記録ID: 615811
全員に公開
ハイキング
奥秩父
茅ヶ岳(キャンピカ明野から周回)
2015年04月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,006m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:12
距離 11.0km
登り 1,025m
下り 1,026m
14:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金岡山の山頂から約300mの区間は、崩壊しやすく岩場もあります。 慎重に通過しましょう(*'▽') |
その他周辺情報 | ♨クララの湯(大人850円) 湯船に浸かると、目の前に鳳凰三山から八ヶ岳までの大パノラマ!! |
写真
感想
「深田祭」前日。
茅ヶ岳山頂は、たいそうな賑わいだった。
私はと言えば、調子が上がらず身体が重くて仕方がない。
脱水? シャリバテ? 花粉症の薬の影響? 熱でも出る? 久々の標高?
…とにかく、金ヶ岳の頂上付近の岩場や崩落地は、集中して通貨!!!
頂上では、富士山、南アルプス、八ヶ岳…と360度のパノラマを満喫しながら
たっぷりと休憩をとった。
帰路に立ち寄った「クララの湯」では、
柔らかな湯ざわりの温泉と南アルプスや八ヶ岳の眺望にたっぷり癒され
その後、双葉SAで「かつ丼」と「白桃ソフトクリーム」を完食(#^.^#)
さらに、帰宅後は「アミノバイタルゼリー」でリフレッシュチャージ...と、
体調を戻すためのフルコースを試した。
さて、効果のほどはどうかな?
ただ太っただけだったりして・・・・・・(−−〆)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人