記録ID: 6084572
全員に公開
ハイキング
北陸
こつぶり山・取立山
2023年10月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 563m
- 下り
- 552m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし |
写真
感想
今日は朝から大野市内で防災訓練があり参加することに。で、遅めのスタートになるため赤兎山へ向かう。が、ここで問題発生です。赤兎山、大長山へのアクセスとなる小原ゲートで今日は250台ぐらい既に入っていて満車との事。路駐等は禁止の為、違う山へ行って欲しいと。料金所のおっちゃんに取立山でも行ったらと勧められ向かうことになりました。やっぱり山へ行くときは早めの行動が不可欠ですね。それで取立山夏期駐車場へ行き準備オーケー。この時すでに10時40分を過ぎていて今日はこつぶり山取立山の周回だけしか出きんなぁ💦
そして10時49分登山口出発。火曜日も来ていたが今日はこの前より紅葉が進んでいてビックリでした。火曜日も紅葉の盛りとか言っていたが今日の状況見たら紅葉の最盛期って感じです。昨日の冷たい雨風で葉っぱはどうかな?と、思ったが全然問題なく安堵の気持ちになりました。こつぶり山に着くや雪化粧の白山がドーン!ホント綺麗で感動です😆こつぶり山から取立山へまわり取立山の山頂でフォロワーさんとバッタリ。お久しぶりです😆一緒に撮ってもらいました📷
そしてゆっくり紅葉を堪能しながら下山。駐車場で休んでいたら以前よりお会いしたかったフォロワーさんご夫妻とお会いできました。鉢伏山までお疲れさまでした👏
今日はスタートも遅くこつぶり、取立の周回だけでしたがお会いしたかった方たちにも会え紅葉もたっぷり堪能できて充実した山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
いゃ〜♡ 何時かはお逢いしたいと思っていた1のヤマレコユーザさん
まさか火曜に歩かれたんで日曜は無いと思ってましたが
取立山頂で、わくなしさんからお聞きし無理だとは思っていましたが
待ってて頂けたんですね(感謝)
ホンマに僅かな時間でしたがお話しして頂け人柄は予想通り!!
新看板の作り方見ても丁寧だし、誠実さが身体から滲み出てましたよ(^_-)-☆
でも次はお逢いしたいと思っていた2のヤマレコユーザさん
たむよこさんとご一緒に居る所をお逢いできたら嬉しいです
そして今回も色々と情報ありがとうございました
...なんか最近の我が家はたむたけさんの追っかけばかりですね(笑)
それにしても晴れ渡り綺麗な紅葉&白山の眺望と
お互いいい休日になりましたね(^_-)-☆
僕もお会いしたいと思ってたんで実現し嬉しいです😆
鉢伏まで看板見に行ってくれてありがとうございます😆
しかし白き霊峰白山、別格の存在感がありますね😆たむよこにも伝えときますね😄
昨日はお疲れさまでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する