ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 608877
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

何とか間にあった谷川岳

2015年03月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
7.0km
登り
866m
下り
857m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
0:59
合計
5:18
9:19
66
10:25
10:25
36
11:01
11:05
42
11:47
11:52
4
11:56
11:58
16
12:14
12:21
12
12:33
12:33
4
12:37
13:09
26
13:35
13:36
14
13:50
13:50
38
14:28
14:36
1
14:37
ゴール地点
天候 晴れ〜
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープーウェイ山麓駅に駐車
平日は1F&2Fは無料だそうです!ラッキ〜
コース状況/
危険箇所等
登山道にも結構クラックがありました
オキノ耳先は踏み抜きも多いです
平日ですのでロープーウェイ乗り場への通路は閑散としてます
1
平日ですのでロープーウェイ乗り場への通路は閑散としてます
天神平に着きました
天神平に着きました
やっぱり雪山はテンション上がります
やっぱり雪山はテンション上がります
今シーズン〆のアイゼン
1
今シーズン〆のアイゼン
ピッケルも・・・
1
ピッケルも・・・
万太郎山方面
ついつい撮ってしまいます
ついつい撮ってしまいます
ぱっと見、本場アルプスじゃないかと見まごうような急斜面に見える(笑)
3
ぱっと見、本場アルプスじゃないかと見まごうような急斜面に見える(笑)
ず〜っと先に先行者さんの姿
結構近く思えるのですが・・・
ず〜っと先に先行者さんの姿
結構近く思えるのですが・・・
ちょっとくたびれて振り返ります
正面の白いのは上州武尊か
1
ちょっとくたびれて振り返ります
正面の白いのは上州武尊か
これまた何処の高山かというくらいにカッコイイ
2
これまた何処の高山かというくらいにカッコイイ
この斜面の直登はキツそうです
1
この斜面の直登はキツそうです
上がり切ったら道標が見えました
上がり切ったら道標が見えました
肩の小屋越しに見る万太郎山
1
肩の小屋越しに見る万太郎山
まるでBig waveのような雪庇、スッゲ〜
2
まるでBig waveのような雪庇、スッゲ〜
トマノ耳を振り返ります
4
トマノ耳を振り返ります
大・展・望
小屋前のテーブルで景色を眺めながらの昼食
贅沢すぎます
1
小屋前のテーブルで景色を眺めながらの昼食
贅沢すぎます
今日はキャベツ、長ネギ、コーンの入った饂飩
4
今日はキャベツ、長ネギ、コーンの入った饂飩
この眺め、美味くないはずがない
4
この眺め、美味くないはずがない
お昼も食べて、さてゆっくりと戻りますか
お昼も食べて、さてゆっくりと戻りますか
綺麗な紋様が描かれておりました
1
綺麗な紋様が描かれておりました
ちょっと浅間山っぽい
1
ちょっと浅間山っぽい
音がしたほうを振り返ったら小さな雪崩が発生していました
2
音がしたほうを振り返ったら小さな雪崩が発生していました
朝より亀裂増えてる?
朝より亀裂増えてる?
天神平が見えてきました
2
天神平が見えてきました

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

明日は3月31日、もう4月目前です
今年はあまり雪山に行けませんでした
冬期の谷川岳行ってみたかったのになぁ・・・

と思っていたのが30日、明日は天候晴れ!じゃあーりませんか!!
これは・・・どっか山に行きたい
何処にしようか
雲取山?雁坂峠?谷川岳?
無難でお手軽なのは雲取山、静かな山が楽しめるのは雁坂峠
谷川岳は・・・雪の状態はどうなの?まだ上れるの?

ヤマレコで拝見する限りまだ大丈夫みたいです
行っちゃえ〜!!

天気も最高、風も殆んどなく歩き始めるとすぐに暑い暑い
長袖1枚でちょうどいい位でした
距離は短いし、標高差もそんなにないので楽勝と思っていましたが
流石にもうこの時期、まるでぬか床みたいに雪質はグサグサ・・・
えらいくたびれました
失敗は帽子を被らなかったことと日焼け止めを塗らなかったこと
お陰で顔は真っ赤に焼けてヒリヒリ、特におでこと耳が酷い有様

それでも念願かなって行ってこれたので良かったです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人

コメント

お会いしていたかも
timothyさん、こんにちわ。

当日天気が良かったので、私も谷川へ行ってました。
肩の小屋で11:36〜11:55まで休憩していました。小屋入口のベンチ(オジカ沢ノ頭方面)にいたのでお会いできなかったかも知れませんね。

良い天気に恵まれた谷川、お互いに楽しめて良かったですね。
超低空のジェット戦闘機の轟音にはびっくりでしたが
2015/4/3 8:35
Re: お会いしていたかも
ozesaiさん、こんにちは!

どうやらニアミスだったようですね
自分は小屋には寄らずにまず山頂へ向かってしまいましたので・・・

この日は風も殆んどなくて暑いくらいでしたね
そうそう、何度か超低空ですっとんでいきましたね
墜落するんじゃないかとヒヤヒヤしました

今度はニアミスじゃなくて遭遇できるといいですね〜
2015/4/3 19:41
遅ればせながら…
ここんとこ忙しくて、やっとゆっくりレコ見れる〜
ばっちり晴天ですね
あら、帽子を被らず…
なら頭の皮の方もヤババババ?
2015/4/5 8:39
Re: 遅ればせながら…
おでこに始まり、耳、首の後ろとこの土日でボロボロ・・・
まるでヘビかカニじゃないかと思うくらい脱皮しまくってます
2015/4/5 13:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら