東三河ふるさと公園を起点に遠見山〜宮路山〜五井山〜御堂山〜砥神山〜御津山を周回
- GPS
- 06:50
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,114m
コースタイム
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:48
天候 | 小雨のち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東三河環状線を1.6kmほど進んだところにある為当町交差点を右折。 県道373号線を2.2kmほど進んだところに、東三河ふるさと公園 南駐車場の 入口があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東三河ふるさと公園内には、水洗トイレや自販機があります。 さがらの森には、キャンプ場があり、バーベキュー場もあります。 もちろんトイレも。 御津山山頂には、トイレがあります。 |
写真
感想
当初、久しぶりに鈴鹿の山を歩こうと計画するものの、天候が今一歩の予報。
回復すると分かってはいたが、歩き出しの雨と予想される強風を避け、4年前に
皆さんのログを繋ぎ合わせて作った「東三河ふるさと公園」を起点とする周回の
計画に、itigoさんが最近歩かれた御津山のレコを合体させ、計画から4年経った
今回、やっと実行に移すことができました。特に、宮地山から五井山間は以前
にも歩いたことはあるが、唯一コースタイムが記録として残っていない区間。
これで、やっと思い残していることもなくなりました。
歩き出しは、小雨が降る中でのスタートだったが、展望ツツジ園に着く頃には
雨もやみ、五井山に着く頃には青空が見え出して陽も射しだす。国坂峠までは
木陰の下りだったので、あまり気にはならなかったが、峠から登り返して稜線に
出ると日差しが暑い。御堂山から砥神山の間は風もあったので、長袖で十分だった
が、砥神山から下って尾根の南側を歩いている時は、先程までの強風を山々が
遮ってしまったので、日差しがさらに強く感じるようになる。この辺りからは、
民家の近くを歩いていたので、自販機も所々にあってなくなってしまった水分
補給ができ、助かりました。
この日、出会った登山者は2名。
1人目は、宮路山山頂で出会った男性。休憩もせずにそのまま下山して行かれ
ましたが、装備がウエストバックにPETボトルのお茶という装備だったので、地元
の方が朝の散歩で登って来られたのかな?
2人目は、砥神山山頂で出会った男性。三谷町の方で、自宅から歩いて来られた
とのこと。この方、養鶏場横の登山口から山頂までの「あさやけコース」を整備
されているとのこと。バールを持って登って来られ、付近にある石を使って階段を
作っているとのことだったので、buhibuhi3さんのの1月9日のレコに載っている
方と同じだと思います。このような里山には、このようにボランティアで整備
されてる方がいらっしゃるので、大変ありがたく思っています。
今回履いたTNFの登山靴。国坂峠を過ぎた辺りから右足小指の当たりが気になり
だし、それをかばいながら歩いたため右足に違和感が残ってしまい、現在は筋肉痛。
これからGWまで、週末は予定がびっしり。ちょっと体力的に不安が・・・
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。
このコースは,天候が心配なときや,冬の寒いときなどに歩くには良いコースだと感じました。
その割には距離が長く,手応え(足応え!?)もありそうです
この日の三河方面は,午後からかなり日が差してきたようで,良かったですね
GWまで,予定ビッシリとは羨ましい限りです。お気をつけて
totokさん、こんばんは。
ここ東三河ふるさと公園は、犬の散歩の遠出の時(普段は岡崎の中央総合公園)に
訪れていたところで、途中にある宮路山への登山口はず〜と気になっていた場所です。
冬の風の強い時でも、ツツジ園南側の斜面は風も遮られ、ボ〜っとするにはお勧めの
ポイントです。
今回歩いたコース、各ピークからの眺望は低山の割にはいい眺めですし、万が一の
時は国坂峠からエスケープすることもできますから、いいコースだと思います。
GWまでの予定、全て会社or私用ばかりで、一切山に関する予定が入っていません
kame さん!おはようございます。TNFの登山靴ってなんですの?
写真入れて下さいよ、今あたらいい靴がほしいんですけど、安くて(割引のある靴)お金出せば買えるんですけど、ないし・・・
去年higurashiさんに教えてもらってかった靴もだいぶ減ってきたし・・・
型落ちでいい靴ないですか?
itooさん、こんばんは。
TNFは、THE NORTH FACEの略です。昨年の春先に、低山用とし購入しました
「VERBERA HIKER II」というシューズで、豊橋にもあります『ゼ○オ』で購入。
このお店、型落ちとなったものを時々破格値で売っている時がありますので、その
ようなタイミングを逃さないようにすることをお勧めします
ちなみに、このシューズは50%OFFでした。以下のレコの1枚目の写真の靴です。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-483731.html
そうでしたか!今度覗いてみます。しかし豊橋のゼビオ、50offなんてやるのかな〜?田舎だし・・・
豊橋よりも田舎の岡崎と豊田は時々覗きに行きますが、各店舗で違ったものが
安売りをしているようですね。時期によっても、違いがあると思います。
3年ほど前、カリマーのジップネックシャツが、70%offで売っていた時は、
思わず2着買い込んでしましました
kameさ〜ん おはようございます
花には全く詳しくない私ですが 、kameさんのレコで少しずつでも覚えていこうと思ってます
腰痛のほうはもう大丈夫ですかぁ?
私も20キロ以上のロングやりたくなりました〜
kameさん、まだまだ歩けそうですね
一日お疲れ様でした
takaneponさん、こんばんは。
いやいや、花の名前、いつも間違えてばかりで、なかなか憶え切れませんね。
最近は歳の影響で、せっかく憶えた名前も翌年にはすっかり忘れてしまっています
腰痛ですが、ベットパッドと枕を変えたら、今までの苦痛が嘘のようになくなり
ました。人によって個人差があるとは思いますが、かなり硬いパッドと枕が自分には
合っていたようでいたようで、寝具店で進められるがままに使っていた低反発とか
高反発素材は、無駄な投資だったようです。
お気づかい、ありがとうございました
ちょうどよく似たコースを御津山起点で
歩こうと思っていました。
吉祥山に変更しなければ何処かで
すれ違っていたかもですね。
私も写真やコースをいつも参考せて頂いています。
kame さんの名前付のお花の写真大好きです!
これからもヨロシクお願いいたします(^o^)
itigoさん、こんばんは。
そうですか〜、それは残念でした。
この辺りの山域のレコ、今後も参考にさせていただきます。
いつかはお会いできそうですね。
本当〜に、花の名前って難しいですね。自分なりにかなり調べてアップした
つもりのものが違っていたとわかった時は、ちょっとショック!!
こちらこそ、よろしくお願いします
kameさん、こんにちは
流石にkameさんですね。よく下調べされているようで無駄のないコース取りですね。御津山気になっておりましたが展望台があるんですね。
この時期の舗装路歩きはもう暑くて大変でしたね。お疲れ様でした。
higurasiさん、こんばんは。
本当は、このルートに加え、最後に新宮山も繋ぐ予定でいました。
しかし、そもそものスタートが遅れたことに加えて、途中からの靴の不具合で
ペースダウンしたことが原因で断念してしまいました。
この日の舗装路は、照り返しがすごかったのに加え、稜線で吹いていた風が
山に遮られて、かなり暑かったです。このコース、晴れた冬場に歩くのに適した
コースですね
ロングトレイルで歩き甲斐があったと思います。三河を時折一望でき、まれに富士山も見られるコースで気持ちよく歩けるところですね。私は最近年を感じてきて、瞬発力がありません。
これからはコアブラツツジが咲きだし多くの方が宮路山を訪れるのでしょう。写真はドウダンツツジですね。コアブラツツジと同じ仲間です。私もこの際よく調べることができ感謝です。他の花も気になったところを調べてみました。
32 コアジサイ → ミヤマシキミ(シキミの葉に似ていることから。ミヤマが が始めについているがちょっとした里山でよく見かけます)
121 ヒメスミレ → ノジスミレのようです。スミレにも似てますが、花が淡 紫色
のような気がします。スミレの仲間は図鑑でもなかなか区別がつかず頭痛の種です。
sireotokoさん、こんばんは。
何をおっしゃるんですか。sireotokoさんに瞬発力がないと言われるんでしたら、
我々には何もありませんよ。それにしても、このコースって低山の割には歩き甲斐の
あるコースですよね。
宮路山のコアブラツツジ、花の時期も好きですが秋の紅葉もいいですよね
それにしても、花の名前って本当〜に難しいですね
いつもいつもありがとうございます。
kameさん、こんばんは!
低山とはいえロングトレイルお疲れ様でした
もう1年前のことですが、自分が歩いたコースが目に浮かぶようです
それにプラスした遠見山?と御津山ですか〜
天気予報で午前中は雨が残りそうだったんで土曜日はやめて日曜日にしましたが、
皆さんのレコを見る限り土曜日の方が良かったようですね
daishohさん、おはようございます。
この計画をやらなければと思ったのは、ほぼ1年前のdaishohさんのレコが
きっかけとなっています。でなければ、もっと先延ばししていたかもしれません
ありがとうございました。
遠見山ですが、展望ツツジ園のピークがそうらしいですよ。
確かに、事前の天気予報では、日曜日が行楽日和だと言われていましたが、
東海地区から西側では、土曜日のほうがよかったようですね
低山とはいえ、ロングトレイル
お疲れ様です。
kameさんの、自在なルートを
組み合わせる、ノウハウには
いつも、感心しきりです。
地道な整備をされてる方々
本当、頭が下がりますね。
komakiさん、おはようございます。
ノウハウだなんて、ただ単にピストンしたくないのと、どうせ歩くのなら少しでも
多くのピークを踏みたいという、欲張りな考え方をしているから、あの様なコースを
考えるんですよ
本当に、登山道を地道に整備されている方々には、感謝しきれないですよね。
少しでもお手伝いできればとは思っているのですが、なかなか実行に移せなくて・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する