記録ID: 6113175
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
半月山&茶ノ木平 素晴らしい紅葉🍁は終盤( ^∀^)
2023年10月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 805m
- 下り
- 800m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:20
距離 13.0km
登り 810m
下り 806m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4時到着時空きはありましたが6時には第一駐車場は満車でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
●歌ケ浜〜阿世潟 中禅寺湖湖畔のハイキングコースで歩きやすい🎵 途中の英国大使館別荘、イタリア大使館別荘など見所があります。 ●阿世潟〜阿世潟峠 ここから登山道となります。斜度はありますが歩きやすいです。 ●阿世潟峠〜半月山 樹林帯の急登を少し登ると中禅寺湖と男体山の眺望が楽しめるところがあります。 一旦下り登り返すと中禅寺山となり更に下り登り返すと半月山の展望台があります。 展望台からの眺めはこれぞ日光!の眺望が楽しめます。 更に進むと樹林帯の中に頂上標識があります。 ●半月山〜茶ノ木平 樹林帯の中、車道(中禅寺湖展望台)まで下りが続きます。中禅寺湖展望台からも中禅寺湖から戦場ケ原までの眺望が楽しめます。 展望台から少し登ると狸山となり下りとなります。 車道まで下り車道を横断して登り返します。 少し長めの登りの先には笹が広がる茶ノ木平があります。 ●茶ノ木平〜駐車場 樹林帯の九十九折の急下りが続きます。リッツ・カールトン日光ホテルの裏手に出ると中禅寺湖湖畔の車道を通り駐車場まで行きます。 |
写真
半月山展望台
昨日、テレビ東京で日光やっていたので沢山の人がいると思っていましたが…
展望台にはひとりだけラッキー😆💕
少ししたら団体さんが来ていっぱいに…
やっぱりね〜( ノД`)…
昨日、テレビ東京で日光やっていたので沢山の人がいると思っていましたが…
展望台にはひとりだけラッキー😆💕
少ししたら団体さんが来ていっぱいに…
やっぱりね〜( ノД`)…
感想
今年は猛暑の影響で紅葉が遅れています。
お陰で何とか日光の紅葉🍁に間に合いました( ^∀^)
中禅寺湖湖畔や八丁出島の色合いは昨年よりも良い感じ。
半月山展望台からの眺めも素晴らしい
やっぱり日光の紅葉は一番ですね😀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する