羊蹄山(喜茂別コース)
- GPS
- 04:06
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
13:20 標高1,371m地点
14:20 喜茂別登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 真狩と京極に温泉があります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
上部はガスがかかってました。
そのため標高1370mくらいから下山となりましたが、やはり羊蹄山は素敵ですね!
今回は男気は捨てて、複数での山行に甘えて装備を少なく軽くしました。
また、手が凍えそうになるとすぐに手袋をはめました。
お手製の塩だけのおにぎりで済ませたこと、及び、
スキーが下手なくせに羊蹄山を果敢に滑走したところは男気だったかもしれません。
ちなみに過去の男気の羊蹄山はこちらです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-431055.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-488236.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-606438.html
皆さま、どうもありがとうございました。またよろしくお願い致します。
総時間4時間3分。距離9.61km。平均速度2.4km/h (Oregon300による計測)
総重量77kg。体重59kg。身長172cm。
平均心拍数は116拍/分(Garmin Forerunner405による計測)。
消費カロリーは推定1818kcal。
思えば平成7年4月29日、スキー仲間と羊蹄山を制覇してやろうと、ほかのメンバーはボード1人、ゲレンデ用スキー2人のため、ツボ足で真狩コースを5時間半かけて、しかもガスの為頂上だかもよく確認出来ないままドロップ、洞爺湖が眼下に見えてからあっという間に降りすぎて、ルート見失い、藪漕ぎ30mに苦闘した事を思い出しました。
20年前は若かったです。夏には何度か登りましたが、GOQUさんの様に1日4往復出来る人はGODです。羊蹄山は100名山のとおりそんなに甘くも容易くもないと思います。
その日は唐突にやってきました、心の準備がなにもできていないのに…
今日のメンバーは、私dahamaと、「shu-hyml」さん、「hiroki405」さん、そして「GOQU」さんの4名です。
今回の当初の予定は、ニセコのシャクナゲ岳ーチセヌプリでしたが、GOQUさんの運転で駐車場に着くと目指す方向は雲で覆われて真っ白、おまけに霧雨まで降ってくる始末、「こりゃいかん!」と晴れ間を求めてあっちウロウロ、こっちウロウロと彷徨っているうちに羊蹄山の喜茂別登山口に流れ着きました。
羊蹄山さまは、登山初心者の私が夏山も冬山も最終到達点と定めて、コツコツと低山巡りをしている現在の修行の身としては、まだ踏み込んではいけない場所でした。なんせ、登りに6時間かかるだとか、ひとたび滑落するとなかなか止らないだとか恐ろしい前情報をたくさん与えられていたものですから、恐れ多くて恐れ多くて…
それが突然の目的地変更、というアクシデントによって急に降りかかってきたものですから、しかも最も急登だと聞かされていた喜茂別ルートです。到着して準備をしても舞い上がって上の空でサングラスを逆さまに掛けたり「シュワッチ!」、靴下を手にはめて「ぼく、ドラえも〜ん!」と落ち着きません(苦笑)
幸いというか残念というか、標高1,400m地点付近から上は雲の中で、本格的な急斜面の手前で滑り出すことにしました。結果的に今日は偵察ということになりましたが、雄大な羊蹄山のロケーションの一端に触れることができました。
雪質も極上の面ツル深ザラメで、まるでパウダーをすべっているかのような沈み込む感触を味わうことができました。
本日も天気にも恵まれて、メンバーの皆さんのおかげさまで幸せな1日となりました。
下山して、1日に何往復もしたことのある羊蹄山マスターのGOQUさんが「今度は、最初から羊蹄山と定めて早くにスタートすれば必ず登れるから。」と励ましてくれました。次は必ず山頂へ、待ってろよ羊蹄山!と、とりあえず言ってみる…
山旅ロガーのデーターによると、到達標高1,371m、標高差1,056m、登山口から到達点までの4.7kmを3時間、全行程8.9kmを4時間の行動時間でした。スライドしたのは2名でした。
山頂まで行かなくても、今冬シーズンの山行で最高到達標高でした。(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する