記録ID: 611507
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
宮城野の桜と明神ケ岳
2015年04月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 750m
- 下り
- 919m
コースタイム
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
箱根湯本から宮城野支所前まで箱根登山バス 箱根湯本駅から横断歩道を渡ってちょっと小田原寄りに戻ったバスのりばから桃源台行きに乗車 宮城野支所前で下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道が前日の雪が溶けてぬかるみになっていました 箱根町側は木段など整備されています。 南足柄市側は山頂直下からドロドロでかなり滑りやすくなっていた。 木段や水切りなどが未整備のため登山道が大きくえぐられているため歩きにくい 歩きにくいところを避けて、登山者が歩くため更に第二、第三の通路ができていて、登山道はますます荒れている状態です。 雨や雪の直後は南足柄市側(大雄山最乗寺)からの登山は避けたほうがいい 私が最乗寺登ってくる外国人観光客を5名ほど見かけたけど(全員がスニーカー)を履いていましたが、頂上はるか手前で泥水の餌食になっていたと思われます。 |
その他周辺情報 | 下山後 アサヒビール神奈川工場で、工場見学とビール試飲を予定していましたが、寒くビール飲む気になれず見学中止しました。 アサヒビール神奈川工場の情報 http://www.asahibeer.co.jp/brewery/kanagawa/ |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する