記録ID: 6151976
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
麻生山〜日の出山〜つるつる温泉(白岩の滝発)
2023年11月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 783m
- 下り
- 775m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:35
距離 8.1km
登り 791m
下り 775m
14:11
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
麻生山へ登る際の注意点: 麻生平から10分後位の分岐「麻生山山頂」「日の出山」は 初心者さんは「日の出山」方面のまき道が安全で良いと思います。 距離は少し長くなりますがかかる時間は変わらないと思います。 |
写真
麻生平から10分程登ると分岐があるのですが、ここ絶対注意!!麻生山山頂方面(やぶ道)は近いのですが50m位の標高差を一気に登るはめになり滑りやすく危険です。標識通りみんなここを登りますが初心者の方は日の出山方面に向かいましょう。
麻生山頂すぐ手前に分岐があります。先ほど標識通り麻生山山頂方面のコースをヘロヘロになりながら登るとこちらに出ます。日の出山に行かず麻生山から白岩の滝に下山する際には最初の分岐になるので初心者の方は間違えないよう注意してください
感想
麻生山と日の出山は何度も登っていて
是非ここで紹介したいと思い写真を撮りに登ってきました。
って事で今回初心者さんへおススメ紹介しますね。
麻生山は白岩の滝が好き(駐車場もすぐそばだし)
麻生平と麻生山山頂は平日はとても静かで眺望が素晴らしいので
お気に入りの場所です。
日の出山は今日は一段と混み込みでした。
女子大生グループ?もいて青春してるなーと羨ましくなったり。
つるつる温泉で癒されて帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する