ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 615472
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

ちょっと藪こぎ 青麻山

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
ad70s その他1人
GPS
02:44
距離
4.0km
登り
487m
下り
475m

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:26
合計
2:45
11:04
81
スタート地点
12:25
12:51
58
13:49
ゴール地点
天候 晴れ 稜線は冷風
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下別当口5台程度。その奥に数台駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
下別当口から登り、周回。下山の小尾根は踏み跡がうっすらあるようなないような。適度な斜度と薄い藪。尾根先端もなだらか。降り切ったら5m位崖を這い上がると、下別当側登山道に復帰できる。多分最短の周回ルートだが、お勧めという程でもない。
(タチツボ)スミレ軍団
7
(タチツボ)スミレ軍団
エイザンスミレ
シュンラン
フイリ謎スミレ
トウゴクサバノオ
14
トウゴクサバノオ
花弁多すぎ
いつも元気
こっちも
五分咲き
フデリンドウ
急登続く
カタクリ斜面と夏帽子
5
カタクリ斜面と夏帽子
キジムシロ
謎尾根のシズカさん
14
謎尾根のシズカさん
後ろの斜面を降りてきた
2
後ろの斜面を降りてきた
今日の主役たち二種
15
今日の主役たち二種
ヤマブキ
4/23現在 7分咲き
3
4/23現在 7分咲き
谷間が真っ白になってます
2
谷間が真っ白になってます

感想

春山ハイキング。
青麻山のニリンソウ、下別当側は五分咲きくらい。なかなかよい眺め。山頂手前の北斜面は登山道の西側林床にカタクリが群生。あちこちでスミレが派手に咲いている。花名間違っていたらご容赦あれ。

下山は電波塔まで降りずに、最初のピークで左折し藪の中へ。ここでヒトリシズカの群落に会う。

軽くお花見と思ったら、結構ふくらはぎが伸びてしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

青麻山
バー〇〇ィハイキング
やはり行ってましたね〜birthday

写真「ネコ様」
コガネは丹沢で未だ見ていないネコノメソウです
とても綺麗な花達、 頑張りましたね
2015/4/20 19:21
Re: 青麻山
ネコ様のこの四角くて開かない顎片、コガネだったんですね。ありがとうございます
バーディ、バーチャル、バーバーィ、なんだべ
この翌日もちょっとだけ歩きました。
春生まれはいろいろ浮気性
2015/4/20 19:40
ゲスト
ニリンソウ
メジャーなコースでは出会わないんでしょうか?
見てみたいけど、ひとりで藪漕ぎの勇気がないhanaです
松倉山に行くか、もう少ししたら氾濫原でしょうかね
2015/4/20 22:12
Re: ニリンソウ
あれ、ニリンソウはメジャーコースですよ。電波塔じゃなくてもう一つメジャーな下別当登山口から、15分歩くとニリンソウロード。氾濫原並に咲いています。多分今度の木曜金曜が満開だと思います。土日でも大丈夫。下別当コースから周回して戻ってくる時は、この尾根を通りたくないでしょうから、電波塔まで戻り、ちょっと下って送電線ルート(私の以前のレコにもあります)に入るか、または、もっと降りて林道で周回でもOK。面倒ならピストンでもいいです。というのも、花はこの下別当コースが圧倒的ですので 。
皆さん一人で歩いておられますし、隠れた人気コースだから平日でも大丈夫と思います。どうぞいってらっしゃい
ちなみにクマじゃなくてウマに会うかも びっくりしないでくださいね
2015/4/20 22:21
花レコ
いいですね
昨年、一週間ぐらい早く、電波塔から登ったのですが、そのときはさほど花を見かけませんでした
下別当口のほうが花が多いようですね
私が見たいと思っていて、まだ見た事のない「トウゴクサバノオ」があるのがうれしいです
No4はフイリヒナスミレで間違いないでしょう。県民の森にも有るんです
2015/4/21 16:23
Re: 花レコ
今年は暖かいから花も早いですね 青麻山のニリンソウ、普通は五月初めじゃないでしょうか。下別当の急坂始まる直前が、素晴らしいお花畑になっていて、ニリンソウとスミレとイチゲの競演です。トウゴクサバノオでよかったでしょうか。小さい花なんです。

フイリ謎スミレ、解答ありがとうございます。フモトスミレかな、何だべと思っていました。それほど小さくはない個体で、結構咲いていました
2015/4/21 17:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら