ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6089957
全員に公開
講習/トレーニング
関東

お茶の水〜上野:秋の樹木・植物観察しながら江戸情 緒を感じる。

2023年10月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
nobutoshi2513 その他20人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:13
距離
8.4km
登り
191m
下り
22m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:37
合計
5:31
距離 8.4km 登り 19m 下り 47m
10:05
187
13:12
13:29
66
14:35
4
14:39
14
14:53
15:13
6
15:22
2
15:24
3
15:27
9
15:36
ゴール地点
お茶の水聖橋出口はまだ工事中であった。
某電機メーカーのビルが無くなって此方へ来たのは久しぶりで周囲の変わりぶりに驚きました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR御茶ノ水駅聖橋出口前AM10:00 集合
 お茶の水→聖橋→湯島聖堂→大成殿→お茶の水(西口)→お茶の水の碑→錦華公園→山の上ホテル前→明大構内→太田姫神社→聖橋→神田明神→妻恋神社→湯島天満宮→上野不忍池→弁天堂→清水観音堂→西郷隆盛像→解散
コース状況/
危険箇所等
日曜日の為車道の車は通行量は少ないが有名な所は何処も人が多くマスクを使用した。
AM10:04
JRお茶の水駅聖橋出口より出発
2023年10月22日 10:04撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:04
AM10:04
JRお茶の水駅聖橋出口より出発
聖橋右側の樹木観察
ムクノキ(椋ノ木)に元宮名札あり祭られている。太田姫稲荷神社が当初あった場所です。
2023年10月22日 10:10撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:10
聖橋右側の樹木観察
ムクノキ(椋ノ木)に元宮名札あり祭られている。太田姫稲荷神社が当初あった場所です。
石井先生の説明を受けました。
1931年の総武線拡張によりこの地点から現在地へ遷座された。
神田駿河台1−2設置されています。
2023年10月22日 10:10撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:10
石井先生の説明を受けました。
1931年の総武線拡張によりこの地点から現在地へ遷座された。
神田駿河台1−2設置されています。
椋(むく)の実を探しています。
2023年10月22日 10:11撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:11
椋(むく)の実を探しています。
聖橋の欄干
右側には先ほど説明を受けました樹木(椋木)があります。
2023年10月22日 10:12撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:12
聖橋の欄干
右側には先ほど説明を受けました樹木(椋木)があります。
聖橋から神田川を見下ろします。
水上バイクが4〜5台ほど走って通り抜けました。フォークソングの神田川からは想像出来かねます。
2023年10月22日 10:21撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:21
聖橋から神田川を見下ろします。
水上バイクが4〜5台ほど走って通り抜けました。フォークソングの神田川からは想像出来かねます。
聖橋を渡って右側に湯島聖堂があります。聖堂内樹木です。
2023年10月22日 10:25撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:25
聖橋を渡って右側に湯島聖堂があります。聖堂内樹木です。
湯島聖堂へは階段を下りてはいります。
園内はかなりの広さです。
2023年10月22日 10:29撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:29
湯島聖堂へは階段を下りてはいります。
園内はかなりの広さです。
木肌がつるりとしている木被科の樹木です。
2023年10月22日 10:29撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:29
木肌がつるりとしている木被科の樹木です。
黄色の花が咲いています。
2023年10月22日 10:33撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10/22 10:33
黄色の花が咲いています。
AM10:33
湯島聖堂
2023年10月22日 10:33撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10/22 10:33
AM10:33
湯島聖堂
聖堂内樹木
2023年10月22日 10:35撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:35
聖堂内樹木
樹木の前で先生の説明を聞いています。
2023年10月22日 10:35撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:35
樹木の前で先生の説明を聞いています。
大成殿の本堂へ向かいます。
2023年10月22日 10:40撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:40
大成殿の本堂へ向かいます。
大成殿本堂
2023年10月22日 10:40撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:40
大成殿本堂
かいの木(うるし科)
2023年10月22日 10:45撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:45
かいの木(うるし科)
楷樹(かいき)の由来
学名:とりばはぜのき うるし科
枝や葉が整然としているので書道でいう
楷書の語源になったともいわれています。
2023年10月22日 10:53撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:53
楷樹(かいき)の由来
学名:とりばはぜのき うるし科
枝や葉が整然としているので書道でいう
楷書の語源になったともいわれています。
孔子銅像建立ノ記
2023年10月22日 10:54撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:54
孔子銅像建立ノ記
AM10:54
湯島聖堂に設置されている孔子像
儒学教育の総本山で、江戸幕府の最高学府があったところです。
2023年10月22日 10:54撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 10:54
AM10:54
湯島聖堂に設置されている孔子像
儒学教育の総本山で、江戸幕府の最高学府があったところです。
歩道沿い植物
2023年10月22日 11:09撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 11:09
歩道沿い植物
お茶の水の碑(お茶の水交番わき)
地名由来の記念碑で高林寺とは無関係だがジンチョウゲやアシビの植え込みのカケヒから水が落ちている。
2023年10月22日 11:15撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 11:15
お茶の水の碑(お茶の水交番わき)
地名由来の記念碑で高林寺とは無関係だがジンチョウゲやアシビの植え込みのカケヒから水が落ちている。
AM11:15
お茶の水についてのことばが残されています。
2023年10月22日 11:15撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 11:15
AM11:15
お茶の水についてのことばが残されています。
お茶の水
明大裏西側ビル街の樹木です
2023年10月22日 11:20撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 11:20
お茶の水
明大裏西側ビル街の樹木です
錦華公園改修工事中です。以前近所の設計事務所へよく訪問していました。
2023年10月22日 11:40撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 11:40
錦華公園改修工事中です。以前近所の設計事務所へよく訪問していました。
AM11:43
明大裏の山の上ホテル前
2023年10月22日 11:43撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 11:43
AM11:43
明大裏の山の上ホテル前
街中の樹木1
2023年10月22日 11:44撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 11:44
街中の樹木1
街中の樹木2
2023年10月22日 11:44撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 11:44
街中の樹木2
明大構内の植物林
2023年10月22日 11:48撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 11:48
明大構内の植物林
AM11:54
太田姫神社(おおたひめいなりじんじゃ)参拝した。
太田道灌が一口稲荷神社に娘の回復を祈願したところ、天然痘が治癒したので感謝して稲荷神社を築きました。
2023年10月22日 11:54撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 11:54
AM11:54
太田姫神社(おおたひめいなりじんじゃ)参拝した。
太田道灌が一口稲荷神社に娘の回復を祈願したところ、天然痘が治癒したので感謝して稲荷神社を築きました。
神社境内に鈴なり柑橘類(カラタチ)
みのっていました。
2023年10月22日 11:56撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 11:56
神社境内に鈴なり柑橘類(カラタチ)
みのっていました。
AM12:11
ビル街の中の公園その1
2023年10月22日 12:11撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 12:11
AM12:11
ビル街の中の公園その1
その2
2023年10月22日 12:17撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 12:17
その2
見学者多し
2023年10月22日 12:18撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 12:18
見学者多し
小さな樹木
2023年10月22日 12:21撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 12:21
小さな樹木
ビル街の公園より湯島聖堂側を望む
 ベンチにて休憩(昼食)
(この場所はℍ製作所跡地)
2023年10月22日 12:45撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10/22 12:45
ビル街の公園より湯島聖堂側を望む
 ベンチにて休憩(昼食)
(この場所はℍ製作所跡地)
同じ場所より東方向を望む
2023年10月22日 12:46撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10/22 12:46
同じ場所より東方向を望む
PM13:10
神田明神
日曜日午後のため参拝者多く並びそれを避けてお参りした。
2023年10月22日 13:10撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 13:10
PM13:10
神田明神
日曜日午後のため参拝者多く並びそれを避けてお参りした。
街中の樹木の説明を受ける。
2023年10月22日 13:26撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10/22 13:26
街中の樹木の説明を受ける。
妻恋神社前
案内板
2023年10月22日 13:35撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 13:35
妻恋神社前
案内板
PM13:50
湯島天満宮
参道を歩く。
2023年10月22日 13:50撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 13:50
PM13:50
湯島天満宮
参道を歩く。
湯島天満宮本殿
お参りしました。
2023年10月22日 13:58撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 13:58
湯島天満宮本殿
お参りしました。
湯島天満宮の古木石
土に埋もれたいた大木が石状になっています。
2023年10月22日 14:02撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 14:02
湯島天満宮の古木石
土に埋もれたいた大木が石状になっています。
PM14:04
湯島天満宮鳥居
2023年10月22日 14:04撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 14:04
PM14:04
湯島天満宮鳥居
湯島天満宮から上野不忍池へ向かいます。
2023年10月22日 14:09撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10/22 14:09
湯島天満宮から上野不忍池へ向かいます。
PM14:25
街中の交差点(不忍池手前)
日曜日なので車の通りは少ないです。
2023年10月22日 14:25撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10/22 14:25
PM14:25
街中の交差点(不忍池手前)
日曜日なので車の通りは少ないです。
上野不忍池にやってきました。
人出多いです。
2023年10月22日 14:26撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10/22 14:26
上野不忍池にやってきました。
人出多いです。
池はスワンボートで賑やかです。
2023年10月22日 14:29撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10/22 14:29
池はスワンボートで賑やかです。
東面の池は蓮で覆われていて湖面が見えません。蓮の奥に弁天堂がかすかにみえます。
2023年10月22日 14:32撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10/22 14:32
東面の池は蓮で覆われていて湖面が見えません。蓮の奥に弁天堂がかすかにみえます。
PM14:51
清水観音堂は1631年に天台宗東叡山寛永寺の開山、慈眼大師天海大僧正によって建立されました。
清水観音堂の月の松です。
2023年10月22日 14:51撮影 by  SO-02L, Sony
10/22 14:51
PM14:51
清水観音堂は1631年に天台宗東叡山寛永寺の開山、慈眼大師天海大僧正によって建立されました。
清水観音堂の月の松です。
PM14:55
西郷隆盛像の横に咲いていた冬サクラです。秋から冬にかけて咲く桜だそうです。呼び名は他に彼岸サクラ,おきさくら、10月サクラがあるそうです。
2023年10月22日 14:55撮影 by  COOLPIX A300, NIKON
10/22 14:55
PM14:55
西郷隆盛像の横に咲いていた冬サクラです。秋から冬にかけて咲く桜だそうです。呼び名は他に彼岸サクラ,おきさくら、10月サクラがあるそうです。
ヤマレコデーターです。
ヤマレコデーターです。
撮影機器:

装備

個人装備
筆記用具 ガイド地図(ブック) 携帯 カメラ・ルーペ 折りたたみ傘 昼食 飲料水 コンパス GPS
へッドランプ
日よけ帽子

感想

お茶の水駅北側の神田明神は年初めにお参りには行きますのでよくわかっていましたが南側須田町界わいが変わりすぎていてニコライ堂の昔の面影が残っている程度でしょうか?
又、お茶の水駅西口側駿河台下方面の変貌ぶりは理解しています。
今日山の自然学クラブ現地講座でお茶の水・上野:秋の樹木・植物を観察しながら江戸情緒を感じるのが目的で樹木・植物は石井先生の説明でよく理解できました。街中の建物は残念ながら古き良きものが亡くなっているのではないかと感じました。歴史ある建物は残してほしいです。又、この記録を作成中に神田駿河台のΓ山の上ホテル」が2024年2月13日より当面の間休館すると発表されました。休館期間は未定とのこと。
Γ竣工から86年を迎え建物の老朽化への対応を検討するため」との事でした。学生時代から社会人時代に利用させていただいた一人としてはリニュアルオープンを期待いたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら