ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6129328
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

茶野・鈴ヶ岳

2023年11月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
9.3km
登り
891m
下り
880m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
1:34
合計
7:12
距離 9.3km 登り 891m 下り 897m
7:15
81
8:36
51
鉄塔
9:27
9:38
18
9:56
45
10:41
11:27
34
12:01
21
12:22
12:28
4
茶野手前の展望地
12:32
13:02
37
13:39
47
鉄塔
14:26
14:27
0
14:27
ゴール地点
駐車地・登山口―(途中休憩5分+75分)→鉄塔―(55分)→茶野(休憩10分)―(15分)→桜峠―(10分)→次の鉄塔―(35分)→鈴ヶ岳(昼食休憩45分)―(35分)→桜峠―(20分)→茶野手前展望地(休憩5分)―(5分)→茶野(休憩30分)―(40分)→鉄塔^(50分)→登山口・駐車地
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
多度町大君ヶ畑(おじがはた)の国道306号線の路肩に駐車
5・6台駐車可能
マップコード:290 420 832*27
コース状況/
危険箇所等
鉄塔まで登る間は登山道はやや急坂だが明瞭。鉄塔から茶野までの間はカレンフェルトの岩ゴロ地帯などで踏み跡を追えない箇所がある。所どころにある目印の赤テープを探しながら歩く
〔距離と山のしんどさレベル〕
 ※超高齢者(80歳以上)基準
★★☆☆☆ 歩行:9.3km(19,800歩) 累積標高差:900m
カレンフェルトの岩ゴロで踏み跡がないなどやや不安なところもあるけど赤テープを探しながら行けば大丈夫。茶野は展望があるいい山です。
1
カレンフェルトの岩ゴロで踏み跡がないなどやや不安なところもあるけど赤テープを探しながら行けば大丈夫。茶野は展望があるいい山です。
R306号の路肩に駐車。赤い火の用心の看板があるところが登山口です
2023年11月02日 07:14撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
11/2 7:14
R306号の路肩に駐車。赤い火の用心の看板があるところが登山口です
植林帯の中のやや急な斜面を登っていきます
2023年11月02日 07:49撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
11/2 7:49
植林帯の中のやや急な斜面を登っていきます
登りきると緩やかな道になり、ここから山腹をトラバースして進みます
2023年11月02日 08:06撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
11/2 8:06
登りきると緩やかな道になり、ここから山腹をトラバースして進みます
ここで折り返して右の山腹をトラバースしていくと前方左上に鉄塔が見えてきます
2023年11月02日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/2 8:18
ここで折り返して右の山腹をトラバースしていくと前方左上に鉄塔が見えてきます
岩ゴロの鉄塔に出ました
2023年11月02日 08:36撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
11/2 8:36
岩ゴロの鉄塔に出ました
カレンフェルトなのでしょう苔むした岩の上を進み
2023年11月02日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/2 8:39
カレンフェルトなのでしょう苔むした岩の上を進み
踏み跡が薄い道を赤テープをたどりながら行くと
2023年11月02日 08:49撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
11/2 8:49
踏み跡が薄い道を赤テープをたどりながら行くと
前方に茶野の山頂部。鉄塔からは思ったより時間がかかりました
2023年11月02日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/2 9:25
前方に茶野の山頂部。鉄塔からは思ったより時間がかかりました
茶野の山頂もカレンフェルト帯で、東側に鈴ヶ岳が見えます。予報は晴れだといっていたのに曇っちゃいました
2023年11月02日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/2 9:28
茶野の山頂もカレンフェルト帯で、東側に鈴ヶ岳が見えます。予報は晴れだといっていたのに曇っちゃいました
御在所岳はうすぼんやり。展望もいまいちなので桜峠、鈴ヶ岳へ向かいます
2023年11月02日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/2 9:28
御在所岳はうすぼんやり。展望もいまいちなので桜峠、鈴ヶ岳へ向かいます
小さいアップダウンを越えて桜峠に到着
2023年11月02日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/2 9:56
小さいアップダウンを越えて桜峠に到着
少し行くともう一つの鉄塔。塗装工事中で、私が通り抜けるまで1・2分作業を中断してくれました。ありがとう
2023年11月02日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/2 10:06
少し行くともう一つの鉄塔。塗装工事中で、私が通り抜けるまで1・2分作業を中断してくれました。ありがとう
ところどころにきれいな紅葉もあります
2023年11月02日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/2 10:09
ところどころにきれいな紅葉もあります
咲き残りか、トリカブトを2株ほど見つけました
2023年11月02日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
11/2 10:14
咲き残りか、トリカブトを2株ほど見つけました
にせピークにだまされながら鈴ヶ岳山頂に到着。以前御池岳・鈴北岳から来たことがあるので今回が2度目です
2023年11月02日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/2 10:43
にせピークにだまされながら鈴ヶ岳山頂に到着。以前御池岳・鈴北岳から来たことがあるので今回が2度目です
東側には鈴北岳(左 1130m)、1159mピーク(中)、御池岳(右奥 1247m)が見えます

2023年11月02日 11:21撮影 by  SHV43, SHARP
1
11/2 11:21
東側には鈴北岳(左 1130m)、1159mピーク(中)、御池岳(右奥 1247m)が見えます

鈴北岳をズームアップすると休憩中の人が見えました。
鈴ヶ岳山頂で昼食。このあと鈴北岳は天気がいまいちで展望が期待できないのでやめ。のんびり帰ることにします
2023年11月02日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/2 11:13
鈴北岳をズームアップすると休憩中の人が見えました。
鈴ヶ岳山頂で昼食。このあと鈴北岳は天気がいまいちで展望が期待できないのでやめ。のんびり帰ることにします
鉄塔まで戻ってくるっとちょうど塗装工事は昼休み中でした
2023年11月02日 11:52撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
11/2 11:52
鉄塔まで戻ってくるっとちょうど塗装工事は昼休み中でした
そして桜峠
2023年11月02日 12:01撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
2
11/2 12:01
そして桜峠
いくつか小アップダウンを越え、この岩ゴロを登り・・・
2023年11月02日 12:12撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
11/2 12:12
いくつか小アップダウンを越え、この岩ゴロを登り・・・
振り返ると紅葉の鈴ヶ岳と御池岳(右奥)が見えました
2023年11月02日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
11/2 12:16
振り返ると紅葉の鈴ヶ岳と御池岳(右奥)が見えました
前の写真の左、今朝走ってきた国道306号線が見降ろせます。後ろの山はダイラの頭(803m)・三国岳(875m)
2023年11月02日 12:17撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
2
11/2 12:17
前の写真の左、今朝走ってきた国道306号線が見降ろせます。後ろの山はダイラの頭(803m)・三国岳(875m)
今朝見えなかった霊仙山が見えるようになりました。少し天気が良くなってきたのかな
2023年11月02日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/2 12:21
今朝見えなかった霊仙山が見えるようになりました。少し天気が良くなってきたのかな
さてもう一度茶野に立ち寄りましょう。写真中央にシンボリックな木が見え、左奥が茶野の山頂です
2023年11月02日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/2 12:24
さてもう一度茶野に立ち寄りましょう。写真中央にシンボリックな木が見え、左奥が茶野の山頂です
茶野の山頂から東に紅葉をまとった森と鈴ヶ岳
2023年11月02日 12:57撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
5
11/2 12:57
茶野の山頂から東に紅葉をまとった森と鈴ヶ岳
前の写真の右・南東側に竜ヶ岳など。さらに右手の御在所岳、雨乞岳などは見えません
2023年11月02日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
11/2 12:34
前の写真の右・南東側に竜ヶ岳など。さらに右手の御在所岳、雨乞岳などは見えません
茶野山頂に咲く花。.筌泪魯奪 ▲泪張ゼソウ  ヘビイチゴの実 ぅ悒咼ぅ船瓦硫
(フォロワーの駒田さんに教えてもらいました)
2
茶野山頂に咲く花。.筌泪魯奪 ▲泪張ゼソウ  ヘビイチゴの実 ぅ悒咼ぅ船瓦硫
(フォロワーの駒田さんに教えてもらいました)
帰りがけに再び霊仙山などが見えました
2023年11月02日 13:06撮影 by  Canon PowerShot A700, Canon
11/2 13:06
帰りがけに再び霊仙山などが見えました
最初の鉄塔のところまで帰ってくると「729mピーク」の標識を発見
2023年11月02日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/2 13:35
最初の鉄塔のところまで帰ってくると「729mピーク」の標識を発見
鉄塔からの景色を見納めに 植林内の道を下山します
2023年11月02日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11/2 13:38
鉄塔からの景色を見納めに 植林内の道を下山します
登山口まで無事下りてきました
2023年11月02日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
11/2 14:26
登山口まで無事下りてきました

感想

茶野は展望がよく、5月ころにはヤマシャクヤクが咲くというので以前から計画していた山です。予定は決めてなかったのですが、先日フォロワーのなみちゃんが行ってきたというレポを見て私も行く気になり、11月に入り、紅葉もそろそろかなと思って行ってきました。
なみちゃんは大君ヶ畑から鈴北岳まで往復しているので私もそうしようかと思っていました。しかし、予報より天気がいまいちで展望も期待できそうになかったので鈴ヶ岳まで行って引返してしまいました。根性なしですが、それによって時間的余裕ができ、茶野まで戻って大休憩おやつタイムが取れました。いいこともあって、休憩している間に多少天気が回復し、霊仙山が見えるようになり、紅葉に身を包んだ鈴ヶ岳の姿も写真に収めてくることができました。伊吹山や乗鞍、白山など遠くの山は見えませんでしたが、まずまずの紅葉狩りハイクになったと思います。  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら