ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6132539
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

釈迦ヶ岳中尾根ルート猫岳ハト峰周回コース

2023年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
大阪おかん その他2人
GPS
05:44
距離
9.5km
登り
804m
下り
773m

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:01
合計
6:26
6:31
139
8:50
8:56
9
9:05
9:11
5
9:16
9:17
4
9:20
9:28
5
9:33
9:35
29
10:04
10:07
54
11:01
11:01
13
11:14
11:16
2
11:18
11:50
51
12:41
12:42
14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝明駐車場 500円/日
どちらの山に行くか駐車場の方に伝える
システム

6時10分ぐらいに駐車場着
三連休初日なのですでに半分以上埋まってる
コース状況/
危険箇所等
木の根っこや石がゴロゴロとある所あり
足元をしっかりと見て登山すれば大丈夫
釈迦ヶ岳山頂から引き返してハト峰ルートへ向かいます。ヤマ友さんがガイドだったのでコース迷いはなかったですが…ヤマレコ活用しましょう
その他周辺情報 三休の湯
登山後行きたかったが
駐車場いっぱいでやめる…

朝明駐車場満車でそちらの駐車場に回されてたと後で知る…
朝明駐車場へ
ワクワク〜
2023年11月03日 06:01撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 6:01
朝明駐車場へ
ワクワク〜
夜が明け気持ち良い秋晴れだ〜〜!
紅葉とお月さまに見守られ…出発!
2023年11月03日 06:28撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 6:28
夜が明け気持ち良い秋晴れだ〜〜!
紅葉とお月さまに見守られ…出発!
2023年11月03日 06:30撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 6:30
いきなりの倒木…ヨイショ…
2023年11月03日 06:33撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
2
11/3 6:33
いきなりの倒木…ヨイショ…
朝陽が綺麗…
2023年11月03日 06:36撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
3
11/3 6:36
朝陽が綺麗…
さぁ〜いよいよ登山口!
2023年11月03日 06:41撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
2
11/3 6:41
さぁ〜いよいよ登山口!
山頂の方は紅葉は過ぎてる感じだけど
山の紅葉が赤と黄色と緑で華やか〜!
2023年11月03日 06:53撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 6:53
山頂の方は紅葉は過ぎてる感じだけど
山の紅葉が赤と黄色と緑で華やか〜!
展望台〜?!撮影スポット
登り順番待ちできており…
そそくさと降りる…
2023年11月03日 08:23撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
5
11/3 8:23
展望台〜?!撮影スポット
登り順番待ちできており…
そそくさと降りる…
展望台の岩場からの眺め♡
2023年11月03日 08:24撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 8:24
展望台の岩場からの眺め♡
展望台岩場からの眺め♡
2023年11月03日 08:24撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 8:24
展望台岩場からの眺め♡
山友さん♡
2023年11月03日 08:25撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
5
11/3 8:25
山友さん♡
石がゴロゴロ〜
2023年11月03日 08:33撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
2
11/3 8:33
石がゴロゴロ〜
綺麗な山に癒やされる〜〜
目で見るほうが断然美しい…
2023年11月03日 08:52撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 8:52
綺麗な山に癒やされる〜〜
目で見るほうが断然美しい…
2023年11月03日 08:52撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 8:52
2023年11月03日 08:53撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
3
11/3 8:53
山友さんと♡
2023年11月03日 08:55撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
4
11/3 8:55
山友さんと♡
日焼け防止対策のこのキャップ
案外透けてる…w
夏場ならアウトだね…
2023年11月03日 08:57撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
3
11/3 8:57
日焼け防止対策のこのキャップ
案外透けてる…w
夏場ならアウトだね…
大ガレ
無風だったので道幅はあるので
特別危なくもないけど…左側は崖。
右寄りに歩くのを教えてもらう〜

2023年11月03日 08:59撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 8:59
大ガレ
無風だったので道幅はあるので
特別危なくもないけど…左側は崖。
右寄りに歩くのを教えてもらう〜

渡るところ…
怖さもなく渡ってる途中の景色が美しい〜!
携帯はしまいなさいと相方…
集中して渡りなさい…
ハイ…。そーします…。
なので…途中撮れず
2023年11月03日 09:03撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
2
11/3 9:03
渡るところ…
怖さもなく渡ってる途中の景色が美しい〜!
携帯はしまいなさいと相方…
集中して渡りなさい…
ハイ…。そーします…。
なので…途中撮れず
2023年11月03日 09:03撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 9:03
釈迦ヶ岳最高点到着〜
2023年11月03日 09:12撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
5
11/3 9:12
釈迦ヶ岳最高点到着〜
三人で釈迦ヶ岳〜
バンザーイ?!♡
2023年11月03日 09:24撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
9
11/3 9:24
三人で釈迦ヶ岳〜
バンザーイ?!♡
ハト峰周回コースへ!
2023年11月03日 09:35撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 9:35
ハト峰周回コースへ!
なだらかな稜線歩き風
2023年11月03日 09:40撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 9:40
なだらかな稜線歩き風
猫岳へ
2023年11月03日 09:54撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
2
11/3 9:54
猫岳へ
真ん中らへんが
大ガレのところ
2023年11月03日 09:58撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 9:58
真ん中らへんが
大ガレのところ
猫岳山頂〜!
2023年11月03日 10:03撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 10:03
猫岳山頂〜!
猫?!
トトロ…?
2023年11月03日 10:05撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 10:05
猫?!
トトロ…?
ススキも綺麗🌾
2023年11月03日 10:16撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
2
11/3 10:16
ススキも綺麗🌾
ハト峰へ向かいます
2023年11月03日 10:29撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
3
11/3 10:29
ハト峰へ向かいます
美しい山の谷間〜
2023年11月03日 10:31撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 10:31
美しい山の谷間〜
釈迦ヶ岳を前にして休憩〜
お菓子をパクッ♡
お釈迦様が寝ている姿らしい!
凹んでるところが大ガレ
2023年11月03日 10:41撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
2
11/3 10:41
釈迦ヶ岳を前にして休憩〜
お菓子をパクッ♡
お釈迦様が寝ている姿らしい!
凹んでるところが大ガレ
可愛い色合いにキュン♡
2023年11月03日 10:41撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 10:41
可愛い色合いにキュン♡
2023年11月03日 10:45撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 10:45
紅い紅葉に陽が挿し込み美しい…
2023年11月03日 10:59撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 10:59
紅い紅葉に陽が挿し込み美しい…
ハト峰到着〜
2023年11月03日 11:11撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
2
11/3 11:11
ハト峰到着〜
お〜!テンションあがる〜!
日付けも11/3!今日になってる♡
2023年11月03日 11:11撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 11:11
お〜!テンションあがる〜!
日付けも11/3!今日になってる♡
踏まないように気をつけながら
近くまで行き見てみる〜!

誰がしてるのかな〜?
2023年11月03日 11:47撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
4
11/3 11:47
踏まないように気をつけながら
近くまで行き見てみる〜!

誰がしてるのかな〜?
絵の方からハト峰方面〜
こちらで昼ごはんのおにぎりをパクリ🍙
2023年11月03日 11:47撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 11:47
絵の方からハト峰方面〜
こちらで昼ごはんのおにぎりをパクリ🍙
石があると…必ず石が乗っているが…
すごい数に笑える…w
2023年11月03日 12:05撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 12:05
石があると…必ず石が乗っているが…
すごい数に笑える…w
1つ目ロープ
これは大丈夫
2023年11月03日 12:08撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
1
11/3 12:08
1つ目ロープ
これは大丈夫
2つ目ロープ
1人ずつ降りる!
どこに足をおこうか?迷いながら進む
途中でロープがグリン〜私もゴロ〜ん!
(笑)楽しい…
2023年11月03日 12:15撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
3
11/3 12:15
2つ目ロープ
1人ずつ降りる!
どこに足をおこうか?迷いながら進む
途中でロープがグリン〜私もゴロ〜ん!
(笑)楽しい…
駐車場近くの紅葉も美しい〜
ゴール♡
おつかれさまでした♡
2023年11月03日 12:42撮影 by  OPPO Find X3 Pro, OPPO
2
11/3 12:42
駐車場近くの紅葉も美しい〜
ゴール♡
おつかれさまでした♡

感想

ヤマ友さんと行く初鈴鹿♡
3時起き大阪4時出発と計画!
しかしワクワクし過ぎて…1時に目が覚め…
2時に目が覚め寝れそうになく起きる…w
6時半朝明駐車場待ち合わせ

4時前に大阪出発!
ヤマ友さんは
鈴鹿の山も詳しいので
色々と教えてもらいながら
初の釈迦ヶ岳から猫岳ハト峰ルートを堪能!

なだらかな山道で景色を堪能し
かと思えば…急登が続き…
ハァハァ…
口すぼめでゆっくり長く息を吐くのがポイントらしい…
(COPDの患者さんの呼吸方式か…)
なんて事を考えながら…
今度やってみよう…とは思うが…
忘れてハァハァ言うてそうですが…w

落ち葉の上をサクサク気持ちよく歩いたり…
石がゴロゴロな所や砂場歩いたり

稜線のようななだらかな登山道で気持ちよい
場所があったり…
大ガレのような緊張感溢れるところあり!
下山途中はロープで降りる場所あり!

一度で沢山味わえる満喫登山道です♡

三連休初日!沢山の方が来られていました
人気の山なのですね♡

山頂はすでに紅葉終わってましたが…
山間は美しい〜
写真では枯れてるように見えますが
実際目で見るほうが断然美しいです!

黄色と赤色と緑の鮮やかな山の装いが
とても可愛かったです〜♡
美しい鈴鹿の山々!
次は違う所にも行ってみたいなぁ〜

晴天で気持ちよく
楽しい登山道中でした!
ヤマ友さんに感謝
ありがとうございました♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

風もなく暑いくらいの天気でしたが、好天に恵まれて良かったです😉
紅葉🍁も中腹は見頃でしたね。

今度はどこ登りますか? イブネ、竜ヶ岳、藤原岳、御池岳、ちょっと離れて霊仙山。
鈴鹿の山はそれぞれ特徴があって楽しいです😃

また、ご一緒しましょう。 山友より😊
2023/11/4 9:13
いいねいいね
1
kotarou1114さん
昨日はありがとうございました😊
優しく素敵な山友さんのおかげで
とっても楽しかったです♡

イブネは長丁場ですが…
いつかは行ってみたい所です♡

鈴鹿沢山素敵な山があるんですね…
竜ヶ岳もお花の時期興味深いです!
私も鈴鹿の山山を少し勉強しておきます

ゆるゆるとしか登山できませんが…
またぜひご一緒してやってくださいね😊
2023/11/4 9:42
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
釈迦ヶ岳 庵座谷ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら