ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6112325
全員に公開
ハイキング
東海

本宮山  階段10段毎にひっつき虫10個取る‼︎😢

2023年10月29日(日) [日帰り]
85拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:31
距離
7.1km
登り
427m
下り
442m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
3 km
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:04
合計
2:29
距離 7.1km 登り 442m 下り 446m
6:05
58
7:03
7:06
71
8:17
8:18
15
8:33
1
8:34
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大縣神社の駐車場(トイレ有り、少し手前にセブンも有り)
コース状況/
危険箇所等
途中で2箇所程度道でない所歩いてます
よく見ると昔の林道や鉄塔巡視路が入り組んでますが
適当に歩くと下道で大回りしないといけない羽目に
なりそうで注意‼︎
七五三は来月かと思ってたら
下山時は意外と多くの人が見えて😳
2023年10月29日 06:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 6:04
七五三は来月かと思ってたら
下山時は意外と多くの人が見えて😳
取り敢えず真北に向かいたくて尾根方面に‼︎
2023年10月29日 06:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 6:07
取り敢えず真北に向かいたくて尾根方面に‼︎
梅の木かな?
咲くときに来てみようかな⁈
2023年10月29日 06:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 6:08
梅の木かな?
咲くときに来てみようかな⁈
北に向かうにはここから下らないといけないみたい😓
2023年10月29日 06:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 6:09
北に向かうにはここから下らないといけないみたい😓
最初は踏み跡あったけどすぐ無くなり
急な斜面を下りてきたら綺麗な車道
2023年10月29日 06:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 6:13
最初は踏み跡あったけどすぐ無くなり
急な斜面を下りてきたら綺麗な車道
よくよく見たら駐車場から裏に回れば良かったみたい😿
2023年10月29日 06:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 6:16
よくよく見たら駐車場から裏に回れば良かったみたい😿
足跡はフェンスの向こうに延びている
2023年10月29日 06:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 6:15
足跡はフェンスの向こうに延びている
ちょうど伊吹山と138タワーが見える
2023年10月29日 06:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/29 6:17
ちょうど伊吹山と138タワーが見える
フェンスの向こうに向かってみるが
こりゃ無理だ‼
2023年10月29日 06:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 6:19
フェンスの向こうに向かってみるが
こりゃ無理だ‼
少し入っただけでこの状態
諦めて戻ります
2023年10月29日 06:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/29 6:19
少し入っただけでこの状態
諦めて戻ります
車道を奥に進むと左は私有地で入れない
右手に進むとすぐに大縣神社から本宮山への王道の
道に出てしまった
取りあえず山頂に行きますか‼
2023年10月29日 06:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 6:25
車道を奥に進むと左は私有地で入れない
右手に進むとすぐに大縣神社から本宮山への王道の
道に出てしまった
取りあえず山頂に行きますか‼
本日のご来光‼
2023年10月29日 06:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 6:38
本日のご来光‼
新しくなったのか
綺麗に塗ったのか⁇
2023年10月29日 06:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 6:42
新しくなったのか
綺麗に塗ったのか⁇
展望台からの景色
展望ってほどじゃない
2023年10月29日 06:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 6:43
展望台からの景色
展望ってほどじゃない
鳥居からは階段なので
10段上がったらひっつき虫を10個以上
取ることにする‼
2023年10月29日 06:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 6:43
鳥居からは階段なので
10段上がったらひっつき虫を10個以上
取ることにする‼
2023年10月29日 06:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 6:52
良い天気になりそうです
2023年10月29日 06:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 6:53
良い天気になりそうです
一番左手の奥にギリ恵那山
2023年10月29日 06:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 6:53
一番左手の奥にギリ恵那山
10個以上を取っていたら
表側はほぼ取れました😃
2023年10月29日 07:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 7:00
10個以上を取っていたら
表側はほぼ取れました😃
山頂に到着
お参りします‼
2023年10月29日 07:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 7:00
山頂に到着
お参りします‼
伊吹山ドーン
登りに行きたいけどまだ駄目ですよね⁈
2023年10月29日 07:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/29 7:00
伊吹山ドーン
登りに行きたいけどまだ駄目ですよね⁈
綺麗なベンチに座って
裏側や裾などの取り残った
ひっつき虫を取り除く
やっと終わった😅
2023年10月29日 07:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 7:04
綺麗なベンチに座って
裏側や裾などの取り残った
ひっつき虫を取り除く
やっと終わった😅
取りながら登って来るのは意外と疲れたぞタッチ‼
2023年10月29日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 7:06
取りながら登って来るのは意外と疲れたぞタッチ‼
THさんの山頂札
絵と丸一マークが増えている
新しくされたみたい⁈
2023年10月29日 07:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/29 7:06
THさんの山頂札
絵と丸一マークが増えている
新しくされたみたい⁈
ここも山頂から北に足跡がついていたが
この状態では下りる気力がわかない😢
2023年10月29日 07:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 7:08
ここも山頂から北に足跡がついていたが
この状態では下りる気力がわかない😢
王道の道で下りて来ました
2023年10月29日 07:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 7:21
王道の道で下りて来ました
ここからは「いるか池」の
「いる」しか見えない
2023年10月29日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 7:22
ここからは「いるか池」の
「いる」しか見えない
ヒトツバタゴ自生地の手前から尾根に向かう
2023年10月29日 07:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 7:24
ヒトツバタゴ自生地の手前から尾根に向かう
ここも最初は林道があり無くなったら
適当に上がると
2023年10月29日 07:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 7:26
ここも最初は林道があり無くなったら
適当に上がると
鉄塔巡視路に出る
2023年10月29日 07:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 7:27
鉄塔巡視路に出る
巡視路の先はもちろん鉄塔‼
2023年10月29日 07:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 7:30
巡視路の先はもちろん鉄塔‼
二つ目の鉄塔に出た
2023年10月29日 07:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 7:42
二つ目の鉄塔に出た
鉄塔から下る道は
多分白山を回ってから本宮山に登る時に
一度あるいた道だと思うので今日はパス
2023年10月29日 07:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 7:43
鉄塔から下る道は
多分白山を回ってから本宮山に登る時に
一度あるいた道だと思うので今日はパス
2023年10月29日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 7:51
この鳥居の先はアプリでも足跡がついてない
次に行って見ようかな⁈
2023年10月29日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 7:54
この鳥居の先はアプリでも足跡がついてない
次に行って見ようかな⁈
駐車場までやって来ました
2023年10月29日 07:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 7:58
駐車場までやって来ました
向こうに側に道はないか偵察に行ったら
2023年10月29日 08:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 8:00
向こうに側に道はないか偵察に行ったら
違うひっつき虫が…😢
(この種類は手で払いやすく
ひとつづつ取らなくて良かった😌)
2023年10月29日 08:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 8:01
違うひっつき虫が…😢
(この種類は手で払いやすく
ひとつづつ取らなくて良かった😌)
真っすぐ歩いてたら下る方向が違っていたので
尾根道に近づけそうな林道後を入って行くと…
2023年10月29日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 8:10
真っすぐ歩いてたら下る方向が違っていたので
尾根道に近づけそうな林道後を入って行くと…
誰がこんな所の土地を買うんかい⁇
2023年10月29日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 8:11
誰がこんな所の土地を買うんかい⁇
最後は藪漕ぎ?をして
2023年10月29日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 8:14
最後は藪漕ぎ?をして
王道の尾根道に着地‼
2023年10月29日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 8:17
王道の尾根道に着地‼
相澤山を経由
2023年10月29日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 8:18
相澤山を経由
途中で名駅のビル群がよく見える
2023年10月29日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/29 8:19
途中で名駅のビル群がよく見える
あれは藤原に御池ですね‼
ぼちぼち鈴鹿50座も再開しようかな⁈
2023年10月29日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 8:19
あれは藤原に御池ですね‼
ぼちぼち鈴鹿50座も再開しようかな⁈
池まで下りて来ましたが
向こうの尾根には行けるのだろうか?
2023年10月29日 08:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 8:29
池まで下りて来ましたが
向こうの尾根には行けるのだろうか?
行けても出れる所が無いかも⁈
2023年10月29日 08:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 8:32
行けても出れる所が無いかも⁈
🚙増えてますが
お山に向かわれそうな方はご一名様だけでした
2023年10月29日 08:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 8:34
🚙増えてますが
お山に向かわれそうな方はご一名様だけでした
撮影機器:

感想

遠征帰りで今週は遠出はしたくない気分
軽~く本宮山を歩いて来ました

ヤマレコアプリの皆さんの歩かれた足跡だと
王道の参道以外にも神社か真北に向かう跡や
山頂から北側に歩かれた跡があったので
調査に向かったんですが
最初からひっつき虫に襲われ?
おとなしく王道、林道、巡視路中心で回って来ました😢
真冬に再調査?に行きますかね~⁈

お疲れ様でした
m(__)m

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
85拍手
訪問者数:242人
blueberry-kriepicomiya10ジョー🐪FRESCHEZZApapiban@Bombers@gijinhi-roたんたん豆Swaggersyamaotoconavecatsumi8848熊取のおっちゃんかやまる@kayamaruかづたんsealionkazutinGen★chanいれ☆くんsansho0101Yamaotoko7teranonnonforester_555numasadamomo*nyanshinaihitotaka-hikerkazu530たつぽんkomakiすぎtoshi-o☆Parsleycandychamegonkatu5Shige24cfuji3d🧢missy3kawaii-angel三寒四温takyamone928てっぱんTDlittletrekkerkameyama3gandalamasanarikei7985syakunage7草アヤチャン🐱lifter175ポコ🏕shinke3ににかめしょんきちkona-sarushibasentaよろずやキラ@kiratsu-pmクリアタマ🌰ayasukewood1623レオンくん🐇krkdx1945myちゃたろうてつ⛰col25けいじsireotokoマウント0432yasponyo-R™ルピモさんyoshi287721gab_mayひさやまスージーche

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
尾張富士と本宮山からの大縣神社ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!