記録ID: 6092073
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
筑波山
2023年10月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,027m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:39
距離 13.4km
登り 1,031m
下り 1,028m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いはありません。コースによっては大きな岩がある場合を上り下りするので注意して歩いた方が良いかと。 |
その他周辺情報 | つつじヶ丘、御幸ヶ原、筑波山神社には自販機やトイレ、食事処などあるので安心です。御幸ヶ原にはゴミ箱はありませんので、基本持ち帰りかな?お店の人に言えば捨てられるかもしれませんが。 |
写真
感想
まさかの2日連続での山です!
ちょっと昨日の那須岳が不完全燃焼だった事と、たまたま今日は休みだったので、勢いで筑波山に行って来ました〜!!
今回はとにかく林道とロードは全部走ると決めて来ました。結果、ほぼ100%の林道とロードを走りきる事ができました〜!
この時期はやっぱり走っていて気持ちが良い!つつじヶ丘の駐車場から東筑波ハイキングコースに入り薬師院コースまで、上り坂も下り坂も無理なく走る事ができたのが嬉しかったですね〜日頃の練習の積み重ねが実ったようです。
やっぱり筑波山は楽しくてキツい!個人的に1番キツいと思う薬師院コースから上り切ってからまた下まで下りる。そしてまた他のコースから上るっていう絶望感がたまらなく楽しかった(笑)
写真にほとんどの有名なコースがのっていますが、全部制覇しました。しかし、この他にもたくさんのコースがあるようなので、気持ちに余裕がある時に行ってみたいと思ってます。
しかし、筑波山は人気ですね〜平日のまだ紅葉には早いこの時期でも、どのコースを走っていても人がいるのが驚きます。一つしかコースが無くても誰ともすれ違わない山なんていくらでもあるのにな〜笑
トレランのトレーニングする山としては場所も標高もちょうど良いのですが、人が多いので皆さんの邪魔にならないように走れればと思ってます。
以上になります。
しばらく山に行かなかったからか、最近はウズウズしているのでまた近いうちにどこかの山で〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する