記録ID: 6136000
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山 サルギ尾根から馬頭刈尾根 多摩百山/多摩100山合わせて4座ゲット
2023年11月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,417m
- 下り
- 1,534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:34
距離 14.8km
登り 1,418m
下り 1,544m
15:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
連休だけどあまり気合が入らず低山日帰りで作成済み計画の中から多摩百山/多摩100山の未踏峰を回る周回ルートを挙行。
車で十里木まで行って養沢行きの始発バスに途中から乗車、サルギ尾根ルートは養沢神社の裏手からあまり良くない道で一気に高度を上げる。早くも半袖で十分。ところどころ岩場もあり、急登ありで奥多摩の一般ルートにしてはちょっと面倒なところもあるが、人が少なく(一人も会わず)静かなコースだ。御岳山との縦走路に出るととたんに雰囲気が変わる。山頂はそこそこ混雑しており、代わる代わる写真を撮る。と、何だか見覚えがあるような人が‥‥? いつもと衣装が違ったので少し躊躇したがたぶん間違いない、ということでringo-yaさんですか?とお声がけさせて頂きました。
少々立ち話と一緒に写真撮影をして、また機会があればとお別れしました。
下りは馬頭刈尾根ルートへ。いくつかの小ピークを越えて十里木近くの瀬音の湯まで降りていきます。温泉は駐車場が満車、中も混雑していたが待たされることは無く入れて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する