ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6152261
全員に公開
ハイキング
奥秩父

道証地蔵〜大鹿峠〜お坊山〜大鹿峠〜景徳院。

2023年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
966m
下り
850m

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:09
合計
5:50
7:36
0
7:36
0
7:36
28
8:04
8:11
0
8:42
8:50
76
10:06
10:10
56
11:06
11:56
10
12:06
80
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
笹子駅in
景徳院からバスで甲斐大和駅out
コース状況/
危険箇所等
危険な所はありません。
7:36
笹子駅を出発。
2023年11月04日 07:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 7:36
7:36
笹子駅を出発。
西側。笹子雁ヶ腹摺山の南。
2023年11月04日 07:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 7:59
西側。笹子雁ヶ腹摺山の南。
北側。滝子山の手前の山。
2023年11月04日 08:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 8:00
北側。滝子山の手前の山。
8:04
桜森林公園。
2023年11月04日 08:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 8:04
8:04
桜森林公園。
ここを右に入ると寂ショウ尾根。
2023年11月04日 08:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 8:14
ここを右に入ると寂ショウ尾根。
田通乃姥神。
謂われなど良く判りません。
2023年11月04日 08:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 8:22
田通乃姥神。
謂われなど良く判りません。
8:42
道証地蔵。
ここで一服している間に3人のソロの方が追いつきます。
皆さん滝子山に行かれました。
真っ直ぐお坊山に向かいます。
2023年11月04日 08:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 8:42
8:42
道証地蔵。
ここで一服している間に3人のソロの方が追いつきます。
皆さん滝子山に行かれました。
真っ直ぐお坊山に向かいます。
9:02
登山口。入り口は落石で少し荒れていますが通行には問題ありません。
2023年11月04日 09:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 9:02
9:02
登山口。入り口は落石で少し荒れていますが通行には問題ありません。
進行方向。
2023年11月04日 09:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/4 9:03
進行方向。
浜立山か。
2023年11月04日 09:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 9:05
浜立山か。
9:36
第一ベンチ。ベンチが設置されていると言う事は以前は沢山の人が歩いていたと言う事です。
2023年11月04日 09:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 9:36
9:36
第一ベンチ。ベンチが設置されていると言う事は以前は沢山の人が歩いていたと言う事です。
急登が終わり気持ちの良いトレイルに。
2023年11月04日 09:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 9:42
急登が終わり気持ちの良いトレイルに。
9:45
第2ベンチ。
2023年11月04日 09:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 9:45
9:45
第2ベンチ。
良い感じの木々♪
2023年11月04日 09:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/4 9:47
良い感じの木々♪
良きトレイル♪
2023年11月04日 09:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/4 9:50
良きトレイル♪
紅葉している木が出て来ました。
2023年11月04日 09:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/4 9:52
紅葉している木が出て来ました。
二つ目の鉄塔が見えると大鹿峠はすぐそこ。
2023年11月04日 09:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 9:59
二つ目の鉄塔が見えると大鹿峠はすぐそこ。
10:06
大鹿峠。この手前で一人スライドしました。私のカサカサという足の音に熊かと思ったと。
2023年11月04日 10:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 10:05
10:06
大鹿峠。この手前で一人スライドしました。私のカサカサという足の音に熊かと思ったと。
お坊山への急登が始まります。
2023年11月04日 10:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 10:22
お坊山への急登が始まります。
標高が上がってきて紅葉している木が多くなってきました。
2023年11月04日 10:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
11/4 10:44
標高が上がってきて紅葉している木が多くなってきました。
良き林♪
2023年11月04日 10:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/4 10:46
良き林♪
10:58
稜線に乗りました。
2023年11月04日 10:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 10:58
10:58
稜線に乗りました。
ベンチのあるところから白谷ノ丸方面。
2023年11月04日 11:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 11:01
ベンチのあるところから白谷ノ丸方面。
頂上が見えて来ました。
2023年11月04日 11:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 11:05
頂上が見えて来ました。
11:06
お坊山1421m頂上。誰もいません。
2023年11月04日 11:08撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
11/4 11:08
11:06
お坊山1421m頂上。誰もいません。
久しぶりの富士山♪
ここのところ見えないことが続いていました。
見れると嬉しい。
2023年11月04日 11:08撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
3
11/4 11:08
久しぶりの富士山♪
ここのところ見えないことが続いていました。
見れると嬉しい。
金峰山。よく見ると五丈岩が見えています。
2023年11月04日 11:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
11/4 11:06
金峰山。よく見ると五丈岩が見えています。
八ヶ岳の左に茅ヶ岳。
2023年11月04日 11:09撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
11/4 11:09
八ヶ岳の左に茅ヶ岳。
南アルプスの南部。
2023年11月04日 11:09撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
11/4 11:09
南アルプスの南部。
その左。
2023年11月04日 11:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 11:07
その左。
久しぶりにマルタイの黒マー油とんこつラーメン。
「旨い!」と思わず声が出てしまう。
たまに人がいるときにもやってしまう。
2023年11月04日 11:27撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
3
11/4 11:27
久しぶりにマルタイの黒マー油とんこつラーメン。
「旨い!」と思わず声が出てしまう。
たまに人がいるときにもやってしまう。
下りる前にもう一度富士山。
2023年11月04日 11:54撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
1
11/4 11:54
下りる前にもう一度富士山。
金峰山。
2023年11月04日 11:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 11:55
金峰山。

甲府盆地は霞んでいます。
2023年11月04日 11:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 11:55

甲府盆地は霞んでいます。
11:56
下山開始。
2023年11月04日 11:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/4 11:56
11:56
下山開始。
頂上手前のベンチ。
2023年11月04日 11:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 11:58
頂上手前のベンチ。
ベンチから大菩薩の南部の峰々。
2023年11月04日 11:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 11:59
ベンチから大菩薩の南部の峰々。
広い尾根。右に富士山が見えゴキゲンです。
2023年11月04日 12:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/4 12:00
広い尾根。右に富士山が見えゴキゲンです。
登りで気がつかなかった紅葉。
2023年11月04日 12:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 12:07
登りで気がつかなかった紅葉。
2023年11月04日 12:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 12:08
例年のようにキレイに紅葉はしていませんが、悪くない。
2023年11月04日 12:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/4 12:09
例年のようにキレイに紅葉はしていませんが、悪くない。
この辺りの斜面好きです♪
2023年11月04日 12:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/4 12:09
この辺りの斜面好きです♪
14:25
大鹿峠まで下りてきました。
2023年11月04日 12:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 12:24
14:25
大鹿峠まで下りてきました。
ここでも紅葉♪
2023年11月04日 12:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 12:30
ここでも紅葉♪
12:31
大鹿峠の最上部の手前で左折します。
2023年11月04日 12:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 12:31
12:31
大鹿峠の最上部の手前で左折します。
暫く紅葉が続きます。
2023年11月04日 12:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
11/4 12:33
暫く紅葉が続きます。
2023年11月04日 12:34撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
2
11/4 12:34
2023年11月04日 12:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/4 12:39
2023年11月04日 12:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/4 12:40
2023年11月04日 12:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
11/4 12:41
この辺りで何度か動物の気配を感じたことがあります。
2023年11月04日 12:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 12:43
この辺りで何度か動物の気配を感じたことがあります。
13:14
氷川神社。
いつもここで靴をキレイにします。
2023年11月04日 13:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
11/4 13:14
13:14
氷川神社。
いつもここで靴をキレイにします。
田野の里まで下りてきました。
2023年11月04日 13:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
11/4 13:21
田野の里まで下りてきました。

感想

奥多摩の鷹ノ巣山か丹波天平に行く予定でした。
しかし前日のニュースで3連休の行楽地の混雑ぶりを見て奥多摩のバス乗り場の混雑を想像して方針を変更しました。
検討の結果笹子駅からお坊山。
ホームグランドのような所ですが今年は意外にもまだ行っていない。
絶対混まない自信があります。

笹子駅で数人の登山者が降りましたが後ろを見ても誰もいない。
さくら森林公園で2組道証地蔵で3人が追いつきました。
しかしお坊山に向かう人は一人もいません。
こんな良いトレイルがあるのに不思議に誰も歩かない山です。

最初のベンチ(私は第1ベンチと呼んでいます)まではやや急登が続きますがここを過ぎるとほぼ水平移動になります。
ここからは山の中らしい気持ちの良い林が続きます。
こんなところでビバークしたら気持ちが良いでしょうね。
大鹿峠まではほとんど人に会うことはありませんがたまに鹿と出会います。
今日は珍しく大鹿峠の手前で一人スライドしました。
私のカサカサという足音が聞こえたので熊かと思ったと。

大鹿峠からは最後の急登です。
今回はゆっくり歩くと決めて急がないことにしました。
稜線を風が通るので手袋を着けました。
暫くして身体が温まり手袋を脱ぎます。
このお坊山への斜面も好きな場所です。
とにかく静かで聞こえるのは落ち葉のカサカサという音と鳥の声だけです。

稜線に出ると頂上はすぐそこでビクトリーロードになります。
林の向こうに富士山が見えます。
頂上手前のベンチからは大菩薩の南の峰々が見えます。

頂上からは久しぶりに富士山の姿が見れました。
富士山を見るとやはり嬉しくなります。
金峰山、八ヶ岳、茅ヶ岳、南アルプスと今日はすべて見れました。

貸し切りの頂上でマルタイの熊本ラーメンを作ります。
久しぶりですがやはり美味しい♪
思わず「旨い!」
これを周りに人がいるときにもやってしまうことがあります。

大鹿峠の下りでは登りで気がつかなかった紅葉が目に入ります。
のんびり歩いても良いのですが下りはどうしても急いで歩いてしまいます。悲しい性です。貧乏性なのです。

大鹿峠への急登を過ぎると下り一辺倒になり、紅葉がまた現れます。
木曜日に歩いた鋸山の下りと違って早足で歩いても危険な所はありません。
景徳院のバス停には予定通りバスの時間の10分以上前に到着。
上日川峠からのバスは今日も満員でした。
顔を覚えてしまった運転手さんが今日も運転していました。

次は何処の紅葉を見に行くか。
タワ尾根は見ておきたい。
丹波天平は来週の土日は行けないので今年は無理か。
権現山にも行ってみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

ゼッタイ混まない自信のあるルート、良いなあ!!
もっともワタシも、絶対人と会わないルートは達人並みに知ってますが(笑)
うまっ!!っと声が出ちゃうのわかります。
お腹ペコペコでなんか食べると、なんだって美味しい。
山で食べる暖かいラーメンが最高の季節になりましたね。
しかし発掘さん、マメですねえ。
ワタシは一人ならカップラにしちゃうかもsweat01
2023/11/6 18:07
テク姐さん、コメントありがとうございます。
姐さんとは比べものになりませんがいくつか混まないルート情報を持っています。
今回のルートも何故人が来ないのか不思議です。
滝子山には行くがお坊山には行かない。不思議です。
うどんやラーメンを作り出すとカップ麺と比べて格段に美味しいので感動します。
一人で「旨い!」と叫ぶのは止めようと思っていますがつい声が出てしまいます(笑)。
2023/11/7 6:59
お坊山も未踏です。
人がいないなら行ってみたいような。
滝子山はよく聞きますよね。
なんとなく中央沿線は行きそびれている山が多い。

棒ラーメン、美味いですよね!
最近は面倒なのであまり食すこともないのですが。
2023/11/7 7:04
ペンさんコメントありがとうございます。
お坊山何故人が来ないのかいつも不思議です。
笹子雁ヶ腹摺山から米沢山、お坊山というミニ縦走ルートは以前はガイド本にも紹介されていましたが今はあまり見かけなくなりました。
ペンさんの所からは地理的に不便なので未踏なのは仕方ないと思います。
機会があれば一度歩いてみてください。

棒ラーメン、美味しいですね。
これ食べ出すとなかなかカップラーメンには戻れません。
2023/11/7 9:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら