前鬼のゲート前に駐車、
10台、ぎっしりと。
15
11/3 7:10
前鬼のゲート前に駐車、
10台、ぎっしりと。
前鬼 小仲坊下、
キャンプ地を右手にすすむ
15
11/3 7:41
前鬼 小仲坊下、
キャンプ地を右手にすすむ
まずは閼伽坂峠まで
5
11/3 7:58
まずは閼伽坂峠まで
閼伽坂峠のお地蔵さまにあいさつをして、
垢離取場まで行く
14
11/3 8:27
閼伽坂峠のお地蔵さまにあいさつをして、
垢離取場まで行く
つづら折りを降りて、
6
11/3 8:50
つづら折りを降りて、
ここだ
12
11/3 8:51
ここだ
来た道を戻る
足元には可憐なキッコウハグマ(^_^♪)
19
11/3 9:02
来た道を戻る
足元には可憐なキッコウハグマ(^_^♪)
鉄製の階段、すごいなぁ
16
11/3 9:08
鉄製の階段、すごいなぁ
足場が狭いところもあるけど
条件が悪くなければ概ね歩きやすい道
6
11/3 9:14
足場が狭いところもあるけど
条件が悪くなければ概ね歩きやすい道
閼伽坂峠でおやつ休憩をして
14
11/3 9:34
閼伽坂峠でおやつ休憩をして
閼伽坂尾根で登る。
どこまでが岩でどれが根か、たくましい大峰の木々
10
11/3 10:11
閼伽坂尾根で登る。
どこまでが岩でどれが根か、たくましい大峰の木々
光が入ってきれい
9
11/3 10:15
光が入ってきれい
ルート上で熊のものと思われる糞が4〜5個見た、緊張する。
鈴はもちろん、定期的にストックで音を出す。
鉢合わせしないようにヤッホーと声を出して進む。
19
11/3 10:25
ルート上で熊のものと思われる糞が4〜5個見た、緊張する。
鈴はもちろん、定期的にストックで音を出す。
鉢合わせしないようにヤッホーと声を出して進む。
とんがり山は大日岳かな?
17
11/3 10:27
とんがり山は大日岳かな?
なんの音もしない。
熊や鳥たちと私だけ(呑気)
17
11/3 10:31
なんの音もしない。
熊や鳥たちと私だけ(呑気)
高野槙に赤いものが。
花が咲いたみたい
9
11/3 10:51
高野槙に赤いものが。
花が咲いたみたい
見上げるとカエデ、華やか(^_^♪)
22
11/3 10:51
見上げるとカエデ、華やか(^_^♪)
このあたりから
地面からニョキニョキと岩が生えてくる
7
11/3 10:54
このあたりから
地面からニョキニョキと岩が生えてくる
これね
二ツ岩の下の大岩、これを越えるのね
11
11/3 11:06
これね
二ツ岩の下の大岩、これを越えるのね
まずはロープ、足元の土は柔らかい。
ロープの先には鎖、腕力で登る。
テント装備と多めの水が重い😥
12
11/3 11:07
まずはロープ、足元の土は柔らかい。
ロープの先には鎖、腕力で登る。
テント装備と多めの水が重い😥
ここを降りるのは、初めてだと下が見えないから勇気いるかも。
14
ここを降りるのは、初めてだと下が見えないから勇気いるかも。
前鬼からの奥駈道に合流。
閼伽坂峠、やっと歩くことができた。
10
11/3 11:13
前鬼からの奥駈道に合流。
閼伽坂峠、やっと歩くことができた。
二ツ岩
21
11/3 11:17
二ツ岩
二ツ岩下の、碑伝と紅葉
11
11/3 11:29
二ツ岩下の、碑伝と紅葉
二ツ岩にのぼり、五百羅漢を望む
17
11/3 11:30
二ツ岩にのぼり、五百羅漢を望む
お会いしたMさん。
奥駈道を日帰りで12分割踏破し、歩き残した前鬼ルートと大日岳行場を登るとのこと。毎朝走ってるとおっしゃっていた。70と聞いたように思うけど、信じられず記憶があやふや。
14
11/3 11:45
お会いしたMさん。
奥駈道を日帰りで12分割踏破し、歩き残した前鬼ルートと大日岳行場を登るとのこと。毎朝走ってるとおっしゃっていた。70と聞いたように思うけど、信じられず記憶があやふや。
千手岳へ
7
11/3 12:00
千手岳へ
いい感じ♪
17
11/3 12:12
いい感じ♪
踏み跡は、以前はあったけど崩れたみたい。
新しいピンクのテープを辿るけど、上の方にあったり下の方だったり。
後で気づいた、ルートは2つあるかも。
9
11/3 12:17
踏み跡は、以前はあったけど崩れたみたい。
新しいピンクのテープを辿るけど、上の方にあったり下の方だったり。
後で気づいた、ルートは2つあるかも。
細尾根、行く手を阻む岩。
テープ無ければ乗り越えるのは勇気がいる
12
11/3 12:21
細尾根、行く手を阻む岩。
テープ無ければ乗り越えるのは勇気がいる
千手観音
再びお目にかかれてうれしい
16
11/3 12:23
千手観音
再びお目にかかれてうれしい
千手岳は無理だからここまで。
下のルートのほうが歩きやすい
14
11/3 12:23
千手岳は無理だからここまで。
下のルートのほうが歩きやすい
太古の辻󠄀、
「これより大峯 南奥駈道」
21
11/3 13:46
太古の辻󠄀、
「これより大峯 南奥駈道」
ツマグロヒョウモンかな?
オレンジの袋に口吻を伸ばしてた。
ごめんね、花と思ったのね。
そっと片付けました。
20
11/3 13:49
ツマグロヒョウモンかな?
オレンジの袋に口吻を伸ばしてた。
ごめんね、花と思ったのね。
そっと片付けました。
太古の辻󠄀から大日岳を望む
19
11/3 14:06
太古の辻󠄀から大日岳を望む
奥駈道らしい風景
15
11/3 14:30
奥駈道らしい風景
四天石と深仙宿
15
11/3 14:37
四天石と深仙宿
役行者髭塚
「最後の行と法要を行った役行者が、
形見として弟子たちに遺していった髭を埋めたとされる」下北山hpより
17
11/3 14:44
役行者髭塚
「最後の行と法要を行った役行者が、
形見として弟子たちに遺していった髭を埋めたとされる」下北山hpより
髭塚の奥、岩の割れ目から出る香精水。
コップ一杯汲むのに30分以上かかるかも
15
11/3 14:52
髭塚の奥、岩の割れ目から出る香精水。
コップ一杯汲むのに30分以上かかるかも
夜中に吉野を出て、今日中に持経まで行くというMさん、
幸運を祈ります!
(2日で踏破の記録がヤマレコにあがってた、すごい!)
14
11/3 14:55
夜中に吉野を出て、今日中に持経まで行くというMさん、
幸運を祈ります!
(2日で踏破の記録がヤマレコにあがってた、すごい!)
日没、夜は素晴らしい星空
吉野から熊野を目指す若者二人と同宿になり、楽しい一夜となった。
一期一会の出会いをありがとう!
16
11/3 16:54
日没、夜は素晴らしい星空
吉野から熊野を目指す若者二人と同宿になり、楽しい一夜となった。
一期一会の出会いをありがとう!
一人は01:30、もう一人は03:00出発した。
いってらっしゃい、頑張って!
私も釈迦ヶ岳で日の出を見よう
14
11/4 5:06
一人は01:30、もう一人は03:00出発した。
いってらっしゃい、頑張って!
私も釈迦ヶ岳で日の出を見よう
うっすらと剥がれていく闇
21
11/4 5:31
うっすらと剥がれていく闇
見たかった景色
縦走を続けている人たち、それぞれどこかでこの日の出を見てるのね
29
11/4 5:53
見たかった景色
縦走を続けている人たち、それぞれどこかでこの日の出を見てるのね
空鉢岳の小ピーク
ここから見る釈迦が岳はピラミダルでカッコいい
22
11/4 6:56
空鉢岳の小ピーク
ここから見る釈迦が岳はピラミダルでカッコいい
椽の鼻、蔵王権現
17
11/4 7:00
椽の鼻、蔵王権現
小さいけれど、とても力強い
奥駈道の中で、この像が一番好きだ
21
11/4 7:00
小さいけれど、とても力強い
奥駈道の中で、この像が一番好きだ
蔵王権現にお別れして戻る。
笹の道、写真中央あたり崩れて足場が悪い。
夜に進む方々が踏み外しませんように…
9
11/4 7:11
蔵王権現にお別れして戻る。
笹の道、写真中央あたり崩れて足場が悪い。
夜に進む方々が踏み外しませんように…
写真では分かりにくいなぁ😟
靴の長さ1足分ほど、ここだけ足場が狭い
14
11/4 7:15
写真では分かりにくいなぁ😟
靴の長さ1足分ほど、ここだけ足場が狭い
いい天気!
17
11/4 7:25
いい天気!
この辺りから慎重に
15
11/4 7:36
この辺りから慎重に
この岩の先が
11
11/4 7:42
この岩の先が
苦手な馬ノ背、
思い出しても手に汗握る
羽根田治さんの本でここの滑落事故のレポートを読んだから
14
11/4 7:42
苦手な馬ノ背、
思い出しても手に汗握る
羽根田治さんの本でここの滑落事故のレポートを読んだから
釈迦が岳山頂は人が増えてきたので通過。
都津門と紅葉
13
11/4 8:40
釈迦が岳山頂は人が増えてきたので通過。
都津門と紅葉
名残りを惜しんで帰る
17
11/4 8:51
名残りを惜しんで帰る
大日岳
迂回路で行場へ
9
11/4 9:18
大日岳
迂回路で行場へ
大日如来
16
11/4 9:27
大日如来
光背には小さな仏様
16
11/4 9:26
光背には小さな仏様
滋賀のMさんと
行場の鎖を登る方を見上げる、すごいなぁ
14
11/4 9:43
滋賀のMさんと
行場の鎖を登る方を見上げる、すごいなぁ
太古の辻󠄀にて
三重や京都からいらしたベテランのみなさま。
他のルートで上がってきて、千手岳に行ってきたとのこと。楽しくたくさんおしゃべり。
おやつに、かもめの卵もいただきました😋
15
太古の辻󠄀にて
三重や京都からいらしたベテランのみなさま。
他のルートで上がってきて、千手岳に行ってきたとのこと。楽しくたくさんおしゃべり。
おやつに、かもめの卵もいただきました😋
登ってきたお二人に道を譲ると…
かおりちゃん?!久しぶり!!またどこか行こうね😆
同い年、私より小柄だけどすごいパワー
18
登ってきたお二人に道を譲ると…
かおりちゃん?!久しぶり!!またどこか行こうね😆
同い年、私より小柄だけどすごいパワー
このあたりから紅葉が素晴らしい
22
11/4 11:09
このあたりから紅葉が素晴らしい
役行者腰掛石
「所人腰かける事ゆるさず」の文字が無くなったまま
11
11/4 11:18
役行者腰掛石
「所人腰かける事ゆるさず」の文字が無くなったまま
登りに使った閼伽坂尾根は階段無かった。
前鬼と言えばやはりこの木の階段ね
11
11/4 11:28
登りに使った閼伽坂尾根は階段無かった。
前鬼と言えばやはりこの木の階段ね
谷全体が紅葉、
天気はいいし、足を止めてばかり♪
17
11/4 11:34
谷全体が紅葉、
天気はいいし、足を止めてばかり♪
853段の階段、全部登らずに済んで良かった〜
11
11/4 11:41
853段の階段、全部登らずに済んで良かった〜
紅葉の谷を降りていく
13
11/4 11:43
紅葉の谷を降りていく
前鬼集落まで来た
一番奥まったところにある祠に手を合わせる
今回も無事に下山できました
15
11/4 12:08
前鬼集落まで来た
一番奥まったところにある祠に手を合わせる
今回も無事に下山できました
薄暗くてもほんのり見える白い石畳
13
11/4 12:08
薄暗くてもほんのり見える白い石畳
すごい石垣、
かつてはどんなに立派だったんだろう
11
11/4 12:13
すごい石垣、
かつてはどんなに立派だったんだろう
小仲坊まで来た、もうおしまい。
ここまで降りてくるといつも思う、
名残惜しい。
11
11/4 12:15
小仲坊まで来た、もうおしまい。
ここまで降りてくるといつも思う、
名残惜しい。
宿坊に泊まってみたい
11
11/4 12:17
宿坊に泊まってみたい
下山!
深仙で同宿した方に頂いたチャイとチョコ。
太古の辻のベテランさんたちに頂いたかもめの卵。
下山後のおやつとして頂いた。
とてもとてもおいしい。
深仙で会った人たち、無事にゴールしたかなぁ
18
11/4 13:08
下山!
深仙で同宿した方に頂いたチャイとチョコ。
太古の辻のベテランさんたちに頂いたかもめの卵。
下山後のおやつとして頂いた。
とてもとてもおいしい。
深仙で会った人たち、無事にゴールしたかなぁ
上では水は涸れてたけど
ここでは豪快に流れ落ちる滝
16
11/4 13:31
上では水は涸れてたけど
ここでは豪快に流れ落ちる滝
おまけ、小処温泉
11月で営業終了とのことで寄りました。
しずかな味わい深い温泉。
いいお湯でしたとあいさつして、名残を惜しんで帰る。
16
11/4 14:34
おまけ、小処温泉
11月で営業終了とのことで寄りました。
しずかな味わい深い温泉。
いいお湯でしたとあいさつして、名残を惜しんで帰る。
出会いに恵まれた山行でした
18
出会いに恵まれた山行でした
かぼちゃの種をかじるワカケホンセイインコのミドリ、無邪気な顔してる。
かぼちゃを見ると切ない気持ちになるよ
20
かぼちゃの種をかじるワカケホンセイインコのミドリ、無邪気な顔してる。
かぼちゃを見ると切ない気持ちになるよ
私なんかが、すごいですね、いいですね、なんて軽々しいコメント書くのが憚れるような、kayokosさんのこだわりがつまった山行ですね。
山岳会の例会で閼伽坂尾根を案内してもらったことがありますが、まあ、のんきに歩いてしまいました。
kayokosさんはなんだか、千手観音さんに引き寄せられたかのように歩かれてますね。
お会いできた時には、いっぱいお話をお聞きしたいです。
幼稚なことしか聞けませんが💦
前鬼からの釈迦ヶ岳、懐かしいですね、去年歩かれていましたね。あの記録には勇気づけられました。
今回は一泊するからのんびりでした。
好天の3連休だから、深仙は誰かいるだろうと思ってたらなかなか誰も現れず。
あんな山深いところで1人の夜😰と焦りました。
でも結局は縦走の人達、テントのお二人と怖い思いをしないで済みました!
出会いが多くて楽しかったです、今度聞いて欲しいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する