記録ID: 6126901
全員に公開
トレイルラン
奥秩父
飛龍山 [留浦〜お祭(周回)〜奥多摩] 近場の未踏峰
2023年11月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 10:52
- 距離
- 49.2km
- 登り
- 3,748m
- 下り
- 3,934m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:57
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 10:52
距離 49.2km
登り 3,748m
下り 3,934m
19:06
奥多摩駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:奥多摩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
親川登山口からしぱらくは滑落注意。廃集落への生活道だが道幅狭く崖。崩れやすい所もある。 |
その他周辺情報 | 鴨沢バス停に飲食店と自動販売機あり。 |
写真
丹波天平。地名にどんな由来があるのだろう?この辺り特に広い尾根。見通しは良いが道迷い注意かも。ここではピンテは植林用なのでシロテが道案内です。これから進む方向には高畑・親川の文字。親川は登山口のバス停。高畑の地名が地形図に無い。この先に分岐は無いはずだが。
感想
前日の仕事が昼休憩無しになり、そのまま山行するには体力面で不安だったので今回は一旦家に帰って休んだ。始発電車で行ける奥多摩近辺で残っていた飛龍山へ。さすがに朝自宅発ではコースタイム通りでは帰ってこれない距離がある。そこでバス停から後山林道終点まで走って時短。思ったよりも早く着いたので、帰りは尾根周り。この尾根がまた、ラン向きの緩斜面。結局駅まで走る。普段は山道は走らない主義だが、今回はランニングの割合が高かったのでトレランに分類しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する