記録ID: 614207
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雲取山
2015年04月13日(月) ~
2015年04月14日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 27:31
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,540m
- 下り
- 1,535m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 4:25
距離 10.8km
登り 1,432m
下り 171m
天候 | 13日 歩きはじめから小雨 七ツ石辺りから小雪 ブナ坂から雪 小雲取山辺り吹雪 午後〜吹雪 夕方まで猛吹雪 深夜から朝まで雨 14日 曇り〜小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般よく踏まれて歩きやすい道 雪が積もっていても凍結箇所は無し |
写真
感想
二日間休みが取れたので何処かの山でゆっくりしたいと思い
色々な山域の天気を見るがどこも悪く だったら比較的道中も
安心できる奥多摩からの雲取山に決め山荘泊 山小屋泊 避難小屋泊 引き返す
事を考えながら歩きました
結果は何とか避難小屋までたどり着けましたが もう少し時間が
遅かったら厳しかったと思います 午後からは猛吹雪になり小屋の中にいても
それがよく分かります 小屋のありがたさを実感しながらお酒を飲んで
本を読んで今の普段の生活ではありえない贅沢な時間を過ごすことが出来ました
今回カメラのバッテリーを忘れてしまい写真は撮れませんでした
景色と天候が悪かったせいもありますが 持ってても出番はなかった
ような気がします
雲取の神様色々ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3168人
kijimunaさん、雪のなかお疲れ様でした!
同じ日わたしも奥多摩湖の桜と御前山を予定しておりましたが予報が悪すぎて断念しました。よく悪天候のなか行かれましたね!
避難小屋は一人でしたか?
お酒を飲みながら本を読む静かな時間、想像するだけで羨ましく思います。
飛龍山はわたしもシャクナゲの時期に行きたいなと思っております。
kazumさん おはようございます
コメントありがとうございます 避難小屋は結局自分だけでしたが
吹雪の中トレランのお二人組が休憩に寄られてびっくりしました
あの日天気の悪さは承知していまして ヤマ天などでは午後から風が強い予報に
になっていまして それまでに小屋に着ければ次の朝に素晴らしい雲海が見れるかもと
思いましたが甘かったです
小屋では外に放置しておいた缶ビールがすぐに雪で埋もれてしまい 掘り起こすのに
苦労しました
飛龍山 シャクナゲが綺麗なんですね ぜひ自分もその時期に歩いてみようと思います
kazumさん 今度尾瀬の良い所を教えてください
kijimunaさんこんばんは。
私に尾瀬と屋久島を語らせると長くなりますよ~(^^)v 少しは詳しいのでいつでも聞いて下さいね!!
irohaさん是非ご一緒させて下さい!!
足お大事にしてください!!
kazumさん こんにちは
尾瀬と屋久島じっくり聞かせてください
irohaさんの足が良くなったら3人で尾瀬でもどうですか?
楽しみです
是非!
あるある、天気が悪くても歩きたい時
何度か通った山で、悪天候の中を歩いていると、不安よりも
俺はなんて贅沢な時間を過ごしているんだと思いますよね
持病の腰痛?腰の左股関節の脱臼癖があるんですが
(左右の足の長さが違う)
また外れているみたいで、左腿に違和感があります
しっかり治すから、二人で飛龍や尾瀬に行かないで
年寄りも連れて行ってね
irohaさん こんにちは
irohaさん左なんですね 自分は右の股関節が悪く
今でも毎朝ストレッチしています それでも右の脚が
長く感じてしまいます
それにしてもirohaさん 食事がいつも素敵ですね
参考にはしているのですが 自分はセブンの鍋焼き止まりです
是非 完治したらkazumさんと3人で何処か行きましょう
楽しみにしています
昨日整体院に行って、矯正してきました
まだ左足が長いです
奥武蔵を歩きながら調整します
尾瀬行きましょう
irohaさん 是非お願いします
kazumさんに案内していただきましょう
kijimunaさん こんばんは
先日は、お疲れ様でした
お話させて頂きありがとうございました
自分も素敵な山を体感できました↑
また!どこかの山でお会い出来たら幸いです
山での酒は最高ですね! お疲れ様でした
umiyama39さん おはようございます
umiyama39さんの他のレコ拝見させていただきました
丹沢というか神奈川を網羅していますね ウチの方からだとちょっと
アウェーな感じは否めないのですが
今度 是非上州や埼玉からの秩父に出かけてください
これから花が咲き最高の時期を迎えます
今度丹沢で分からないことがあったら教えてください
お願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する