ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6136563
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 駒ヶ岳〜黒檜山周遊【20座目/100名山】

2023年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:13
距離
5.7km
登り
560m
下り
550m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:28
休憩
0:44
合計
3:12
13:51
14:01
8
14:09
14:09
19
14:28
14:32
4
14:36
14:36
3
14:39
14:40
3
14:43
15:03
3
15:06
15:06
23
15:29
15:34
16
15:50
15:51
8
15:59
16:00
3
16:03
16:04
4
16:08
16:08
7
16:15
16:16
6
16:22
16:22
0
16:22
ゴール地点
天候 晴れ だが季節外れの暑さ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒ヶ岳登山口駐車場。ほぼ埋まっていたが、バイクなので隅っこに停めた。

ジャリなので、おのこ駐車場の方が広くてトイレもあって良いかもしれない。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は全く無い。

駒ヶ岳登山口から駒ヶ岳まではひたすら樹林帯の登り。視界が開けてからは少しなだらかになる。駒ヶ岳では少し視界が開けて大沼を見下ろせる。

駒ヶ岳から黒檜山(赤城山)は、少し下って再度ひたすら登り。歩行距離に大して標高差は大きい気がする。途中の60歩絶景スポットは個人的にはそこまでではなかった。暖かったので春みたいに霞んでいたからかもしれない。

黒檜山は展望が無いので、少し先の絶景スポットは疲れてても訪れることをオススメしたい。沼田の市街地まで見渡せる。

黒檜山から黒檜山登山口への下りは中々の急勾配下り。かつ、この時期なので落葉が多くスリップの危険性が高いから、かなり時間が掛かった。

黒檜山登山口から駒ヶ岳登山口駐車場は車道かつ平坦なので全く問題無し。
その他周辺情報 道の駅富士見のみはらしの湯で、登山後の汗を流した。夕食は高崎パスタのシャンゴを美味しくいただいた。
駒ヶ岳登山口駐車場。たくさんのクルマで賑わっていたが、バイクなので隅っこの隙間に停めた。
2023年11月03日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 13:10
駒ヶ岳登山口駐車場。たくさんのクルマで賑わっていたが、バイクなので隅っこの隙間に停めた。
駒ヶ岳登山口。駐車場からすぐそこなのでありがたい。早速登り始める。
2023年11月03日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 13:12
駒ヶ岳登山口。駐車場からすぐそこなのでありがたい。早速登り始める。
大した距離数と高低差ではないので、ガシガシ登り続ける。が、そこそこの登りだったので息が切れる。
2023年11月03日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 13:41
大した距離数と高低差ではないので、ガシガシ登り続ける。が、そこそこの登りだったので息が切れる。
しばらく樹林帯だったが、視界が開けた。麓は良い感じの紅葉だったが、山の上は落葉している。
2023年11月03日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 13:41
しばらく樹林帯だったが、視界が開けた。麓は良い感じの紅葉だったが、山の上は落葉している。
気持ちの良い登山道を登っていく。
2023年11月03日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 13:42
気持ちの良い登山道を登っていく。
小沼がチラリと見えた。ススキもあって秋らしい。
2023年11月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 13:44
小沼がチラリと見えた。ススキもあって秋らしい。
小沼を望遠で撮影。
2023年11月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 13:44
小沼を望遠で撮影。
天気は良いが、この日は季節外れの暖かさだった。そのせいか、春みたいに霞んでいる。
2023年11月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 13:44
天気は良いが、この日は季節外れの暖かさだった。そのせいか、春みたいに霞んでいる。
麓に紅葉が降りているのがよく分かる。
2023年11月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 13:44
麓に紅葉が降りているのがよく分かる。
登山開始40分で駒ヶ岳に到着。そんなに飛ばしたつもりもなかったが、70分のCTを40分で登ることが出来た。暖かいので汗がダラダラだったから小休止する。
2023年11月03日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 13:53
登山開始40分で駒ヶ岳に到着。そんなに飛ばしたつもりもなかったが、70分のCTを40分で登ることが出来た。暖かいので汗がダラダラだったから小休止する。
今まで樹林帯の中、たまにチラ見えしていた大沼が遮るもの無く見渡せた。
2023年11月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:04
今まで樹林帯の中、たまにチラ見えしていた大沼が遮るもの無く見渡せた。
微妙に紅葉が残っている山もある。
2023年11月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:04
微妙に紅葉が残っている山もある。
大沼にある赤城神社を見下ろす。
2023年11月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:04
大沼にある赤城神社を見下ろす。
見えている山は榛名山だろうか。
2023年11月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:04
見えている山は榛名山だろうか。
小休止を済ませて黒檜山に向かおう。まだそこそこ登りそうだ。
2023年11月03日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:05
小休止を済ませて黒檜山に向かおう。まだそこそこ登りそうだ。
木道が気持ちが良い。
2023年11月03日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:09
木道が気持ちが良い。
山の中に広い場所があると何となく嬉しい。
2023年11月03日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:13
山の中に広い場所があると何となく嬉しい。
まだまだ登る。
2023年11月03日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:17
まだまだ登る。
絶景スポット、と言うからには行かねばなるまい。60歩なら、と思ったが普通に平坦なので問題無し。
2023年11月03日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:34
絶景スポット、と言うからには行かねばなるまい。60歩なら、と思ったが普通に平坦なので問題無し。
小沼が見えた。
2023年11月03日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:36
小沼が見えた。
関東平野を一望らしいが霞んでいるので、近くの山並みを撮影した。個人的にはそこまでの絶景とは感じられなかった。

ここからの登りは飛ばしすぎたのか暖かすぎたせいか、息切れが酷くて体が重かった。なのでペースがガタ落ちしたが、一歩ずつ進む。
2023年11月03日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:36
関東平野を一望らしいが霞んでいるので、近くの山並みを撮影した。個人的にはそこまでの絶景とは感じられなかった。

ここからの登りは飛ばしすぎたのか暖かすぎたせいか、息切れが酷くて体が重かった。なのでペースがガタ落ちしたが、一歩ずつ進む。
黒檜大神、と書かれた鳥居。登山の無事を願って手を合わせる。
2023年11月03日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:40
黒檜大神、と書かれた鳥居。登山の無事を願って手を合わせる。
最後の分岐点。黒檜山に向かう。
2023年11月03日 14:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:41
最後の分岐点。黒檜山に向かう。
黒檜山(赤城山)に無事登頂!

そこそこの広場になっていたが、展望が無かったのでこれまた絶景スポットがあるみたいなので行ってみる。
2023年11月03日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:44
黒檜山(赤城山)に無事登頂!

そこそこの広場になっていたが、展望が無かったのでこれまた絶景スポットがあるみたいなので行ってみる。
2分と看板にはあったが多分難しい。山頂から4分で絶景スポットに到着。
2023年11月03日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:48
2分と看板にはあったが多分難しい。山頂から4分で絶景スポットに到着。
こちらは確かに絶景だ。
2023年11月03日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:48
こちらは確かに絶景だ。
手前の山の紅葉が素晴らしい。
2023年11月03日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:48
手前の山の紅葉が素晴らしい。
露出を落として沼田の街並みを撮影。
2023年11月03日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:48
露出を落として沼田の街並みを撮影。
雲海みたいになっていたので、これはこれで良い。
2023年11月03日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 14:58
雲海みたいになっていたので、これはこれで良い。
遠くに見える2つのピークがある山は谷川岳と思われる。
2023年11月03日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 15:06
遠くに見える2つのピークがある山は谷川岳と思われる。
こちらも特徴のありそうなピークが見えるが、どこの山だろうか。絶景スポットを満喫して大休止したので下山を開始する。
2023年11月03日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 15:06
こちらも特徴のありそうなピークが見えるが、どこの山だろうか。絶景スポットを満喫して大休止したので下山を開始する。
下山中に大沼が見下ろせる。流石この時期だけあって、もう夕暮れの様相だ。
2023年11月03日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 15:31
下山中に大沼が見下ろせる。流石この時期だけあって、もう夕暮れの様相だ。
こちらが紅葉していたらさぞかし絶景だったことだろう。
2023年11月03日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 15:31
こちらが紅葉していたらさぞかし絶景だったことだろう。
猫岩の看板。
2023年11月03日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 15:50
猫岩の看板。
が、どれが猫岩か全く分からなかった。
2023年11月03日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 15:50
が、どれが猫岩か全く分からなかった。
だいぶ降りてきた。
2023年11月03日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 15:50
だいぶ降りてきた。
陽も傾いてきたのでこういう写真も良い。
2023年11月03日 15:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 15:51
陽も傾いてきたのでこういう写真も良い。
結構な下りを降りる途中で車道が見えて終点を感じられた。黒檜山登山口に下山。この登山口から登るのは勾配がキツくて大変そうと感じた。
2023年11月03日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 16:04
結構な下りを降りる途中で車道が見えて終点を感じられた。黒檜山登山口に下山。この登山口から登るのは勾配がキツくて大変そうと感じた。
ここからは車道を通って駐車場に戻る。大沼湖畔をのんびり歩く。
2023年11月03日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 16:13
ここからは車道を通って駐車場に戻る。大沼湖畔をのんびり歩く。
微妙に紅葉が残っていた。
2023年11月03日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 16:14
微妙に紅葉が残っていた。
夕陽が沈んでいく。
2023年11月03日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 16:14
夕陽が沈んでいく。
良い感じの大沼の夕暮れ。
2023年11月03日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 16:15
良い感じの大沼の夕暮れ。
おのこ駐車場にトイレがあったので用を足す。山の上だけに陽が射した。
2023年11月03日 16:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 16:20
おのこ駐車場にトイレがあったので用を足す。山の上だけに陽が射した。
登り始めた駒ヶ岳登山口に到着。お疲れ様でした。
2023年11月03日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11/3 16:22
登り始めた駒ヶ岳登山口に到着。お疲れ様でした。
登山後の汗を流しに、富士見温泉見晴らしの湯へ。サウナ・水風呂もあったが、サウナも温度が低いし水風呂も温かった。でも、温泉はこんな山の中なのに、塩化物泉で舐めるとしょっぱい良い温泉でした。
2023年11月03日 17:04撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/3 17:04
登山後の汗を流しに、富士見温泉見晴らしの湯へ。サウナ・水風呂もあったが、サウナも温度が低いし水風呂も温かった。でも、温泉はこんな山の中なのに、塩化物泉で舐めるとしょっぱい良い温泉でした。
登山後のグルメは、ご当地の高崎パスタの老舗らしい、シャンゴで美味しくいただいた。

パスタなんてオシャレすぎる店だったらなぁ、って心配していたが普通のファミレスみたいな感じでカウンターっぽい広いテーブルがあったので、余裕でソロでも入れるのがありがたい。
2023年11月03日 19:05撮影 by  XQ-BT44, Sony
11/3 19:05
登山後のグルメは、ご当地の高崎パスタの老舗らしい、シャンゴで美味しくいただいた。

パスタなんてオシャレすぎる店だったらなぁ、って心配していたが普通のファミレスみたいな感じでカウンターっぽい広いテーブルがあったので、余裕でソロでも入れるのがありがたい。

感想

100名山20座目。

三連休初日、圏央道〜関越道の大渋滞を乗り越え赤城山に登ってきた。

赤城山・榛名山・妙義山の上毛三山は、某クルママンガの舞台になっているので、クルマ・バイクでは何度も訪れている聖地だが、登山をしたのは初めてとなる。この中で100名山になっているのは赤城山だけ、というのは少し意外。

紅葉は既に落葉していたが、この日は季節外れの暑さとなったので、暑いのに木々の葉はほぼ全て落葉しているという、これはこれでレアな経験が出来た。ただ、気温が高かったせいで、春みたいに霞んでいたのが残念。

全国に沢山ある駒ヶ岳が赤城にもあり、例に漏れず赤城駒ヶ岳からの景色も良かった。大沼や関東平野も一望出来る。

黒檜山は山頂の展望は無いが、その奥に絶景スポットと案内があり、大休止をするならそちらがオススメ。霞んでいたが、沼田の街並み、上毛三山、谷川岳まで一望出来る。視程が良ければ大沼の向こうに富士山も見えるらしいが、この日は見えなかった。

赤城山の紅葉は落葉だったが、赤城道路の中腹は見頃になっており、紅葉を見ながらのツーリングはとても良かった。

大した高低差と歩行距離でもないのでかなり飛ばして歩いたら、かなり汗だくかつ息切れも酷くて体が重かった。前の週の九州遠征と出張の疲れから、4日ほど運動をしてなかったのでそれのせいか?と思ったが、翌日の谷川岳は普通に登れたので、単純にオーバーペースだっただけなのだろう。やはりクライマーズハイに入るまではペースを抑えて歩くべきだと強く感じた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら