ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6077955
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

紅葉の石尾根縦走とマイナーピークハント

2023年10月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:32
距離
22.6km
登り
1,890m
下り
1,898m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
1:16
合計
7:29
距離 22.6km 登り 1,903m 下り 1,902m
6:47
21
8:02
8:02
17
8:19
8:19
34
8:53
9:02
1
9:03
9:24
3
9:28
9:28
3
9:31
9:31
21
9:52
9:58
24
10:22
10:23
33
10:56
10:56
20
11:17
11:17
10
11:26
11:51
4
11:55
11:55
14
12:08
12:08
15
12:23
12:23
23
12:46
12:51
4
12:56
12:59
39
13:38
13:43
3
13:46
13:46
33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奥多摩湖駐車場に駐車
行き:鴨沢までバス
帰り:峰谷橋からバスで奥多摩湖まで
コース状況/
危険箇所等
【鴨沢〜七ツ石小屋】
小袖駐車場から雲取山登ったことはあったが、鴨沢スタートは初めて。
小袖駐車場までけっこう登り。車のアドバンテージを痛感。しかし小袖駐車場は週末は5時前に来ないと入れません。
小袖駐車場の少し先から登山道へ。
非常に整備された道で遊歩道のように歩きやすい。しかし暗い植林帯をだらだら延々と登るのに根気が必要。

【七ツ石小屋〜千本躑躅】
石尾根に乗りしばらく行くと踏み跡がしっかりしてる方に進むと巻き道に行ってしまいます。千本躑躅に登る道はシダっぽい背の低い草が一面に生えてて、それを漕いで進みます。

【千本躑躅〜高丸山】
シダっぽいのは巻き道に合流するとなくなります。しばらく気持ちのよい縦走路を進むと巻き道と高丸山への分岐になりますが、巻き道は通行止め。
高丸山へは急登ですが西側からは石尾根の雰囲気のまま登頂なので苦にならないと思います。

【高丸山〜日陰名栗山〜鷹ノ巣山避難小屋】
高丸山の東側は激下りで砂地なので滑らないように注意。
日陰名栗山はなだらかでいつの間にか着いた感じで登った感なし。
避難小屋への道もなだらかな道

これまでの石尾根上の3ピークはいずれも山頂は広いのですが腰を掛けて休むような丸太や岩もないので休憩するには、地べたに座るしかないです。
避難小屋まで行くと小屋の前に大きなテーブルあるので、ここで休んだりご飯にするとよいでしょう。

【鷹ノ巣山避難小屋〜峰谷バス停】
水場まではしっかりした道ですが、その先は細くて少し脆い土質のトラバース道が続きます。下りの尾根道に出ると今度は道が不明瞭。たまにマーキングありますが、地図、GPSで道迷いしないように。
尾根道が終わるとつづら折りの下り。こちらの道は幅もありしっかりしています。
一旦車道に出ますが、また山道に戻ります。この山道が細いし藪ってるし、廃屋あったりで日当たり悪いところはちょっと不気味でした。
再び車道に出てバス停までしばらくロード歩き。ただ峰谷バス停は一日3便、下山時刻に遇うのは16:50でこの時期は使えないですね。あとは峰谷橋バス停までひたすらロードを歩きましょう。
その他周辺情報 奥多摩ではどこにも寄らず。

五日市のいつもの肉屋でビールのあてにするお肉買って帰りました。
おはようございます
車停めさせていただきました。バスで鴨沢まで移動します。
2023年10月21日 06:15撮影 by  802SO, Sony
10/21 6:15
おはようございます
車停めさせていただきました。バスで鴨沢まで移動します。
湖畔まで熊来たのか((((;゜Д゜)))
2023年10月21日 06:16撮影 by  802SO, Sony
1
10/21 6:16
湖畔まで熊来たのか((((;゜Д゜)))
着きました。面白いおじさんが登山届書くように言っています。そしてやはり熊出たと((((;゚Д゚)))))))
2023年10月21日 06:46撮影 by  802SO, Sony
1
10/21 6:46
着きました。面白いおじさんが登山届書くように言っています。そしてやはり熊出たと((((;゚Д゚)))))))
久しぶり、タバスキー
2023年10月21日 06:48撮影 by  802SO, Sony
3
10/21 6:48
久しぶり、タバスキー
小袖駐車場から登ってるからこのお話は初めて見た
2023年10月21日 06:56撮影 by  802SO, Sony
10/21 6:56
小袖駐車場から登ってるからこのお話は初めて見た
小袖駐車場、満車御礼
2023年10月21日 07:09撮影 by  802SO, Sony
10/21 7:09
小袖駐車場、満車御礼
炭次郎とねづ子の幟、少なくなったような
2023年10月21日 07:10撮影 by  802SO, Sony
10/21 7:10
炭次郎とねづ子の幟、少なくなったような
あー、この飽きる道、精神の修行だ
2023年10月21日 07:16撮影 by  802SO, Sony
1
10/21 7:16
あー、この飽きる道、精神の修行だ
富士さまが家政婦はミタゾノ状態
2023年10月21日 08:56撮影 by  802SO, Sony
1
10/21 8:56
富士さまが家政婦はミタゾノ状態
七ツ石小屋の主は甘え上手
2023年10月21日 09:15撮影 by  802SO, Sony
3
10/21 9:15
七ツ石小屋の主は甘え上手
やはり雲は取れず
2023年10月21日 09:21撮影 by  802SO, Sony
1
10/21 9:21
やはり雲は取れず
1,600mで紅葉はこんな感じでございます。
2023年10月21日 09:22撮影 by  802SO, Sony
5
10/21 9:22
1,600mで紅葉はこんな感じでございます。
富士山雲隠れなので七ツ石山は寄らず、石尾根に向かいます。
2023年10月21日 09:34撮影 by  802SO, Sony
10/21 9:34
富士山雲隠れなので七ツ石山は寄らず、石尾根に向かいます。
石尾根に乗りました!
2023年10月21日 09:36撮影 by  802SO, Sony
10/21 9:36
石尾根に乗りました!
石尾根歩きが気持ちよすぎる
2023年10月21日 09:47撮影 by  802SO, Sony
10/21 9:47
石尾根歩きが気持ちよすぎる
千本躑躅の手前はちょっとキモい草の藪こぎ
2023年10月21日 09:48撮影 by  802SO, Sony
1
10/21 9:48
千本躑躅の手前はちょっとキモい草の藪こぎ
ゆる〜い登りで登頂!
2023年10月21日 09:53撮影 by  802SO, Sony
10/21 9:53
ゆる〜い登りで登頂!
富士山ご機嫌ななめ、もう今日はだめみたいです
2023年10月21日 10:13撮影 by  802SO, Sony
10/21 10:13
富士山ご機嫌ななめ、もう今日はだめみたいです
高丸山への登り。けっこう急登ですが雰囲気いいので苦になりません。
2023年10月21日 10:16撮影 by  802SO, Sony
2
10/21 10:16
高丸山への登り。けっこう急登ですが雰囲気いいので苦になりません。
もうすぐ山頂、紅葉が素晴らしい。
2023年10月21日 10:22撮影 by  802SO, Sony
2
10/21 10:22
もうすぐ山頂、紅葉が素晴らしい。
とうちゃこ
2023年10月21日 10:22撮影 by  802SO, Sony
2
10/21 10:22
とうちゃこ
あれは飛龍山?
2023年10月21日 10:23撮影 by  802SO, Sony
2
10/21 10:23
あれは飛龍山?
東側は激下り
2023年10月21日 10:24撮影 by  802SO, Sony
10/21 10:24
東側は激下り
下り終わるとまた素晴らしい縦走路が(((o(*゚▽゚*)o)))
2023年10月21日 10:32撮影 by  802SO, Sony
2
10/21 10:32
下り終わるとまた素晴らしい縦走路が(((o(*゚▽゚*)o)))
たたずんでみました
2023年10月21日 10:38撮影 by  802SO, Sony
3
10/21 10:38
たたずんでみました
こちらもゆる〜く登りで登頂。日は当たってます。
2023年10月21日 10:56撮影 by  802SO, Sony
1
10/21 10:56
こちらもゆる〜く登りで登頂。日は当たってます。
みんな大好き大岳山
2023年10月21日 11:11撮影 by  802SO, Sony
1
10/21 11:11
みんな大好き大岳山
鷹ノ巣山避難小屋着
2023年10月21日 11:20撮影 by  802SO, Sony
10/21 11:20
鷹ノ巣山避難小屋着
此処でお昼。これ、けっこう美味しいんです。
2023年10月21日 11:29撮影 by  802SO, Sony
4
10/21 11:29
此処でお昼。これ、けっこう美味しいんです。
さあ、下山します。小屋からまもなく水場。まずまず出ています
2023年10月21日 11:55撮影 by  802SO, Sony
1
10/21 11:55
さあ、下山します。小屋からまもなく水場。まずまず出ています
下山中、意外にもベンチあり。
2023年10月21日 12:18撮影 by  802SO, Sony
1
10/21 12:18
下山中、意外にもベンチあり。
モノレールあります。
2023年10月21日 12:23撮影 by  802SO, Sony
10/21 12:23
モノレールあります。
昔は参道だったのでしょうか
2023年10月21日 12:48撮影 by  802SO, Sony
10/21 12:48
昔は参道だったのでしょうか
ロードに出ました。ここで下山モードになったのですが…
2023年10月21日 12:57撮影 by  802SO, Sony
10/21 12:57
ロードに出ました。ここで下山モードになったのですが…
またもや山道に。しかも本日一番荒れた道。
2023年10月21日 13:06撮影 by  802SO, Sony
10/21 13:06
またもや山道に。しかも本日一番荒れた道。
やっとバス停もしかし一日3本しかありません。予定どおり峰谷橋まで歩きます。
2023年10月21日 13:42撮影 by  802SO, Sony
1
10/21 13:42
やっとバス停もしかし一日3本しかありません。予定どおり峰谷橋まで歩きます。
峰谷川、清流です。
2023年10月21日 13:51撮影 by  802SO, Sony
10/21 13:51
峰谷川、清流です。
奥多摩湖の端っこまで来ました
2023年10月21日 14:11撮影 by  802SO, Sony
10/21 14:11
奥多摩湖の端っこまで来ました
峰谷橋とうちゃこ、ロード長かった…お疲れ▲
2023年10月21日 14:18撮影 by  802SO, Sony
2
10/21 14:18
峰谷橋とうちゃこ、ロード長かった…お疲れ▲
撮影機器:

感想

2週連続の金曜日に寒冷前線通過からの冬型気圧配置の土曜日。今年ラストアルプス考えていたが2,500m以上の稜線はきっと爆風…でも稜線歩きがしたい、しかも紅葉が見れる稜線が!そうだ、石尾根に行こう!

これまで鷹ノ巣山から奥多摩駅までは歩いたことあるので、石尾根の未踏区間を歩くことにしました。

もう一つの目的、峰谷の駐車スペースの確認。使えそうなら鷹ノ巣山が近くなる。
峰谷橋の駐車スペースは台数少ないので、奥多摩湖に停めてバスで移動しました。

石尾根はいつ歩いても気持ちよすぎます。紅葉も若干早めでしたが十分きれいでした。千本躑躅前後のシダシダはちょっといただけなかったが。

もう一つの目的の峰谷の駐車スペースですが…今日も何台か駐車していましたが…
まず登山口すぐの路肩スペースですが、落石があるようで細かい石が路上にありました。一番大きいのは拳大の大きさ。
もう一ヶ所は消防団の物置小屋があるスペース。停めても3台位のスペースでしたが大きい車ははみ出しそう。
自分はちょっと使えないかな。やはり鷹ノ巣山は地道に下から登ろう。

峰谷からのアプローチは、バスがもう少しあればもっと使い勝手が良いのでしょうが、土日は朝8時台が最初で登山には遅い。かといって峰谷橋から延々ロードを登っていくのも辛い。
それ以上に車道をショートカットする山道が荒れてて気味悪さもあり、あれは登りたくない。

ともかくも紅葉の石尾根縦走ができて、縦走欲求不満が解消されました*\(^o^)/*

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら