ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6172750
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

【京都府の山56, 57/68】紅葉の神護寺(峰山・朝日峯周回;高山寺in西明寺out)

2023年11月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:03
距離
19.6km
登り
1,036m
下り
1,049m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:53
合計
6:12
距離 19.6km 登り 1,048m 下り 1,058m
6:47
59
7:46
79
9:05
9:06
9
9:15
34
9:49
27
10:16
10:22
8
10:30
10:34
2
10:36
11:18
12
11:30
4
11:34
49
12:23
24
12:47
12
12:59
0
12:59
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
アプローチ:【行き】四条烏丸から市バス8番。260円。【帰り】嵯峨嵐山駅から嵯峨野線。
コース状況/
危険箇所等
【高山寺-峰山】取り付きからしばらくはわかりやすい道でしたが、クリアな踏み跡を追っかけていたら、途中で道を外してしまいました(キャプションをご覧下さい)。その後も、山頂までは基本明瞭でしたし、リボンがかなりまめにつけられています。一方、懸案の倒木ですが、確かに通過に苦労するような倒木も何箇所かありました。しかし、それほど危険な越え方を強いられることはありませんでした。醍醐山とかでひやひやするような思いをしているので、これくらいならまあ。ただ、巻こうとした際に道から離れてしまうこともあり、道に復帰するのに多少苦労しました。とりわけ危険箇所はありません。
【峰山-朝日峯】踏み跡はやはり明瞭です。倒木はそこそこありますが、越えていくことはさほど難しくありません。ただ、P602を過ぎてからしばらく、倒木のせいで道がわかりづらくなっており、地図の参照が必要です。その後林道を経て、朝日峯まで往復しますが、このパートはそこそこ急です。
【朝日峯-槇尾】松尾峠から下山路に入ります。踏み跡は明瞭ですが、時に分岐があるので、地図の確認は必要です。このパートも時々倒木があり、また林道に出る手前はシダ漕ぎもあります。林道はコンクリート舗装で、何も問題ありません。
【高尾-嵯峨嵐山】途中まで嵐山高雄パークウェイを通り、その後山道に入ります。菖蒲谷池までは道も明瞭だし特に問題ありません(マーキングはほとんどなし)。菖蒲谷池の横を歩いている間は、「本当にこれでいいんだろうか」と思っていました。危険箇所はありません。
栂ノ尾のバス停。四条烏丸から市バスの8番で45分くらい。
2023年11月12日 06:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/12 6:46
栂ノ尾のバス停。四条烏丸から市バスの8番で45分くらい。
高山寺に行けたらいいなと思いましたが、入れませんでした。
2023年11月12日 06:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/12 6:48
高山寺に行けたらいいなと思いましたが、入れませんでした。
このガレージの脇から入っていくと、明瞭な取り付きがあります。
2023年11月12日 06:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 6:52
このガレージの脇から入っていくと、明瞭な取り付きがあります。
少し登るとこの標識。
2023年11月12日 06:53撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 6:53
少し登るとこの標識。
この辺は踏み跡明瞭なのですが、調子に乗って歩き続いていくと。
2023年11月12日 06:57撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 6:57
この辺は踏み跡明瞭なのですが、調子に乗って歩き続いていくと。
この祠に着きました。その先がわかりづらいです。ここは正規ルートから外れており、どうやら私がフォローした踏み跡は、この祠に至る道だったようです。
2023年11月12日 06:59撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 6:59
この祠に着きました。その先がわかりづらいです。ここは正規ルートから外れており、どうやら私がフォローした踏み跡は、この祠に至る道だったようです。
祠の左奥にある尾根に乗るんだろうと思って、復帰を試みたところ、このシダの間の道に着きました。ここからしばらくは明瞭な道で、リボンも定期的に付いています。
2023年11月12日 07:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 7:03
祠の左奥にある尾根に乗るんだろうと思って、復帰を試みたところ、このシダの間の道に着きました。ここからしばらくは明瞭な道で、リボンも定期的に付いています。
ここは左にマークが付いているのでそっちに登ります。
2023年11月12日 07:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 7:22
ここは左にマークが付いているのでそっちに登ります。
続けて倒木があります。ここはしっかり乗り越えないといけなかったですね。
2023年11月12日 07:36撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 7:36
続けて倒木があります。ここはしっかり乗り越えないといけなかったですね。
アーケードみたい。
2023年11月12日 07:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 7:43
アーケードみたい。
峰山山頂。
2023年11月12日 07:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/12 7:45
峰山山頂。
山頂で直角に曲がります。ここからは少し急な下りです。
2023年11月12日 07:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 7:46
山頂で直角に曲がります。ここからは少し急な下りです。
ここを左へ。
2023年11月12日 07:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 7:49
ここを左へ。
このパートも倒木ときどき。まあ歩けます。
2023年11月12日 08:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 8:02
このパートも倒木ときどき。まあ歩けます。
P602は巻き道を通ったのですが、巻き道の最後が倒木で塞がれており、巻き道でさらに巻くことに。
2023年11月12日 08:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 8:22
P602は巻き道を通ったのですが、巻き道の最後が倒木で塞がれており、巻き道でさらに巻くことに。
北側の眺望。少し青空も出ました。
2023年11月12日 08:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
11/12 8:24
北側の眺望。少し青空も出ました。
このパターンはオートバイ? まあMTBかも知れないけど、なんでわざわざ倒木が多い山に二輪で来るかねえ。
2023年11月12日 08:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 8:26
このパターンはオートバイ? まあMTBかも知れないけど、なんでわざわざ倒木が多い山に二輪で来るかねえ。
ここからしばらく林道です。
2023年11月12日 08:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 8:29
ここからしばらく林道です。
京都市内に軽い雲海。また、右側に見えているのは亀岡の雲海かな?
2023年11月12日 08:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 8:31
京都市内に軽い雲海。また、右側に見えているのは亀岡の雲海かな?
愛宕山。
2023年11月12日 08:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/12 8:31
愛宕山。
うっかり行き過ぎてしまいかけました。ここを右に折れて朝日峯に向かいます。
2023年11月12日 08:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 8:55
うっかり行き過ぎてしまいかけました。ここを右に折れて朝日峯に向かいます。
登頂。
2023年11月12日 09:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
11/12 9:04
登頂。
あれは大比叡みたいですね。
2023年11月12日 09:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/12 9:04
あれは大比叡みたいですね。
下山中に撮りましたが、朝日峯の手前は結構急坂です。
2023年11月12日 09:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 9:07
下山中に撮りましたが、朝日峯の手前は結構急坂です。
松尾峠。ここから下山路に入ります。
2023年11月12日 09:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 9:14
松尾峠。ここから下山路に入ります。
ここもそこそこ倒木あり。
2023年11月12日 09:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 9:22
ここもそこそこ倒木あり。
今日のルートで危険箇所ってここくらいかな。倒木に加え、道が落ちています。右側を巻きましょう。
2023年11月12日 09:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 9:25
今日のルートで危険箇所ってここくらいかな。倒木に加え、道が落ちています。右側を巻きましょう。
林道に降りる手前が、倒木とシダ漕ぎ。
2023年11月12日 09:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/12 9:44
林道に降りる手前が、倒木とシダ漕ぎ。
同様。
2023年11月12日 09:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 9:47
同様。
林道に出ました。ここからコンクリート舗装の道です。
2023年11月12日 09:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 9:48
林道に出ました。ここからコンクリート舗装の道です。
西明寺(槙ノ尾)に来ました。入山料500円。
2023年11月12日 10:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
11/12 10:17
西明寺(槙ノ尾)に来ました。入山料500円。
2023年11月12日 10:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/12 10:20
2023年11月12日 10:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 10:20
神護寺を目指しています。
2023年11月12日 10:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 10:26
神護寺を目指しています。
2023年11月12日 10:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 10:29
硯石。
2023年11月12日 10:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/12 10:34
硯石。
神護寺山門。入山料600円。
2023年11月12日 10:36撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
11/12 10:36
神護寺山門。入山料600円。
2023年11月12日 10:38撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 10:38
2023年11月12日 10:39撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/12 10:39
不動明王。
2023年11月12日 10:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/12 10:41
不動明王。
2023年11月12日 10:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/12 10:44
2023年11月12日 10:45撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
11/12 10:45
2023年11月12日 10:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/12 10:47
2023年11月12日 10:48撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/12 10:48
2023年11月12日 10:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/12 10:49
2023年11月12日 10:50撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/12 10:50
2023年11月12日 10:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 10:56
2023年11月12日 11:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/12 11:01
2023年11月12日 11:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 11:06
2023年11月12日 11:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 11:10
2023年11月12日 11:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/12 11:12
2023年11月12日 11:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 11:16
神護寺を後にします。
2023年11月12日 11:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/12 11:18
神護寺を後にします。
高雄バス停から、この階段を登ります。
2023年11月12日 11:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 11:35
高雄バス停から、この階段を登ります。
2023年11月12日 11:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 11:42
しばらくパークウェイを歩きます。ここでようやくしっかり日が当たりました。
2023年11月12日 11:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 11:44
しばらくパークウェイを歩きます。ここでようやくしっかり日が当たりました。
ここでパークウェイを離れます。
2023年11月12日 11:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 11:47
ここでパークウェイを離れます。
盗石禁止。
2023年11月12日 12:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 12:00
盗石禁止。
ここでパークウェイを渡ります。
2023年11月12日 12:06撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 12:06
ここでパークウェイを渡ります。
菖蒲谷池。釣り客たくさん。ここからしばらくは池のほとりを歩きます。
2023年11月12日 12:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
11/12 12:07
菖蒲谷池。釣り客たくさん。ここからしばらくは池のほとりを歩きます。
ここを間違えてまっすぐ行ってしまいました。正確には左に曲がります。
2023年11月12日 12:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 12:16
ここを間違えてまっすぐ行ってしまいました。正確には左に曲がります。
ここにゲートがありますが、押すだけで通れます。
2023年11月12日 12:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 12:17
ここにゲートがありますが、押すだけで通れます。
2023年11月12日 12:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
11/12 12:18
京見峠から京を見ます。
2023年11月12日 12:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
11/12 12:23
京見峠から京を見ます。
そう言えば、この峠は前にも来ました。前は左に降りてしまって戻ってきましたが、今日はそのまま降ります。
2023年11月12日 12:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
1
11/12 12:23
そう言えば、この峠は前にも来ました。前は左に降りてしまって戻ってきましたが、今日はそのまま降ります。
柿。
2023年11月12日 12:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 12:35
柿。
通れそうだと思って進んだら、大覚寺境内は通過できなさそう。無理矢理通ったら行けたのかなあ。
2023年11月12日 12:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
11/12 12:40
通れそうだと思って進んだら、大覚寺境内は通過できなさそう。無理矢理通ったら行けたのかなあ。
撮影機器:

感想

最初の予定では京福府県境の山を考えていましたが、1週先では神護寺は終わってるかなあとか言っていたら、妻が神護寺に行けと言うので、予定を変更しました。高雄に行くならJRバスかと思っていたら、市バスの方が先に着くようなのでそちらを採用。栂ノ尾に7時前に着きましたが、残念なことに高山寺には入れませんでした(8時半から)。

峰山は倒木が多いという評判で、どれくらい苦労するのだろうかと心配していました。うん、確かに倒木はありましたが、ここよりひどいのは何回か通ってるからなあ。危惧したほどではありませんでした。その後、林道を経て朝日峯へ。ここは特に問題なし。西明寺に降りる道は、最初は多少わかりにくい道で、その後林道。西明寺と神護寺に入山して、紅葉を楽しみました。

ここから大覚寺へはハイキングコースですが、一部わかりにくい道でした。最後は嵯峨嵐山駅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら