ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6085169
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

三角点を探して【烏帽子山】【比婆山〜吾妻山】大膳原から

2023年10月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
8.8km
登り
719m
下り
704m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:55
合計
4:02
9:38
14
9:52
9:52
26
10:18
10:38
1
10:50
10:50
2
10:52
10:56
3
11:03
11:03
4
11:07
11:07
2
11:09
11:09
10
11:37
11:37
4
11:41
11:41
6
11:47
12:13
19
12:32
12:32
13
12:45
12:45
3
12:48
12:50
8
12:58
12:59
9
13:08
13:08
16
13:24
13:24
4
13:28
13:28
7
13:35
13:35
5
13:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本日のダイジェスト
34
本日のダイジェスト
島根県側の大膳原登山口から
駐車場は3台でいっぱい。
2023年10月22日 09:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/22 9:30
島根県側の大膳原登山口から
駐車場は3台でいっぱい。
100m手前の空きスペースに。
帰りには全部で4台になってました。
2023年10月22日 09:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
10/22 9:29
100m手前の空きスペースに。
帰りには全部で4台になってました。
今日のコース。
烏帽子山最短コース。
2023年10月22日 09:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/22 9:31
今日のコース。
烏帽子山最短コース。
行ってくるけん。
2023年10月22日 09:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
10/22 9:31
行ってくるけん。
急な登りでしたが・・
2023年10月22日 09:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/22 9:52
急な登りでしたが・・
20分で横田分れ
2023年10月22日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/22 9:53
20分で横田分れ
いい天気。
2023年10月22日 09:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/22 9:54
いい天気。
ブナ林
2023年10月22日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
10/22 10:04
ブナ林
烏帽子に近づくと赤も入る、
2023年10月22日 10:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
10/22 10:16
烏帽子に近づくと赤も入る、
烏帽子山着。
2023年10月22日 10:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
20
10/22 10:23
烏帽子山着。
山名の云われ、烏帽子岩。
2023年10月22日 10:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
29
10/22 10:24
山名の云われ、烏帽子岩。
モミジさんの写真を拝借。
昔の烏帽子山山頂の放牧風景。
大岩に色んな人の名前が彫ってある。
2023年10月01日 12:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
10/1 12:48
モミジさんの写真を拝借。
昔の烏帽子山山頂の放牧風景。
大岩に色んな人の名前が彫ってある。
前の写真と比較ください。
彫った跡がうっすら。
2023年10月22日 10:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
10/22 10:23
前の写真と比較ください。
彫った跡がうっすら。
2023年10月22日 10:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/22 10:34
ススキの向こうに御陵。
2023年10月22日 10:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
23
10/22 10:25
ススキの向こうに御陵。
条溝石
溝は真っ直ぐ御陵を指している
2023年10月22日 10:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
10/22 10:37
条溝石
溝は真っ直ぐ御陵を指している
あったよ。烏帽子山の三角点。
地図上の△の位置にちゃんとあった。
2023年10月22日 10:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
24
10/22 10:29
あったよ。烏帽子山の三角点。
地図上の△の位置にちゃんとあった。
タッチします。
2023年10月22日 10:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
21
10/22 10:30
タッチします。
比婆山御陵へ向かいます。
2023年10月22日 10:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/22 10:47
比婆山御陵へ向かいます。
比婆山御陵。
2023年10月22日 10:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/22 10:54
比婆山御陵。
なんかプレートがあった。
2023年10月22日 10:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
10/22 10:57
なんかプレートがあった。
社に安全祈願、
2023年10月22日 10:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
10/22 10:56
社に安全祈願、
門栂に来ました、
左の栂(イチイ)の木は枯れそうです。
2023年10月22日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
10/22 11:01
門栂に来ました、
左の栂(イチイ)の木は枯れそうです。
右のはがんばってます。
2023年10月22日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
10/22 11:01
右のはがんばってます。
上を見れば・・・
あと2週間経つと、これがいっぱいになる。
2023年10月22日 11:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
37
10/22 11:02
上を見れば・・・
あと2週間経つと、これがいっぱいになる。
護符の水
2023年10月22日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
10/22 11:04
護符の水
命(みこと)神社
伊邪那美命(いざなみのみこと)の鎮座地。
古事記にある伊邪那美命を比婆山に祭るとある社。
2023年10月22日 11:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
10/22 11:05
命(みこと)神社
伊邪那美命(いざなみのみこと)の鎮座地。
古事記にある伊邪那美命を比婆山に祭るとある社。
詳しくはこちら。
2023年10月22日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/22 11:04
詳しくはこちら。
太鼓岩
2023年10月22日 11:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
10/22 11:05
太鼓岩
産子の岩戸
2023年10月22日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/22 11:06
産子の岩戸
生まれてみた( ´艸`)
2023年10月22日 11:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
22
10/22 11:07
生まれてみた( ´艸`)
あれから、30分経過。
大膳原。
これから行く吾妻山もいい色。
2023年10月22日 11:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
27
10/22 11:41
あれから、30分経過。
大膳原。
これから行く吾妻山もいい色。
振り返って烏帽子と御陵。
2023年10月22日 11:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
19
10/22 11:42
振り返って烏帽子と御陵。
ここにはリンドウが沢山咲いています。
2023年10月22日 11:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
29
10/22 11:45
ここにはリンドウが沢山咲いています。
きっと吾妻山山頂はお昼ごはんでいっぱいのはず。
大膳原野営場へ。
キレイな休憩所あり。(薪もあり、泊まれます)
2023年10月22日 11:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
10/22 11:47
きっと吾妻山山頂はお昼ごはんでいっぱいのはず。
大膳原野営場へ。
キレイな休憩所あり。(薪もあり、泊まれます)
お昼ご飯はこちら。
2023年10月22日 11:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
20
10/22 11:49
お昼ご飯はこちら。
カップニャードル。
QRコードで、スマホで猫と遊べる( ´艸`)
2023年10月22日 11:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
30
10/22 11:53
カップニャードル。
QRコードで、スマホで猫と遊べる( ´艸`)
こんなのが出た。( ´艸`)
17
こんなのが出た。( ´艸`)
食事は烏帽子がみえるポイントでした。
2023年10月22日 12:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
10/22 12:14
食事は烏帽子がみえるポイントでした。
ススキ!
2023年10月22日 12:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
19
10/22 12:16
ススキ!
ススキ2!
2023年10月22日 12:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
10/22 12:17
ススキ2!
濃いのがあった。
2023年10月22日 12:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
19
10/22 12:18
濃いのがあった。
ススキの道を抜けて吾妻山へ。
2023年10月22日 12:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
23
10/22 12:18
ススキの道を抜けて吾妻山へ。
ナデシコ
2023年10月22日 12:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
19
10/22 12:19
ナデシコ
たくさんの。
2023年10月22日 12:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/22 12:22
たくさんの。
アキノキリンソウ
2023年10月22日 12:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
10/22 12:22
アキノキリンソウ
2023年10月22日 12:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
10/22 12:24
Google先生は「イブキトラノオ」という
2023年10月22日 12:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
10/22 12:26
Google先生は「イブキトラノオ」という
南ノ原分岐手前から、比婆山。
大膳原は平らな台地。野営場の緑も見える
2023年10月22日 12:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
21
10/22 12:41
南ノ原分岐手前から、比婆山。
大膳原は平らな台地。野営場の緑も見える
フウロ
2023年10月22日 12:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
10/22 12:43
フウロ
尾根にでるとリュウノウギクがお出向かえ
2023年10月22日 12:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
10/22 12:46
尾根にでるとリュウノウギクがお出向かえ
グミの木
前来た時は、もさぼっていた。
2023年10月22日 12:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/22 12:46
グミの木
前来た時は、もさぼっていた。
小っこいのできてます
2023年10月22日 12:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
10/22 12:58
小っこいのできてます
山頂着。
20名以上がお食事中。
2023年10月22日 12:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
25
10/22 12:50
山頂着。
20名以上がお食事中。
今日は大山が見える。
2023年10月22日 12:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
24
10/22 12:50
今日は大山が見える。
ロッジ
2023年10月22日 12:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
10/22 12:51
ロッジ
猿政山の方面。
2023年10月22日 12:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
10/22 12:51
猿政山の方面。
大膳原まで下りて来た
ススキの先に比婆山
2023年10月22日 13:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/22 13:20
大膳原まで下りて来た
ススキの先に比婆山
平は楽ちん
2023年10月22日 13:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
10/22 13:23
平は楽ちん
2023年10月22日 13:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
10/22 13:24
げざーーん。
2023年10月22日 13:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
19
10/22 13:41
げざーーん。
神之瀬の湯
¥360
2023年10月22日 14:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
10/22 14:29
神之瀬の湯
¥360
りんごが実ってるので、観光りんご園による。
2023年10月22日 15:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
10/22 15:05
りんごが実ってるので、観光りんご園による。
りんご 1000円(9個)とりんごジャム480円
2023年10月22日 15:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
32
10/22 15:05
りんご 1000円(9個)とりんごジャム480円
収穫中
2023年10月22日 15:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
10/22 15:06
収穫中
昨日のできごと。
キハ47型 懐かし国鉄色「ノスタルジー号」
2023年10月21日 14:57撮影 by  Pixel 8, Google
35
10/21 14:57
昨日のできごと。
キハ47型 懐かし国鉄色「ノスタルジー号」

感想

今日の目的は、烏帽子の三角点を探す。
先週、ikuさんとユッキーが見つけていた。
ではでは、探しに行きましょう。
烏帽子山は吾妻山、県民の森のどっちから行っても1時間以上かかる。
ここは、島根側の中間点大膳原登山口から。
カーナビ通り行ったらものすごく狭い島根県道110号線を16kmも走る。
30分余分にかかった。
帰りはロッジへの南の林道。こっちのほうがよかった道。
5:00の目覚ましからの二度寝で6:30起床。
8:00開始予定が9:30になって。

ここからのスタートは、最初の林道が急ですが、すぐ着く。
大膳原からは両方上りですが、距離も少なく。
まずは、三角点探し。
地図上の三角点マーク△のところにピタリとあった。
藪々ですが、三角点のとこだけ開けてて。ありました。(自撮りはできなかったけど)
・・・初めてきたのは、昭和61年。そのころは膝くらいの笹だったような。
大きい木もなかった。その頃は三角点には興味なく。写真はフィルムなので、撮影しない。
あとは、いつものように御陵へ。
それからは下りなので、楽々で大膳原。
お昼は吾妻山山頂予定だが、この天気と人出では、きっといっぱい。
大膳原野営場(キャンプ場とは書いていない( ´艸`))でお昼ごはん。
ここで食べてよかったね。12:45で20名以上が食事中。
下山は楽楽で。

帰りのお風呂は、またまたikuさんとユッキーが行っていた「神之瀬の湯」360円。
知らんかったわ。(まあ、この道はあんまり通らないからね)

真っ赤なりんごの木に引き寄せられ、りんご園へ。
車は5台停まっていた。・・が、お客さんではなく。客は私1人。
こういうの弱いのよね。買ってしまった。
食べたら、甘くておいしいからいい。

昨日は、石鎚山予定が急遽午前中に用事が入り。
懐かし国鉄色「ノスタルジー号」を見にいった。
(撮り鉄ではありません。が、イベント好き)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

カオナシさん、こんばんは
早速、烏帽子山の三角点、探しに行かれたんですね♪
カオナシさんなら、すぐに見つけはるやろな〜と思ってました(*^^*)
だけど、、私は道後山の後だったので、ちょっと疲れもあって、
肝心な烏帽子岩や、太鼓岩、産子の岩戸etc、まあええか、、とスルーしてしまいました。
ちゃんとこの目で見ておくべきだったな〜とちょっぴり後悔。
それと、晴れの比婆山、吾妻山、やっぱりいいですね〜♪
もしも次の機会があれば、烏帽子岩etcを見たい♪
りんごもおいしそう!
2023/10/22 21:58
いいねいいね
1
ゆっきー。こんばんわ( ゜▽゜)/コンバンハ
早速行ってきました( ´艸`)
石鎚山の紅葉も考えていましたが、早起きできない(〃ノωノ)
三角点は、なんか踏み跡に沿って行ったらありました。(人''▽`)ありがとう☆。
昔は、笹しかなかったから見とけばよかったと思う(35年前ですが)
お風呂も他県人に教えてもらって(/ω\)
晴れはやっぱりいいね。見落としありなんね。また来てね。(✿✪‿✪。)ノ♡
2023/10/22 22:28
いいねいいね
1
こんばんは。
烏帽子岩、三角点、国鉄色。気になってた諸々一挙掲載ありがとうございます。

烏帽子岩、写真を並べて比較するとこんなにも変わるものかと。昭和61年でもまだ笹原だったんですね。
ということは、吾妻山もこのまま放置されたらしばらくして笹原になり、次の次の元号になる頃には森に帰りそうですね。

芸備線国鉄色もありがとうございます。カオナシ観音様ですな😁
普段のくすんだ赤色の寂しい感じに比べると随分華やかで気持ちいいですね。
2023/10/23 0:02
いいねいいね
2
もみじ🐤@momijiosamuさん。( ゜▽゜)/コンニチハ
コメントありがとうございます。
全て、浅く広くやってまいりました。
三角点はGPSの地図があれば行けます。
藪専のモミジさんなら、薄い踏み跡を追っても行ける。( ´艸`)
烏帽子岩の横の木。平成の初めの写真では人より少し高いくらいでしたが、もう森。
吾妻山。草だけだ人の高さの木もある。いつかは森になるかな?

ノスタルジック号も、人がいないであろう「井原市」駅。
乗りに広島から乗ってきた親子が30分前に到着。
自転車の人。だけで、撮り放題。

他力本願寺から満願成就社になった。
2023/10/23 15:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地東部 [日帰り]
吾妻山・烏帽子山・御陵縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら