記録ID: 611775
全員に公開
講習/トレーニング
京都・北摂
桜の妙見山へ行っていきました。。。走って。
2015年04月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 53.7km
- 登り
- 2,095m
- 下り
- 2,009m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:19
8:54
69分
スタート地点
11:18
162分
高山
16:05
30分
高山
17:13
ゴール地点
天候 | くもりときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
もしくは更にケーブル・リフトを乗り継いで頂上付近まで行けます。 一部マニアには、箕面駅スタートの妙見山を往復の40船薀鵑箸いΔ里人気です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は上記のように家から箕面〜妙見山〜箕面というルートを選択 箕面からは概ね4号線(茨木能勢線)と423号線を使います。 なので、車に注意。 妙見山は踏み跡・標識ともよく整備されていて迷うことはないと思います。 |
その他周辺情報 | 春は桜、夏は紫陽花、秋はコスモスが咲き乱れます。 (行ったことはないですが)山上には足湯があり、バーベキュー施設などもあります。 チャリやランの際には、423号線沿い豊能町役場の近くにコンビニがあるので、補給の際には活用するといいと思います。 |
写真
感想
ダイトレ・水都100舛泙任發少し。
どっかいいところないかな〜って考えて、まだ桜の残る妙見山へ行ってきました。
少し道にも迷って、60善曚─
なかなかに疲労も残りましたが、いいトレーニングになりました。
反省点としては、
・箕面エリアでは食料から目を離すと猿に取られる。
(カメラのシャッター押してくださいといわれ、目を離したすきにやられました(T_T)/~~~)
・水春の風呂をゴールにするつもりで、お風呂セットを持って走って行ったが、箕面の駅のロッカーに預けておくべきでした。
しかも入浴なしで帰ったし・・
ただの重石でしかなかった(ToT)/~
それでも、今日も健康。
元気。いい山に感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する