唐松岳
コースタイム
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:30
- 山行
- 0:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:30
天候 | 2015/3/27(土) 晴れ/風はそれほど強くない 2015/3/28(日) 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・八方ゴンドラリフト「アダム」 ・アルペンクワッドリフト ・グラートクワッドリフト |
コース状況/ 危険箇所等 |
丸山付近〜唐松山荘まで 一時に強風 あとはほぼ無風に近く快適なコンディション。トレースあり、凍結箇所もなく日当たり以外は比較的雪もまだしまっており、非常に歩きやすかった。 春山らしいにぎわいで、谷を滑走するBC客も多数。二日目の天候を考慮してか、テン泊している人は少かった。 |
その他周辺情報 | 八方の湯(八方バスターミナル駐車場隣接) にて入浴 穂高駅方面に勝味庵にて昼食(←信州サーモン丼、とんかつがおすすめ) |
写真
感想
今回はA氏のリクエスト山行にまぜていただきました。
年があけてから山歩き復活、やっぱり雪山にいきたいなあ、、、そんな思いで2月以降自分なりに足慣らしをつづけてきました。
スタートが遅く雪山チームはみんなスケジュールがきまってしまっているようだったので、今年は雪の北アルプスを拝むのはむりかなあ。。。
とおもっていたけれど、パーティにまぜていただいたおかげで、無事に劔の勇姿をおがむことができてうれしかった。
ありがとうございました!
土曜夜 八王子集合 KYPの運転するハイエースにのり出発 天候があやしかったので行き先をきめるにあたってやりとりがあったが、唐松にむかって出発。
途中諏訪SAにて爺ヶ岳組に遭遇、こういう感じ、なんか久しぶり。みんなで山行くってかんじでなんだかうれしい。
神代駅にてステーションビバーク、かるく山行計画の確認をし、わたしは年度末の残業疲れと花粉の薬のせいもあり激眠かったので飲みは遠慮し先にやすませてもらいました。
協調性がなくてすみません。みんながいつ寝たのか全然知らないくらい爆睡してました・・・^_^;
土曜朝 5:00AM犬と駅員さんにおこされる。駅で朝ごはんをたべ出発、ロープウェイ前で身支度をしていると、W氏がビーコンとアイゼンを車の中に忘れたことに気がつく。お気楽登山とはいえちょっと弛みすぎ(^_^;)
でも、なんとなく厳しいイメージのあるW氏にも意外と抜けているところがあるとわかりちょっとほっとした。
無事ビーコンアイゼンをピックアップし、ゴンドラリフトアダムとリフトを乗り継ぎ八方山荘までひとっとび。楽々絶景ポイントへ。文明の利器に感謝。
快晴、風もない、穏やかな春山登山。
「素敵なアラフォーになるためには。。。。」というあまりカモでは話題にならないような会話をしながら身支度。
まあ、たまにはこういうのもいいかもしれない。
A氏先頭でスタート。歩きだすと、やはりみんなペースが早い。あ〜こりゃやっぱついていくの無理だな〜、と感じ、どうしようか悩む。
今回個人的な核心はペース配分。身近い距離だけど自分が一番弱いことはわかっていたので極力軽量化してきたけれど、やっぱ同じペースは無理だともたないだろう。
なやみつつ歩いている内にテン場となる八方池に到着。ここまで50分のはずが30分のペース・・・うーん・・・・
このままついてこうとすると絶対バテる。みんなと足並みそろえて歩きたいのはやまやまだけど、無理して途中でギブアップするよりは、早目に手を打った方がよいと思い、荷物をデポしたあと、早々に手をあげ、このペースでは無理だと伝える。W氏がパーティーを二つに分けてくれ、KYPとかとみが一緒に歩いてくれることになった。
夕方写真をとる関係で、13:00折り返し、と時間がきまっていたため、とにかくいけるところまでというかんじで、景色を眺めながら
むりのないスピードでマイペース。
鹿島槍、五竜、不帰、振り返ると雨飾、戸隠、ずっと遠くに浅間山や南アルプス、八ヶ岳も見えた。
あーーーーーきもちいいーーーー。
丸山手前あたりから風が強くなりはじめたが、とにかくコンディションは最高。。
天候もトレースも雪の状態も非常に良いので、劔が見えるとこ位まではいけそうだ、と、萎えそうになっていた気持ちをしゃきっとさせる。
時計を見るとちょうどコースタイムくらいのペース。これならきっと劔がおがめる。
13:00ちょうどくらいには頂上にはつけるかも、でも、今回はとにかく劔がみれればそれでいい、そんな思いでたんたんと登りつつけ、12:20唐松山荘に到着した。目の前に雪の劔の絶景がひろがっていて!!やったあ〜 またこの景色がみれた〜!!!よろこびと達成感で一杯!
KYPが山頂行く?と言ってくれたけど、いこうとおもえばいけるけど、今回はなぜか登頂にはこだわりたくない・・・。天候もよく風も弱い、雪山の上でうだうだできるあまりない機会・・・がんばるよりものんびりしたい 山頂はまた来年。そんなかんじ。
かとみとKYPも二人ともピークハントにはこだわらないということで、山頂アタックは見合わせ。
ちょっともったいないような気もしたけれど、KYPはやはりまったりよりもアクティブ派、物足りない様子で牛首へ。いろいろポーズをとってくれたが、カメラの準備が間に合わず。。。
ゆくりとお茶を飲みながら絶景を堪能。ずーっとみていても全く飽きない。、同じ時期、夕暮れ前の静けさの中でみた劔は神聖で神々しくて、とっても遠い存在だった。
今回は人が多く春めいた気温のせいなのか、華々しく、なんだかとても身近にかんじました。
幸せ気分でうとうとしていると快速組が山頂からもどってきて合流。無事にピークを踏めたようでなにより。みんなと笑顔で合流できてよかった。
下山はさくさく、しかしその後のテンバづくりが大変だった。
夜強風が予想されるため、砦づくりは手を抜かず頑丈に。
最初は巨人ごっこ試みる元気もあったが、だんだん無口になり。。。みんなだまってひたすら雪かき&ブロック積み。
山をのぼるより砦づくりの方がむしろ大変だった、というかんじ。
ひたすらがんばりりっぱな城壁が完成。A氏渾身作のトイレ(狭く深くがコンセプト)はなかなかのものでした。
。
作業を終えるとすでに夕暮れちかく。Tさん&かとみの絶品トマト鍋。とっても具だくさんでおいしかった!TさんとA氏のからみが面白く、とっても楽しかった。二人とも仲良し(^.^)
飲みすぎで写真がとれなくなることを恐れてか、この日はみんな割とお酒は控えめだっだと思われ、日没になると部長の指導のもと写真部の活動が始まった。
夕焼け、星空を撮影する写真部の面々の真摯な姿はあんまりカモの山行ではあまりみかけない文化的??な光景。好きなことを夢中になって楽しむ姿はとても素敵でした。
わたしも星が取れるカメラを手に入れたら、参加させてもらいたい。
翌日は意外と天気もよく、雨にぬれることなく下山。
温泉でさっぱりした後、KYPおすすめのお店で昼をたべ、セール中のカモシカスポーツ松本店にたちよった後帰路につきました。
一年生のお二人
A氏、とりまとめありがとう。写真山行のはずがおまけがいっぱい加わって大変であろうにもかかわらず、立派なCLぶりでした。計画書上CLはKYPになっていたけど、みんなA氏がCLだと思っていたとおもいます。それにしても持っているだけでなく、意外と博識でびっくり、みんなに愛され、これからも成長していってください。
Tさん、クールな外面とはうらはらな熱い内面、そして結構天然、かわいかったです。それにしても脅威の体力、おそるべし今年の一年生・・・・。ゆるい先輩とも仲良くしてね。日焼けと下山にはくれぐれも御注意を。アルパインルートチャレンジ、頑張って!
一年生二人が仲良しな感じがとってもほほえましかったです。カモに入ってよい仲間ができたみたいてよかった。これからも自分の山、仲間と行く山、一つ一つの山を大事に長く会の活動を楽しんで言ってもらいたいなとおもいます。ゆとり山行のときにでも御一緒させてくださいね〜。
同期の皆さま
W氏 とりしきりいろいろありがとう。エネルギッシュなW氏は同期の中でもやはりたよれる存在。これからも会をもりたて、好きなこと貫いていってくれるといいなと思いました。
写真部の活動は今後も注目。今度カメラ貸して〜。
Yっち いろいろ気づかいありがとう。ヤル気満々のYっちにはよい刺激をうけています。今年はいっぱい山にいけそうでよかった!私はマイペースでいきまするので、スキルアップしたらどっかつれてってくれ〜。
Kとみ 一緒に歩いてくれてありがとう。おかげで楽しく歩くことができました。体力も脚力あるのに、急ぐことなく、ゆったりと山と一つになれるゆるやかさを愛するかとみ。そんなかとみが休会してしまうことをあらためて残念にさびしく思う。でも休会してもKとみとの関係は変わらないな(笑)これからもよろしくね。
K夫妻
先輩、というか勝手に私はお二人をお友達だと思っており・・・・今回もなにからなにまで本当にありがとうございました。
もはやカモのおとうさん、おかあさんと化してきたお二人。いろいろ忙しいいとは思いますが、また一緒に山にいけると嬉しいです。
これからもよろしくおねがいします!
本格的なカメラは持っていないのだけれど、
テント泊雪山山行がしたくて、山岳会の写真山行に混ぜてもらいました。
2015/3/27(土)
八方池山荘〜唐松岳
多くの人が唐松を目指していて、山荘から見ると蟻の行列のよう。
八方池からはPHメンバーで山頂を目指したのですが、思ったように足が動かない。
とんだブレーキで休憩を多く取るはめになってしまい、申し訳なかったです。
気遣ってくれたワルちゃん、ありがとう。
右手に白馬三山、左手に五竜、目的の唐松が正面に見える銀世界を歩けて嬉しかった。
・寝不足(2時間睡眠)は完全にアウト。もう若くはないと自覚しなくちゃ。
・ドーピングの効き目にびっくり。次回から使用検討。
・水分をほとんど飲み切ってしまった。春山は持参する飲料の量に注意。
八方池でテント泊
風が強い場所なので、風よけブロックで壁作り。
3時間ほどかけて、6テンと4テンが入る大きな要塞が完成!
自分たち以外に1パーティーいただけで、下山客がいなくなると雪原貸し切り状態。
夕日をうける白馬がすごく綺麗だった。
・天候もよく、今回ダウンは着用せずに済んだ。行動中も暑いくらい。メモメモ。
星空観察
写真部の面々の素敵写真を後で見せてもらうことにし(←これ、今回の楽しみ!)、
雪の上に寝っ転がり、星空を堪能。
月夜&早い時間だったので見える星は限られたのだけれど、
しんとする雪の中星を見れて嬉しかった。
2015/3/28(日)
雨音で目が覚めるが、朝日もあたりそんなに悪天ではなくて、ほっ。
小雪が舞う中、テントを撤収。
さくっと1時間程で下山。
今年度たくさんお世話になったCL&Cさんに、脅威の体力を持つ2人。
同期は、初めてだったり、久しぶりだったり、休会前に一緒できたり。
入会1年目にあまり山に行けなかった自分にとっては、
先輩と同期と後輩が一緒というとても嬉しいパーティーだった。
今回は混ぜてくれて、ありがとうございました。
また行きましょうね!
休会前最後の山行でござった。
1年目メンバーが中心となって考えてもらった山行。
天候、ルート、道具の判断など、CLのイロハを横目で見ていて勉強になりました。
土曜日は期待以上の天候、日中はみるみる晴れていきました。
今回は歩き不足だったので、満足することを一番念頭にゆっくりペースで登る。
稜線まで出たところ、小屋のある辺りで休憩。
山頂までの往復はプラス1時間くらいとそんなになかったけれど、M子さんとよい景色を堪能できたことが嬉しく「今日はここまでにしよう」と思った。
風は少しあったけれど日差しは暖かく、雪山にも春の兆し。
メンバーと剣を前にして写真撮った後はのんびり、うとうとまどろんでよい時間を過ごせました。
山でのうたた寝ってやっぱりいいな。
八方池でテント設営、夕食。
日が沈んでから星の写真撮影。本当に穏やかな夜でした。
風も無く、気温もそれほど低くない。とても静か。
ずっと外に出ていられるような、出ていたくなるような、至福の時間でした。。
月は半分ほど出てはいたけれど、白馬方面は星と山を写せてとてもよい経験でした。
一緒に登ってくれたメンバー、計画や運転を担当してくれたメンバーも本当にありがとう。
またね(^^
遅ればせながら、
皆様、リクエスト企画におつきあいいただいてありがとうございました。
当初は天気が悪そうな気配でしたが、楽しいメンバーが集まり最高の天気の中PHもできました。
個人的には夜は結局曇ってしまって星の写真があまり撮れなかったのが残念でしたが、これにめげずに年何回かやっていきたいなと思いますのでおつきあいいただければ嬉しいです。
今回8名という比較的大人数の計画書を作成してみましたが、
皆様のご協力もあり、結果としてはうまくいったのではないかと思います。そういった意味では非常に良い経験をさせていただきました。
本当にありがとうございました。
いや〜、劔かっこよかったですね!
いつかは行きたい!!
山につれてくにはとても良い相棒だよね〜
AFだけがアレだけど。
やっぱりミラーレス機っすよ。
特に◯ナソニックのがいい。
じ、じつは、わたしも最近ミラーレスばっかりです ペンタックスはタッパの中で冬眠し続けております。
ミラーレスの性能が格段に上がってきて、一眼持ち出す理由がなくなっちゃったんですよね〜(笑)
○ナソニック良い感じですか 自分はBC向けに○リンパスでミラーレス始めたんですが、普段使いの高感度が満足できず、いまは○ニーです。
たしかに師匠の写真見てると、○ナソニック、良い感じですよね!腕が良いから何でも良い気もするけれど
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する