記録ID: 6108187
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
【ぐんま県境稜線トレイル】渋峠〜野反湖
2023年10月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf3fcd14e088f57f.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,330m
- 下り
- 1,963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:57
距離 22.1km
登り 1,333m
下り 1,971m
14:24
ゴール地点
天候 | くもり時々晴れ、のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1/4泥濘(実際にはもっと少ないと思う) 1/2眺望ない2m笹原や樹林帯 . 倒木跨ぎ約15本 倒木潜り約10本(ハイハイ) ※登山後の脳内イメージなので不正確www 靴はミドルカット以上、ゲイター必須 |
その他周辺情報 | 温泉: 豊国館(日帰りは16:30までの入浴、500円) 夕食: かない亭(焼肉) |
写真
感想
本日はHOKA_iwaiwaさんとの群馬県境トレイル第二弾。稲包山から四阿山までの縦走は交通の便が悪く1人では難しい区間なのでお付き合い頂けるパートナーがいるのはとても有難い。
横手山過ぎてスキー場から登山道になると泥濘と両脇2mの藪々が永遠と続き、笹払いされているものの朝露で全身濡れます。そのため、たま〜に眺望が開けたり笹原になるとととても感動します。。倒木も多く潜るのも多かった印象。
白砂山登山口にいらした県境トレイル案内の方によると9月に笹払い終了したらしい。ホントご苦労様です。笹払いされてなかったらと思うとゾッとします。
予定時間よりだいぶ早く下山できたのでHOKA_iwaiwaさんおすすめの豊国館に。コスパよしお湯よしでサイコ〜な風呂を教えていただきました!
今回も怪我なく山行で来たこと、パートナーに感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する