ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6077701
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日の出山から築瀬尾根

2023年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
10.6km
登り
699m
下り
830m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
1:11
合計
5:04
9:54
10:30
28
10:58
11:00
17
11:17
11:47
87
13:14
13:17
10
13:27
澤乃井ガーデン
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅からつるつる温泉行のバスで日の出山登山口下車。このバスは都民の森行きとちがってガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
歩きやすい道がほとんどで危険個所は無し。築瀬尾根のほんの一部がやや荒れ気味。
その他周辺情報 下山した沢井駅のそばの澤乃井ガーデンは小澤酒造さんの蔵開きで大盛り上がり
都民の森行きは長蛇の列。そこを通り過ぎてつるつる温泉行きのバス停に向かいます。
2023年10月21日 07:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 7:55
都民の森行きは長蛇の列。そこを通り過ぎてつるつる温泉行きのバス停に向かいます。
日の出山登山口で下車。ここまで10人弱の平和なバス旅でした。
2023年10月21日 08:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 8:22
日の出山登山口で下車。ここまで10人弱の平和なバス旅でした。
ここから日の出山方面へ。
2023年10月21日 08:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 8:24
ここから日の出山方面へ。
しばらく林道を歩きます。
2023年10月21日 08:28撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 8:28
しばらく林道を歩きます。
何やら怪しい施設発見(笑)。
2023年10月21日 08:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 8:35
何やら怪しい施設発見(笑)。
ねずみさん。
2023年10月21日 08:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 8:36
ねずみさん。
かえるさん。
2023年10月21日 08:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 8:36
かえるさん。
ここから登山道スタート。
2023年10月21日 08:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 8:37
ここから登山道スタート。
セキヤノアキチョウジ
2023年10月21日 08:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 8:38
セキヤノアキチョウジ
神社にお参り。道中の安全を祈念。
2023年10月21日 08:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 8:38
神社にお参り。道中の安全を祈念。
歩きやすい道です。
2023年10月21日 08:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 8:42
歩きやすい道です。
安全用のロープがありますが危険な所はありません。
2023年10月21日 08:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 8:52
安全用のロープがありますが危険な所はありません。
このエリアはこの標識。
2023年10月21日 08:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 8:55
このエリアはこの標識。
日の出山の会さん謹製。
2023年10月21日 08:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 8:55
日の出山の会さん謹製。
根っこは多いけど良い道。
2023年10月21日 09:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 9:03
根っこは多いけど良い道。
カラカサタケ?毒キノコかな。
2023年10月21日 09:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 9:09
カラカサタケ?毒キノコかな。
展望のないストイックな道。撮影するものが無いww。
2023年10月21日 09:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 9:11
展望のないストイックな道。撮影するものが無いww。
顎賭岩に到着。
2023年10月21日 09:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 9:11
顎賭岩に到着。
これかしら。顔は乗りそう。当時は景色良かったのかな?
2023年10月21日 09:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 9:11
これかしら。顔は乗りそう。当時は景色良かったのかな?
遠くの山は紅葉の始まり。
2023年10月21日 09:13撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 9:13
遠くの山は紅葉の始まり。
ひらけてきた。
2023年10月21日 09:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 9:18
ひらけてきた。
麻生山かな。
2023年10月21日 09:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 9:18
麻生山かな。
ここは景色がよくてスカイツリーまで見えました。
2023年10月21日 09:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 9:19
ここは景色がよくてスカイツリーまで見えました。
こちらは埼玉の西武ドーム。
2023年10月21日 09:19撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 9:19
こちらは埼玉の西武ドーム。
あちこちにこんなマークあり。林業関係のでしょうか。
2023年10月21日 09:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 9:22
あちこちにこんなマークあり。林業関係のでしょうか。
はい、守る心持ちます。
2023年10月21日 09:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 9:23
はい、守る心持ちます。
アザミ?
2023年10月21日 09:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 9:31
アザミ?
アキノキリンソウ?自信なし
2023年10月21日 09:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 9:31
アキノキリンソウ?自信なし
シロヨメナか、ヤマシロギクか?
2023年10月21日 09:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 9:33
シロヨメナか、ヤマシロギクか?
見晴らしの良い所に出た。
2023年10月21日 09:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 9:33
見晴らしの良い所に出た。
このあたりから階段登場。
2023年10月21日 09:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 9:36
このあたりから階段登場。
見晴らしの良くない見晴らし台。
2023年10月21日 09:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 9:41
見晴らしの良くない見晴らし台。
山事注意ww
2023年10月21日 09:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 9:43
山事注意ww
長い階段登場。先を歩く方もつらそう。
2023年10月21日 09:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 9:46
長い階段登場。先を歩く方もつらそう。
山頂が見えてきた!
2023年10月21日 09:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 9:49
山頂が見えてきた!
最後の一登り。
2023年10月21日 09:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 9:50
最後の一登り。
日の出山の山頂に到着!
2023年10月21日 09:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 9:51
日の出山の山頂に到着!
少し霞んでるけど良い景色です。
2023年10月21日 09:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 9:51
少し霞んでるけど良い景色です。
今日はおにぎり!
2023年10月21日 10:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 10:10
今日はおにぎり!
何やら黒い煙が・・詳細は不明。火事かな?
2023年10月21日 10:15撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 10:15
何やら黒い煙が・・詳細は不明。火事かな?
御嶽神社がくっきり見えたのでここからお参りします。
2023年10月21日 10:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 10:29
御嶽神社がくっきり見えたのでここからお参りします。
鷹ノ巣山方面?
2023年10月21日 10:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 10:29
鷹ノ巣山方面?
さて沢井方面に下山します。
2023年10月21日 10:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 10:31
さて沢井方面に下山します。
センブリ? 今日は?マーク多いな。もっと勉強しないとww。
2023年10月21日 10:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/21 10:31
センブリ? 今日は?マーク多いな。もっと勉強しないとww。
日の出アルプスって正式にはどこからどこまで何だろう?
2023年10月21日 10:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 10:33
日の出アルプスって正式にはどこからどこまで何だろう?
日の出山山頂を振り返ったところ。
2023年10月21日 10:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 10:34
日の出山山頂を振り返ったところ。
マムシグサ!
2023年10月21日 10:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 10:35
マムシグサ!
歩きやすい樹林帯の道を下山。
2023年10月21日 10:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 10:43
歩きやすい樹林帯の道を下山。
「老人向き・・・」これ感じ悪い標識!
2023年10月21日 10:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 10:50
「老人向き・・・」これ感じ悪い標識!
こっちもww。
2023年10月21日 10:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 10:50
こっちもww。
目で用心 心で用心。
2023年10月21日 10:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 10:57
目で用心 心で用心。
途中からの東京方面。日の出山と比べてだいぶ低くなってきた。
2023年10月21日 11:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 11:03
途中からの東京方面。日の出山と比べてだいぶ低くなってきた。
東京湾まで見える気がする・・。
2023年10月21日 11:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 11:03
東京湾まで見える気がする・・。
高峰山は登る。
2023年10月21日 11:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 11:08
高峰山は登る。
結構急だけど。
2023年10月21日 11:15撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 11:15
結構急だけど。
飛行機がくっきり見えた!
2023年10月21日 11:33撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 11:33
飛行機がくっきり見えた!
高峰山をおりて築瀬尾根へ。歩きやすい道が続きます。快適快適。
2023年10月21日 11:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 11:52
高峰山をおりて築瀬尾根へ。歩きやすい道が続きます。快適快適。
だいぶ高度を下げました。
2023年10月21日 12:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 12:06
だいぶ高度を下げました。
快適と思っていたら突然ヤブ!
2023年10月21日 12:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 12:07
快適と思っていたら突然ヤブ!
築瀬尾根ってこんなに荒れてたっけ??
2023年10月21日 12:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 12:11
築瀬尾根ってこんなに荒れてたっけ??
日当たりの良い所は雑草が生い茂っていました。ここまで来ると少しマシに。
2023年10月21日 12:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 12:22
日当たりの良い所は雑草が生い茂っていました。ここまで来ると少しマシに。
樹林帯に入ると歩きやすい道が復活。
2023年10月21日 12:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 12:34
樹林帯に入ると歩きやすい道が復活。
ガードレールが見えてくると登山道は間もなく終了。
2023年10月21日 12:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 12:37
ガードレールが見えてくると登山道は間もなく終了。
ここからは林道歩き。
2023年10月21日 12:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 12:39
ここからは林道歩き。
ここが登山道と林道の境目。
2023年10月21日 12:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 12:39
ここが登山道と林道の境目。
無残な車。
2023年10月21日 12:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 12:46
無残な車。
こっちも。
2023年10月21日 12:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 12:46
こっちも。
こっちも。
2023年10月21日 12:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 12:48
こっちも。
セイタカアワダチソウが綺麗!
2023年10月21日 12:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 12:49
セイタカアワダチソウが綺麗!
これが見えると沢井の近くまで来たということ。
2023年10月21日 13:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 13:04
これが見えると沢井の近くまで来たということ。
かんざし美術館に到着。
2023年10月21日 13:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 13:10
かんざし美術館に到着。
澤乃井ガーデンにとうちゃく
2023年10月21日 13:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 13:17
澤乃井ガーデンにとうちゃく
蔵開きイベントのため大混雑。コロナで中断していたけど数年ぶりの開催でお客さんが戻ってきて良かった良かった。
2023年10月21日 14:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 14:56
蔵開きイベントのため大混雑。コロナで中断していたけど数年ぶりの開催でお客さんが戻ってきて良かった良かった。
沢井駅に到着。
今日もお疲れさまでした
2023年10月21日 15:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 15:14
沢井駅に到着。
今日もお疲れさまでした

感想

・4年ぶりの澤乃井蔵開きに合わせて軽めハイキングで日の出山に行ってきました。日の出山は低山ですが景色もよく気軽に登れるのでお勧めです。今回は、武蔵五日市からつるつる温泉行のバスで登山口に向かい日の出山に登り、築瀬尾根で沢井に下山するルートを選択。多くの方は下山時につるつる温泉を利用するでしょうから全くの逆ルートです。
・日の出山からの築瀬尾根は以前よりも、ヤブが多くやや荒れ気味の印象でしたが、冬になれば違うのかも。
・日の出アルプスとは、日の出山〜竜のヒゲ〜高峰山〜梅野木峠〜要害山〜三室山〜梅ケ谷峠〜要害山〜(赤ぼっこ)〜馬引沢峠〜二ッ塚峠〜谷の入展望台を経て日の出町の祥雲寺の東側に至る道のようですが、公式のアナウンスが不明なので謎です。

















お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日の出山(三ッ沢つるつる温泉からの周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
吉野梅郷〜日の出山〜つるつる温泉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら