記録ID: 6070718
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山
2023年10月19日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 512m
- 下り
- 494m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:57
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:03
距離 5.9km
登り 512m
下り 512m
12:03
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
くりこま高原駅前のレンタカー屋さんは3件で営業が9時から。予開店と同時に車を借りる。いわかがみ平駐車場へは車で約60分。 駐車場は紅葉のピークを過ぎた平日にも関わらず満車だったが、観光ですぐ帰る人も多いのでなんとか駐車出来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても歩きやすく危険な箇所の無いハイキングゴース。 |
その他周辺情報 | 新湯温泉くりこま荘:大人600円レトロな温泉旅館小さいが内湯と露天有り。素晴らしい泉質。 |
写真
撮影機器:
感想
紅葉の最終盤の栗駒山にJR東のポイント利用で新幹線弾丸日帰りで行って来ました。
紅葉の時期の栗駒山は初です。
今年の「紅葉号」バスは10/15日で終わってしまい(バスは休日特定日)、首都圏からの日帰りのアクセスは限られます。
先月の針ノ木岳の駐車場で転倒して怪我をした膝が、まだ痛く騙し騙し歩きましたが、何とか完歩。
東栗駒コースから中央コースの周回を予定していましたが、東栗駒は泥濘が多いとの事で中央コースのピストンに。この日は風が強かったですが、大変歩きやすいコースでした。
無理してでも歩いて綺麗な景色を見て、少しだけポジティブな気持ちになれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する