ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 612336
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰

青松葉山 メジャーな山になった??

2015年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
9.2km
登り
394m
下り
383m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:44
合計
3:57
9:25
40
スタート地点
10:05
10:09
81
P1185
11:30
12:10
72
13:22
ゴール地点
天候 ドピーカン!ほぼ無風。
絶好の青松葉山日和!
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道106号線松草付近から県道171号線。松草から約9キロ。
(県道171号線は4月10日に開通)
宮古市と岩泉町との境界が登山口。
駐車場はおそらくありません?路中になります。

開通直後の晴天の日曜日のせいか、マイクロバスが2台、乗用車が約30台の
大盛況でした。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所は無いように思いますが、なだらかな尾根を辿りますので、
単独の際や視界不良の際には、道迷いには十分注意が必要です。

特に下山時、山頂から南面斜面を下りますが、南にルートを取り過ぎると、
P1148を見逃して、達曽部沢方面に迷い込む危険があるように思います。
地図・コンパス等は必携で!

今回は、私達4名は、全行程ツボ足でした。
殆どの方々が、ツボ足だったようです。
シュー装着方も一部いらっしゃいました。
長靴の方も多数。

県道開通時から雪解けまでの積雪時限定のルートと言われているようです。
雪解け後は藪コギ必至。夏道は無いそうです。(たぶん)
その他周辺情報 松草(106号)から登山口までは舗装された道(県道171号)ですが、店はもとより建物はありません。
トイレ等は区界の道の駅で済まされると良いでしょう。
極々マイナーな山と思って来ましたが、な、なんと30台位も!
2015年04月12日 09:20撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4
4/12 9:20
極々マイナーな山と思って来ましたが、な、なんと30台位も!
牛に注意。(55)
2015年04月12日 09:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
9
4/12 9:23
牛に注意。(55)
マイクロも2台。
マイナー山行のつもりが観光地のような賑わい。
2015年04月12日 09:26撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
4/12 9:26
マイクロも2台。
マイナー山行のつもりが観光地のような賑わい。
さてスタート。
まず東へ進みます。
2015年04月12日 09:27撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/12 9:27
さてスタート。
まず東へ進みます。
ダケカンバの森を行きます。
2015年04月12日 09:43撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
4/12 9:43
ダケカンバの森を行きます。
振り返って。見渡す限りダケカンバ。
2015年04月12日 09:44撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
4/12 9:44
振り返って。見渡す限りダケカンバ。
木々の間から、目指す青松葉山が。
(思っていたより遠い感じが・・・。気のせい?by rin)
2015年04月12日 09:51撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
6
4/12 9:51
木々の間から、目指す青松葉山が。
(思っていたより遠い感じが・・・。気のせい?by rin)
立派なダケカンバ。(55)
2015年04月12日 09:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
4/12 9:53
立派なダケカンバ。(55)
マザーツリーが隊長を迎えます。
って言うか、青松葉山のダケカンバは、みんなデカイ。
2015年04月12日 09:55撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
4/12 9:55
マザーツリーが隊長を迎えます。
って言うか、青松葉山のダケカンバは、みんなデカイ。
見つめる先には…(rik)
2015年04月12日 09:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
4
4/12 9:55
見つめる先には…(rik)
進め「男助山友の会」隊!
2015年04月12日 09:59撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
4/12 9:59
進め「男助山友の会」隊!
P1184到着。
マイクロバスの御一行様?が休憩中のようです。何十人いるんだろう・・。
2015年04月12日 10:08撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
4/12 10:08
P1184到着。
マイクロバスの御一行様?が休憩中のようです。何十人いるんだろう・・。
P1184から山頂方面を。
マイクロバス隊が先行しました。
2015年04月12日 10:10撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/12 10:10
P1184から山頂方面を。
マイクロバス隊が先行しました。
「男助山」隊は立ち休憩。
(心の声:遠い・・・。)
2015年04月12日 10:12撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
4/12 10:12
「男助山」隊は立ち休憩。
(心の声:遠い・・・。)
P1184から、ダラダラと下って行きます。
(この写真はコルの所だったかなぁ・・?by rin )
2015年04月12日 10:27撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
4/12 10:27
P1184から、ダラダラと下って行きます。
(この写真はコルの所だったかなぁ・・?by rin )
ず〜っとダケカンバの森。
綺麗ですよ。
2015年04月12日 10:33撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4
4/12 10:33
ず〜っとダケカンバの森。
綺麗ですよ。
振り返って。
綺麗でしょ。
2015年04月12日 10:33撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
4/12 10:33
振り返って。
綺麗でしょ。
この辺から若干急になります。
2015年04月12日 10:42撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/12 10:42
この辺から若干急になります。
山頂手前の少し急登。
2015年04月12日 10:48撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/12 10:48
山頂手前の少し急登。
三者三様(rik)
2015年04月12日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 20 IS, Canon
1
4/12 10:51
三者三様(rik)
青松葉山への名物?「ゲート」。
ここを通らないで山頂へ行く者へはタタリが有るとか無いとか。
2015年04月12日 10:51撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4
4/12 10:51
青松葉山への名物?「ゲート」。
ここを通らないで山頂へ行く者へはタタリが有るとか無いとか。
さあ通って!
2015年04月12日 10:52撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
5
4/12 10:52
さあ通って!
急登して休憩〜。
2015年04月12日 11:06撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4
4/12 11:06
急登して休憩〜。
山頂手前から南を見ると、
2015年04月12日 11:24撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4
4/12 11:24
山頂手前から南を見ると、
早池峰山が、バ〜ン!!
2015年04月12日 11:23撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
17
4/12 11:23
早池峰山が、バ〜ン!!
アップで、ド〜ン!
2015年04月12日 11:25撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
14
4/12 11:25
アップで、ド〜ン!
更に山頂の方へ進んで(山頂若干手前)の、早池峰山の方。
2015年04月12日 11:29撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
4/12 11:29
更に山頂の方へ進んで(山頂若干手前)の、早池峰山の方。
青松葉山、初登頂。
2015年04月12日 11:33撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
8
4/12 11:33
青松葉山、初登頂。
誰もいない山と思ってましたが、凄いにぎわい。
2015年04月12日 11:35撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
4/12 11:35
誰もいない山と思ってましたが、凄いにぎわい。
山頂からの眺望はありません。
2015年04月12日 11:34撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/12 11:34
山頂からの眺望はありません。
「男助山友の会」隊、青松葉山山頂を制す!
2015年04月12日 11:34撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
7
4/12 11:34
「男助山友の会」隊、青松葉山山頂を制す!
「男助山友の会」隊、青松葉山山頂を制す!
(今日は地区の資源回収のためytkさん欠席。)

青レンジャーがいない!(55)
2015年04月12日 11:35撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
7
4/12 11:35
「男助山友の会」隊、青松葉山山頂を制す!
(今日は地区の資源回収のためytkさん欠席。)

青レンジャーがいない!(55)
北西の方に岩手山も。
2015年04月12日 11:41撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
7
4/12 11:41
北西の方に岩手山も。
アップで。
2015年04月12日 11:42撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
9
4/12 11:42
アップで。
早池峰山が綺麗に見える此処でランチにしましょう!
2015年04月12日 11:48撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
4/12 11:48
早池峰山が綺麗に見える此処でランチにしましょう!
秘密兵器?gogoさん秘宝のストーブ

プレヒート不足で着火したため軽く炎上。(゜∀゜ ;)タラー(55)
2015年04月12日 11:43撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
6
4/12 11:43
秘密兵器?gogoさん秘宝のストーブ

プレヒート不足で着火したため軽く炎上。(゜∀゜ ;)タラー(55)
みんな早池峰を見ながら、飯〜。
2015年04月12日 11:48撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
3
4/12 11:48
みんな早池峰を見ながら、飯〜。
早池峰、ホント綺麗に見える!
2015年04月12日 11:48撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
7
4/12 11:48
早池峰、ホント綺麗に見える!
左から、剣ヶ峰、早池峰、中岳、鶏頭、ニセ鶏頭、かな???
2015年04月12日 11:49撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
1
4/12 11:49
左から、剣ヶ峰、早池峰、中岳、鶏頭、ニセ鶏頭、かな???
ランチを終えて、早池峰を見ながら、南面の斜面を下ります。
2015年04月12日 12:21撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
4/12 12:21
ランチを終えて、早池峰を見ながら、南面の斜面を下ります。
東を見ると、「達曽部沢」と言う沢のようです。
2015年04月12日 12:42撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
6
4/12 12:42
東を見ると、「達曽部沢」と言う沢のようです。
振り返って「青松葉山」。山頂は写真右の奥の方(見えません)。
2015年04月12日 12:48撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
2
4/12 12:48
振り返って「青松葉山」。山頂は写真右の奥の方(見えません)。
ところで、これは何?
(登山口から、わりと直ぐの林の中の建造物)

ググったら米軍のレーダー基地跡とか。(55)
2015年04月12日 13:14撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/12 13:14
ところで、これは何?
(登山口から、わりと直ぐの林の中の建造物)

ググったら米軍のレーダー基地跡とか。(55)
もうじき登山口。北西の方を見て。阿部舘山なのかなぁ?(獅子ヶ沢の頭のようですね。)
2015年04月12日 13:17撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/12 13:17
もうじき登山口。北西の方を見て。阿部舘山なのかなぁ?(獅子ヶ沢の頭のようですね。)
じゃあこれは高森なの?たぶん。
2015年04月12日 13:20撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4/12 13:20
じゃあこれは高森なの?たぶん。
無事、登山口に戻って来ました。
2015年04月12日 13:25撮影 by  DMC-FS7, Panasonic
4
4/12 13:25
無事、登山口に戻って来ました。

感想

男助山友の会、2度目の山行に参加です。
どんなマニアックな山を歩かされるのかとビビッていましたが、
そこは明るい超メジャーな山でした。
(うん、会としてはちょっと不本意だったかも…)

なだらかな雪原、みごとなダケカンバの森。
木々の間から見える岩手山と姫神山。
そして圧巻は、雲一つない青空の下で光り輝く早池峰山。
素晴らしい景色を堪能しました。

gogo会長にはわざわざ秘宝のバーナーを持参していただき、
期せずして、炎上シーンを見ることができました。
(きっと何かやってくれると信じていました)

話し上手で楽しくて、心優しい皆様。
今日も素敵な時間をありがとうございました。
ytk340さん、次回はぜひご一緒しましょう!

県道171号線が開通してから2週間程度の残雪期しか登ることが
できない「幻の山」という話を聞いて、昨年から計画していたの
ですが予定が合わず、1年越しにようやく登ることができた青松葉山。
しかし、ここは幻の山ではありませんでした。。。
マイクロバス2台とたくさんのマイカー。
たぶん、総勢80人以上が登山したでしょう。(当会調べ)
おそらく、この日の岩手県内の山で最も登山客が訪れたと思われます。
(当会予想)

登山というよりも、緩やかな斜面歩きという感じで、老若男女でも
お気軽に登れるような山だと思いました。
ただし、こういうなだらかな樹林帯は逆に道迷いしやすいです。
我が会も下山時、ちょっと道を間違えました。
(野生の感ですぐに気が付き、地図とGPSで軌道修正しましたが)

きれいなダケカンバの森を抜けると、そこには早池峰の雄大な姿が
ドーン!
昨年の夏に縦走した稜線がハッキリと見えました。
そして、反対側には岩手山から秋田駒も。
最高の天気と楽しいヤマトモたちとの山行は、とても良い思い出に
なりました。

県道171号線の4月10日開通に合わせて、
「男助山友の会」の「青松葉山」踏破計画を実行。
とにかく、ピーカン!
絶好の天候に恵まれました。

そのためか、超マイナーな山行と思っていたのに、
沢山の人・人・人。
超人気の山じゃないですか!
メジャーな山の山行となりました。
(ドM人間集団の男助山友の会隊とすれば、ある意味不本意かも?)

とは言っても、
ダケカンバの森。
なだらかな尾根沿いの雪斜面。
そして、早池峰山がとっても間近で綺麗に感じられる「青松葉山」でした。

gogo隊長、rainyさん、rikyuさん、今回もお世話になりました。m(__)m
また次回!どっか計画しましょうね。
ytkさん、次回はご一緒しましょうね!

***********************************

数年前からねらってた山。
なんせ期間限定とか今だけという言葉に弱い。
今年こそはと年始めに計画してたところにタイミング
よく会からのお誘い。

ここしばらく誰とも会わない山行が続き、静かな雪山も
これが最後かと思いきや、バスを仕立てて来るほどの
超メジャーな山だったとは。
その理由も登ってみてよくわかる。
とても登りやすくいい山だった。

今回は副会長が来られずちょっと淋しい山行になったけど
またこれからを楽しみにしてよう。
皆様、お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2126人

コメント

ふーん。
良かったですね。

なーんちゃって!
一見無関心を装いつつ、よりによってこんな好天の日曜日に地区の行事で山に行けず、本当に残念です。無事登頂おめでとうございました!
2015/4/12 21:14
Re: ふーん。
普段からの善行のおかげで、とっても良い天気
青松葉山満喫の一日でしたよ!
yktさんは、こんな天気に資源回収だね〜、と話しながら
ランチしてました
今度はご一緒しましょう
2015/4/12 22:02
お疲れ様です。
昨日はかわい山岳会と宮古市の青松葉山ツアーの方々で大賑わいでした。その中に私も♪(´ε` ) 

良い天気でしたね!
2015/4/13 8:51
Re: お疲れ様です。
コメントありがとうございます。
休憩中に集団を引き連れてきていた「地元のものだ」という方に
話かけられました。
いきなり男助山の話をされて、僕たち男助オーラでもかもしだしている
のかと焦りました。
それにしてもすごい人でビックリしました。
2015/4/13 9:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら