記録ID: 6136609
全員に公開
ハイキング
甲信越
粟ヶ岳〜袴腰山(中央登山道↑八木神社↓)
2023年11月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:23
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,646m
- 下り
- 1,697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:23
距離 16.8km
登り 1,646m
下り 1,715m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:いい湯らていバス停→東三条駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉は麓から1000m付近が見頃。 登山道は落ち葉に埋もれ凹凸が分かりにくい箇所も。下りは特に注意。 |
その他周辺情報 | 八木ヶ鼻温泉いい湯らてい:弱アルカリ性の低張性高温泉。大人900円。 |
写真
感想
広範囲で晴れ予報の三連休初日は初訪問となる粟ヶ岳(新潟)へ
加茂側から入山し三条側に下る周回コースを辿り、袴腰山・八木ヶ鼻への稜線を進みます。
本日で山閉いとのことですが紅葉はまだまだ盛り。
登山道を登るにつれ色づきの進むさまを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する