ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6087398
全員に公開
ハイキング
東海

久しぶりの鮎走古道から大日ヶ岳、登山道視察

2023年10月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
6.2km
登り
522m
下り
515m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:39
合計
4:56
距離 6.2km 登り 522m 下り 523m
9:25
9:26
100
11:05
11:07
20
11:27
17
11:44
12:21
18
12:39
12:39
4
12:43
12:43
29
13:12
13:12
22
13:34
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道156号白鳥方面から北へ前谷を過ぎて神道のバス停(鮎走白山神社の石碑あり)を左折
神社の脇を走り、突き当たりに大洞のバス停
左折して「山森」の看板の角を右折、大洞林道に入り8キロ、最後登山口手前1キロほど未舗装林道の突き当たりに登山口
駐車スペース4台ほど
コース状況/
危険箇所等
登山口から前大日手前まで特に問題なし
昨年秋にしっかり刈り払った成果
前大日トラバースに関しては、滑りやすいアップダウンが何ヵ所もあり注意して歩行、谷側が片下リ、道幅が狭い所も
道の駅長瀧から まさか稜線白いとは
2023年10月22日 07:58撮影 by  SC-42A, samsung
4
10/22 7:58
道の駅長瀧から まさか稜線白いとは
紅葉シーズンだが先客見えず
2023年10月22日 08:37撮影 by  SC-42A, samsung
2
10/22 8:37
紅葉シーズンだが先客見えず
登山口から上がってすぐの所で右手に刈り払い
2023年10月22日 08:41撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 8:41
登山口から上がってすぐの所で右手に刈り払い
ビンクテープベタベタだがこちらは民地と国有林の境を刈り払ったもの 下っていかないように
2023年10月22日 08:41撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 8:41
ビンクテープベタベタだがこちらは民地と国有林の境を刈り払ったもの 下っていかないように
今日の相棒は君に決めた!
2023年10月22日 08:50撮影 by  SC-42A, samsung
2
10/22 8:50
今日の相棒は君に決めた!
灌木が道に傾いでいたので手鋸で
2023年10月22日 08:53撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 8:53
灌木が道に傾いでいたので手鋸で
作業後
2023年10月22日 08:56撮影 by  SC-42A, samsung
3
10/22 8:56
作業後
ブナ林入口
2023年10月22日 09:01撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 9:01
ブナ林入口
右手が少し眺望あり
2023年10月22日 09:09撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 9:09
右手が少し眺望あり
ブナハリタケ?
2023年10月22日 09:11撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 9:11
ブナハリタケ?
2023年10月22日 09:14撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 9:14
2023年10月22日 09:15撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 9:15
2023年10月22日 09:18撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 9:18
不細工でもいい 逞しく生きてほしい
2023年10月22日 09:20撮影 by  SC-42A, samsung
3
10/22 9:20
不細工でもいい 逞しく生きてほしい
シンボルツリーですが右手の枝が枯れて、雪の重さに耐えられなさそう
2023年10月22日 09:25撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 9:25
シンボルツリーですが右手の枝が枯れて、雪の重さに耐えられなさそう
東縦走路 今日は登ってきてほしいなあ
2023年10月22日 09:25撮影 by  SC-42A, samsung
3
10/22 9:25
東縦走路 今日は登ってきてほしいなあ
シンボルツリー別角度から
2023年10月22日 09:27撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 9:27
シンボルツリー別角度から
シダっぽいのが赤枯れしてる
2023年10月22日 09:33撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 9:33
シダっぽいのが赤枯れしてる
鎌ヶ峰
2023年10月22日 09:35撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 9:35
鎌ヶ峰
上野高原、見当山方面
2023年10月22日 09:35撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 9:35
上野高原、見当山方面
ホワイトピア、中央の白点は造雪が始まったのか?
2023年10月22日 09:38撮影 by  SC-42A, samsung
2
10/22 9:38
ホワイトピア、中央の白点は造雪が始まったのか?
2023年10月22日 09:41撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 9:41
2023年10月22日 09:43撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 9:43
2023年10月22日 09:45撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 9:45
手前の尾根は、ウイングの尾根との間の尾根
2023年10月22日 09:49撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 9:49
手前の尾根は、ウイングの尾根との間の尾根
2023年10月22日 09:50撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 9:50
追い抜いていかれたご夫婦、良かった今日ノーテンは悲しすぎる
2023年10月22日 09:51撮影 by  SC-42A, samsung
3
10/22 9:51
追い抜いていかれたご夫婦、良かった今日ノーテンは悲しすぎる
ダイナの尾根
2023年10月22日 09:56撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 9:56
ダイナの尾根
ここが眺望良く、来年は御嶽展望台にしよう
2023年10月22日 10:01撮影 by  SC-42A, samsung
2
10/22 10:01
ここが眺望良く、来年は御嶽展望台にしよう
キノコはくわしくないので、ご教授お願いします
2023年10月22日 10:07撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 10:07
キノコはくわしくないので、ご教授お願いします
藪多めの所で心配してたが歩けますね
2023年10月22日 10:13撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 10:13
藪多めの所で心配してたが歩けますね
2023年10月22日 10:23撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 10:23
日陰に昨日の雪が
2023年10月22日 10:26撮影 by  SC-42A, samsung
2
10/22 10:26
日陰に昨日の雪が
南尾根
2023年10月22日 10:28撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 10:28
南尾根
前大日トラバース道ステップ1
2023年10月22日 10:30撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 10:30
前大日トラバース道ステップ1
ステップ2
2023年10月22日 10:33撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 10:33
ステップ2
ステップ3 ここが一番滑りやすいし細いロープ頼りにさせるのもなあ
2023年10月22日 10:36撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 10:36
ステップ3 ここが一番滑りやすいし細いロープ頼りにさせるのもなあ
奥に滝波、平家、能郷白山など
2023年10月22日 10:50撮影 by  SC-42A, samsung
4
10/22 10:50
奥に滝波、平家、能郷白山など
ステップ4
2023年10月22日 10:55撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 10:55
ステップ4
谷側滑りやすく道幅狭いので横木など入れたい
2023年10月22日 11:07撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 11:07
谷側滑りやすく道幅狭いので横木など入れたい
ステップ5
2023年10月22日 11:22撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 11:22
ステップ5
東縦走路分岐 標識傷んでるなあ
2023年10月22日 11:26撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 11:26
東縦走路分岐 標識傷んでるなあ
4月以来久しぶりの稜線
2023年10月22日 11:26撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 11:26
4月以来久しぶりの稜線
乗鞍、御嶽に挟まれた紅葉の前大日
2023年10月22日 11:31撮影 by  SC-42A, samsung
10/22 11:31
乗鞍、御嶽に挟まれた紅葉の前大日
紅葉の叺谷 一番きれいだった
2023年10月22日 11:34撮影 by  SC-42A, samsung
4
10/22 11:34
紅葉の叺谷 一番きれいだった
さっと数えて50人くらいいました
2023年10月22日 11:43撮影 by  SC-42A, samsung
3
10/22 11:43
さっと数えて50人くらいいました
鎌ヶ峰
2023年10月22日 11:46撮影 by  SC-42A, samsung
5
10/22 11:46
鎌ヶ峰
小白山、野伏ヶ岳、薙刀山
2023年10月22日 11:46撮影 by  SC-42A, samsung
3
10/22 11:46
小白山、野伏ヶ岳、薙刀山
三の峰、別山、白山
2023年10月22日 11:48撮影 by  SC-42A, samsung
4
10/22 11:48
三の峰、別山、白山
願教寺山、よもたろうの間に赤兎山が
2023年10月22日 11:49撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 11:49
願教寺山、よもたろうの間に赤兎山が
尾上郷の先に日照岳
真ん中山頂、左手西峰
2023年10月22日 12:06撮影 by  SC-42A, samsung
2
10/22 12:06
尾上郷の先に日照岳
真ん中山頂、左手西峰
今日本当はチェーンソー持ってあの稜線にいる予定だった
2023年10月22日 12:07撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 12:07
今日本当はチェーンソー持ってあの稜線にいる予定だった
御嶽の右手に木曽駒ヶ岳から中央アルプス
2023年10月22日 12:21撮影 by  SC-42A, samsung
5
10/22 12:21
御嶽の右手に木曽駒ヶ岳から中央アルプス
乗鞍とひるがの
2023年10月22日 12:26撮影 by  SC-42A, samsung
1
10/22 12:26
乗鞍とひるがの
穂高から笠ヶ岳、槍がはっきりしないな
2023年10月22日 12:36撮影 by  SC-42A, samsung
3
10/22 12:36
穂高から笠ヶ岳、槍がはっきりしないな
撮影機器:

感想

今日は、御母衣の日照岳に、登山道整備の手伝いに行く予定でしたが諸事情で後日に。で久しく山頂に登ってない大日ヶ岳に紅葉シーズンをチェックし、先週の登山道学習会の成果を踏まえ前大日トラバース道の踏査に行きました。
踏査の感想としては、石段などを組むのは難しく木製のステップを据え付ける形になりそうです。それはそれでどの様に実現していくか問題は山積みなんですが。
10月に大日ヶ岳が冠雪するのは最近記憶になくて、白山の初冠雪が早かったのもあわせ今年の雪は早まる可能性が・・・、今の荘川の現場がピンチの予感。雪が個人的にはたくさん降って欲しいのですが少し待ってほしいm(__)m
今日は作業するつもりなく手鋸だけ持ってたのですが、途中枝どけたり、トラバース道を歩きにくくしてた笹、草などを刈ってたら結構な時間すぎてました。紅葉は少し下がってましたがやっぱりいいもんですね。もう少し鮮やかに赤がでてたら良かったのですが、今年は全国的に無理ですよね。
来年の夏は鮎走古道の刈り払いを先に行う事になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人

コメント

 typemoonさん
今日は私も東縦走路から登っておりました。きれいに刈り広げられていてとても歩きやすかったです。ありがとうございます。今日は東縦走路で私以外にもお二人の方が登られていました。
同じくらいの時間に歩いていたようなんですが、鮎走古道の方で人の気配がしていたのはtypemoonさんだったんですね?今日私は美濃禅定道の古道を回りたかったので、前大日のピークはカットして進んでしまいました。ニアミス残念!
今日の前大日トラバース道は雪もあっていつも以上に凄まじく感じました。草付急斜面のトラバースですから登山道の取付も大変でしょう。
今、私達の周りでも荒れた登山道を何とかしたいという動きが出てきて、手始めに笠ヶ岳へ向かうクリヤ道の笹刈りを近々行うことになっています。教えていただきたいこともたくさんありますので、今後ともよろしくお願いいたします。
2023/10/23 1:16
いいねいいね
1
yamanekopipiさん、いやほんとに残念でした。鮎走古道分岐で15分差ですか、下から自分が上の尾根を見上げた時通って行かれたわですね。実は、登りおわってから東縦走路登山口に車で様子見に行ったのが2時頃で、岐阜ナンバー、名古屋ナンバーの車が登山口に停まっているの確認したんですよ、で桧茶屋でいちご大福買って帰りました。すれちがってないかなあ?


2023/10/23 12:22
いいねいいね
1
すみません、途中でコメントボタン押してしまいました。前大日トラバース、ぬかるむとあれだけ凶悪になるとは思いませんでした。
あれでは足弱の方に登山薦めれませんし、しっかり整備したいですね、なお許可、資材、人手などクリアする壁が多いです。
ところでYAMAPの宮笠ランナーさんは同じ会の人ですよね。日照岳の整備では関わって行くと思いますのでよろしくお伝えください。
2023/10/23 12:38
 typemoonさん、日照岳の登山道整備の件は宮笠さんから聞いております。typemoonさんがこの件に関心持たれているのを見て、おぉ!と思っていた次第です。お力添えいただいたら百人力です!宮笠さんはこの件に関しては会とは別の所で動いてみえますが頭が下がります。飛騨側からの鷲ヶ岳への登山道も計画中らしいですよ。また前向きな話をしていきたいと思います。
 ちなみに宮笠さん、昨日は若い衆を二人連れてトレランモードで別山へ行くと聞いていたので、大日ヶ岳山頂から白山別山方面の真白き峰を見た瞬間、思わず若い衆の一人に「生きてるか〜?寒くないか〜?」とlineした次第(笑)三ノ峰で帰って来たようです。今年は猛暑だったのに冬が早く訪れて困惑しますが、BCは楽しみになりましたね!
 昨日は私、AMIDAの駐車場に停めて歩いたんですよ。古道から戻るつもりだったので。そんな訳で桧茶屋の前では私もいちご大福買おうか?どうしようか?逡巡しながら通りました(笑)次回はぜひ買って帰ります!
2023/10/24 1:54
大きな山岳会は行動力ありますねえ、郡上にもあればなあと思います。
で今日、国有林の現場で営林署の森林官の方(日照岳の整備に協力されてます)に話聞いて、日照岳の整備は来年に進められるみたいですね。また、鷲ヶ岳の登山道ですが、実はよく知ってます、一色国有林からの昔の登山道ですが、何年も現場で作業してましたのでその存在は知ってました。実際に登ったことはありませんが、印象としては眺望もそれ程でもなく、推したくなる登山道ではなさそうなという感じです。
東縦走路なら周回路とブナ林、鮎走古道ならともかく最短、といった特徴がなさそうで高鷲からの登山道と両立できるかなという気がします。
とりあえず大日ヶ岳の整備も終わり雪が降るまでいろいろ登っておきたいですね、今週は大野方面で、中部縦貫道勝原〜九頭竜icを使ってみたいですね、
2023/10/24 19:04
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら