 6:46
宿の向かいに見えるのが焼額山のようです。
気温1℃ 車、凍ってます・・・
2023年10月18日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/18 7:04
気温1℃ 車、凍ってます・・・
焼額山登山者用駐車場 到着。
志賀プリンスホテル西館前にあります。
2023年10月18日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/18 8:35
焼額山登山者用駐車場 到着。
志賀プリンスホテル西館前にあります。
ここから林道をまっすぐ進めば、登山口に着きます。
2023年10月18日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/18 8:36
ここから林道をまっすぐ進めば、登山口に着きます。
4〜5分で登山口に着きました。
2023年10月18日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/18 8:39
4〜5分で登山口に着きました。
今日は今年一番の快晴予報、期待しちゃいます。
2023年10月18日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/18 8:41
今日は今年一番の快晴予報、期待しちゃいます。
宿泊した宿の方曰く、昨日今日でぐっと紅葉が進んだみたいです。
2023年10月18日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/18 8:42
宿泊した宿の方曰く、昨日今日でぐっと紅葉が進んだみたいです。
すごい青空! ゲレンデを横切ります。
2023年10月18日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/18 9:01
すごい青空! ゲレンデを横切ります。
いい日に来たな〜
2023年10月18日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
10/18 9:00
いい日に来たな〜
ここからもう一度、樹林帯に入ります。
2023年10月18日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/18 9:01
ここからもう一度、樹林帯に入ります。
樹林帯を抜けると山頂付近まで、このゲレンデを登ります。
2023年10月18日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/18 9:16
樹林帯を抜けると山頂付近まで、このゲレンデを登ります。
ここでいっきに展望が開けます。
ボンヤリですが遠くに冠雪の御嶽山。
2023年10月18日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/18 9:14
ここでいっきに展望が開けます。
ボンヤリですが遠くに冠雪の御嶽山。
中央に乗鞍岳。 3000m級は冠雪してます。
2023年10月18日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/18 9:15
中央に乗鞍岳。 3000m級は冠雪してます。
雪の穂高と槍ヶ岳。
2023年10月18日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
10/18 9:15
雪の穂高と槍ヶ岳。
ドライフラワー化してるアキノキリンソウ。
2023年10月18日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/18 9:16
ドライフラワー化してるアキノキリンソウ。
2年前に登った志賀山と奥に横手山。
2023年10月18日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/18 9:17
2年前に登った志賀山と奥に横手山。
余裕があれば下山後登ろうとした笠岳。
しかしこの時点で100%その計画は不可!
2023年10月18日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/18 9:17
余裕があれば下山後登ろうとした笠岳。
しかしこの時点で100%その計画は不可!
志賀ブルー!
2023年10月18日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/18 9:27
志賀ブルー!
とにかく景色が良いので、休み休みひたすらゲレンデ登りです。
2023年10月18日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/18 9:35
とにかく景色が良いので、休み休みひたすらゲレンデ登りです。
登ったことはないけど、私的にはたぶん志賀高原では一番展望が良いと思われる岩菅山。
2023年10月18日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/18 9:35
登ったことはないけど、私的にはたぶん志賀高原では一番展望が良いと思われる岩菅山。
情報では、ゴンドラ山頂駅の左に山頂があるはず。
2023年10月18日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/18 10:02
情報では、ゴンドラ山頂駅の左に山頂があるはず。
ここからは木道歩きになります。
2023年10月18日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/18 10:07
ここからは木道歩きになります。
山頂部にある稚児池。着いたかな?
2023年10月18日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
10/18 10:13
山頂部にある稚児池。着いたかな?
焼額山 登頂!
2023年10月18日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
10/18 10:26
焼額山 登頂!
草紅葉の湿原を歩いてみます。
2023年10月18日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
10/18 10:13
草紅葉の湿原を歩いてみます。
妙高山を筆頭に北信五岳の山達がずらり。
2023年10月18日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/18 10:18
妙高山を筆頭に北信五岳の山達がずらり。
登ったことないけど、大好きな妙高山をアップ!
2023年10月18日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/18 10:24
登ったことないけど、大好きな妙高山をアップ!
手前から飯縄山、戸隠山、白馬岳と並んで見えます。
素晴らしい!
2023年10月18日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/18 10:16
手前から飯縄山、戸隠山、白馬岳と並んで見えます。
素晴らしい!
後立山の奥に真っ白な山が見えます。
2023年10月18日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/18 10:22
後立山の奥に真っ白な山が見えます。
位置的に左端が立山。
2023年10月18日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
10/18 10:22
位置的に左端が立山。
中央に見えるのが剱岳だと思います。
間違っていたらごめんなさい。
2023年10月18日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
10/18 10:23
中央に見えるのが剱岳だと思います。
間違っていたらごめんなさい。
いやー 最高な景色だった。
ご満悦で基地に帰還。
2023年10月18日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/18 10:25
いやー 最高な景色だった。
ご満悦で基地に帰還。
本日のコーヒータイムはこの基地です。
2023年10月18日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/18 10:42
本日のコーヒータイムはこの基地です。
稚児池は誰かが意図的に造った日本庭園みたい。
2023年10月18日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
10/18 10:43
稚児池は誰かが意図的に造った日本庭園みたい。
青空の色が池の色。
2023年10月18日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/18 10:46
青空の色が池の色。
想像以上に良かった焼額山。 下山します。
2023年10月18日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
10/18 10:51
想像以上に良かった焼額山。 下山します。
高度を上げたので下の方では見えなかった浅間山、黒斑山が見えます。
2023年10月18日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/18 10:56
高度を上げたので下の方では見えなかった浅間山、黒斑山が見えます。
四阿山、根子岳も見えてます。
2023年10月18日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/18 10:57
四阿山、根子岳も見えてます。
下りはこの展望を楽しみながらスイスイ降ります。
2023年10月18日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/18 11:13
下りはこの展望を楽しみながらスイスイ降ります。
ふり向けばこの青空、何枚も撮っちゃいます。
2023年10月18日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/18 11:15
ふり向けばこの青空、何枚も撮っちゃいます。
素晴らしい彩りでルンルン気分で歩いてます。
2023年10月18日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/18 11:27
素晴らしい彩りでルンルン気分で歩いてます。
黄色のシャワー!
2023年10月18日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
10/18 11:38
黄色のシャワー!
無事に駐車場到着。
2023年10月18日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/18 11:52
無事に駐車場到着。
焼額山 最高!
お疲れ様でした。
2023年10月18日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/18 11:54
焼額山 最高!
お疲れ様でした。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

2年前に志賀山を登り大好きになった志賀高原。
紅葉時に志賀高原の山を登りたいと思い、いろいろと検索してみました。

笠岳だけではさすがに物足りないし、岩菅山では少しハードルが高いし、リフトでも登れちゃう横手山ではちょっとね。

そしたらありました、初めて名を聞く焼額山。
フォローさせていただいている、「こーたさん、ちょこさん」からヒントをいただきました。

「ゲレンデ登りはちょっとなー」と、思っていましたが、ゲレンデ登りだからこその開けた展望、最高な天気にも恵まれ最高な登山になりました。

また来年も来てみようと思います志賀高原。 
ますます大好きになっちゃいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

サカナヤさん、こんばんは。

紅葉のステキな時期にいかれましたねー😀
澄んだ空気に稚児池のブルーがまた印象的です。

わが家もスキー場歩きはちょっとと思いながら登ったのですが、それを忘れさせるくらい素敵な山頂ですよね♪

志賀高原はまだ他にも歩ける山があるので、ぜひ再訪してみてくださいませ。

わが家のレコにコメントありがとうございました🙇

では〜
2023/10/19 18:37
こんばんは、ちょこさん
コメントありがとうございました。

焼額山、本当に楽しかったです。
こーたさん・ちょこさんのレコに魅せられて行って来ました。

志賀高原は本当に良い所でした。
季節を変え、花の時季にもっとゆっくりと訪れてみたいです。

また、おふたりのレコを参考にさせていただきますね。
2023/10/19 19:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら