ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6173428
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名山一周(榛名富士〜烏帽子ヶ岳〜鬢櫛山〜掃部ヶ岳〜氷室山〜天目山)

2023年11月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:36
距離
12.8km
登り
1,330m
下り
1,321m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
2:01
合計
7:35
8:03
8:07
3
8:10
8:21
35
8:56
8:56
4
9:00
9:06
17
9:23
9:23
19
9:42
9:45
1
9:46
9:46
17
10:03
10:03
22
10:25
10:35
20
10:55
11:00
8
11:08
11:08
3
11:11
11:21
5
11:26
11:26
20
11:54
12:39
6
13:00
13:01
10
13:11
13:20
1
13:21
13:22
5
13:27
13:33
5
13:38
13:40
17
13:57
13:57
22
14:19
14:27
22
14:56
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛名公園ビジターセンター近くの榛名富士登山口から登り始めます。
榛名公園ビジターセンター近くの榛名富士登山口から登り始めます。
まだ紅葉が残っていました。
1
まだ紅葉が残っていました。
こんな登山道を大きなジグザグで登ります。登山口に「風致保安林内の登山道であるため整備されておりません」と書かれていましたが、ロープウェイを利用してくださいという意味でしょうか?
こんな登山道を大きなジグザグで登ります。登山口に「風致保安林内の登山道であるため整備されておりません」と書かれていましたが、ロープウェイを利用してくださいという意味でしょうか?
榛名山ロープウェイの山頂駅です。まだ運行時刻前なので誰もいません。
榛名山ロープウェイの山頂駅です。まだ運行時刻前なので誰もいません。
展望所がありますが、ガスっていたので何も見えませんでした。
展望所がありますが、ガスっていたので何も見えませんでした。
観光客用に整備された遊歩道を榛名富士山頂へ向かいます。この頃からロープウェイが動き始めました。9時からの運行なので試運転でしょう。
観光客用に整備された遊歩道を榛名富士山頂へ向かいます。この頃からロープウェイが動き始めました。9時からの運行なので試運転でしょう。
山頂には榛名富士山神社があります。
山頂には榛名富士山神社があります。
少し戻って榛名湖温泉へ下ります。
少し戻って榛名湖温泉へ下ります。
下に榛名湖が見えていますが、なかなか急なところもありました。
下に榛名湖が見えていますが、なかなか急なところもありました。
榛名湖温泉側の登山口まで下りました。前方に烏帽子ヶ岳が見えています。
榛名湖温泉側の登山口まで下りました。前方に烏帽子ヶ岳が見えています。
烏帽子ヶ岳登山口の鳥居です。
烏帽子ヶ岳登山口の鳥居です。
烏帽子ヶ岳と鬢櫛山の分岐までは、緩い登りでした。
烏帽子ヶ岳と鬢櫛山の分岐までは、緩い登りでした。
分岐から先は、徐々に傾斜が急になります。
分岐から先は、徐々に傾斜が急になります。
烏帽子ヶ岳山頂です。ここは展望がないので、少し先へ行ってみます。
烏帽子ヶ岳山頂です。ここは展望がないので、少し先へ行ってみます。
先ほど登って来た榛名富士です。
1
先ほど登って来た榛名富士です。
これから登る掃部ヶ岳です。
1
これから登る掃部ヶ岳です。
分岐まで戻って、鬢櫛山へ向かいます。
分岐まで戻って、鬢櫛山へ向かいます。
鬢櫛山(びんぐしやま)に着きました。
鬢櫛山(びんぐしやま)に着きました。
細い急な下りもありました。
細い急な下りもありました。
車道へ出る手前に湖畔への分岐があります。
車道へ出る手前に湖畔への分岐があります。
一旦、車道へ出て、掃部ヶ岳への登山道に入ります。
一旦、車道へ出て、掃部ヶ岳への登山道に入ります。
こんなところを登ると、
こんなところを登ると、
硯岩へ出ました。
硯岩へ出ました。
硯岩(すずりいわ)の標識がありました。
2
硯岩(すずりいわ)の標識がありました。
左は最初に登った榛名富士、右は最後に登る天目山です。
1
左は最初に登った榛名富士、右は最後に登る天目山です。
掃部ヶ岳と硯岩の分岐まで戻って、掃部ヶ岳へ向かいます。歩きにくい丸太階段が続いていますが、脇に踏み跡があり、ほとんどの人は踏み跡を歩いています。
掃部ヶ岳と硯岩の分岐まで戻って、掃部ヶ岳へ向かいます。歩きにくい丸太階段が続いていますが、脇に踏み跡があり、ほとんどの人は踏み跡を歩いています。
最高峰の掃部ヶ岳(かもんがたけ)に到着しました。2人組と10人ほどのグループがいましたが、直ぐに下山したので、ゆっくりお昼休憩にしました。
最高峰の掃部ヶ岳(かもんがたけ)に到着しました。2人組と10人ほどのグループがいましたが、直ぐに下山したので、ゆっくりお昼休憩にしました。
丸太階段は使わず、脇の踏み跡を下ります。
丸太階段は使わず、脇の踏み跡を下ります。
掃部ヶ岳と硯岩の分岐まで戻って湖畔へ下ります。山頂のすぐ下から湖畔へ下る道もありますが、分かり難いところがあるようなので止めました。
掃部ヶ岳と硯岩の分岐まで戻って湖畔へ下ります。山頂のすぐ下から湖畔へ下る道もありますが、分かり難いところがあるようなので止めました。
しばらく湖畔を歩きましたが、榛名富士が綺麗に見えました。まだ雲が多いですが、午後から晴れてきました。
3
しばらく湖畔を歩きましたが、榛名富士が綺麗に見えました。まだ雲が多いですが、午後から晴れてきました。
車道を歩いて天神峠を経由して、氷室山への登山道へ入りました。
車道を歩いて天神峠を経由して、氷室山への登山道へ入りました。
掃部ヶ岳と違って丸太でなく、厚い板の階段が続いていました。歩き易いので脇に踏み跡はありません。
掃部ヶ岳と違って丸太でなく、厚い板の階段が続いていました。歩き易いので脇に踏み跡はありません。
氷室山に着きました。
氷室山に着きました。
長い階段を下って、
長い階段を下って、
長い階段を上ると、
長い階段を上ると、
最後のピークの天目山です。数個のベンチがありますので、休憩には良いですね。
最後のピークの天目山です。数個のベンチがありますので、休憩には良いですね。
あとは湖畔に向かって下るのみです。
あとは湖畔に向かって下るのみです。
途中に展望の良いところがありました。右が烏帽子ヶ岳、左が鬢櫛山ですね。
1
途中に展望の良いところがありました。右が烏帽子ヶ岳、左が鬢櫛山ですね。
ここはもちろん榛名湖へ。
ここはもちろん榛名湖へ。
登山口まで下りましたが、標識はありませんので、登るときは要注意ですね。
登山口まで下りましたが、標識はありませんので、登るときは要注意ですね。
最高峰の掃部ヶ岳が見えました。
2
最高峰の掃部ヶ岳が見えました。
榛名公園ビジターセンター駐車場へ戻りました。最後は青空をバックに榛名富士が綺麗に見えました。
1
榛名公園ビジターセンター駐車場へ戻りました。最後は青空をバックに榛名富士が綺麗に見えました。

感想

榛名山は、2002年以来の2回目です。その時は、
11/02 浅間隠山に登った後、榛名山に移動し、掃部ヶ岳、榛名富士、烏帽子ヶ岳に登りました。
11/03 相馬山に登り榛名山は終了としました。

以下は余談ですが、まだ時間が早かったので、どこか登れそうな山はないか探して、近くの子持山に登ることにしました。全く予備知識もなかったのですが、獅子岩や素晴らしい展望に感動しました。再度登りたいと思いながら時は過ぎ、昨年20年ぶりに関東百名山巡りとして、吾妻耶山、三峰山と一緒に登りました。

今回はぐんま名月狙いでしたので、沼田周辺の山を探しました。ところが、この辺りの関東百名山は、ほぼ登り終えており、昨日は赤城山最南端の荒山〜鍋割山にしました。
今日は、21年ぶりに榛名山にしました。まだ登っていない二ツ岳なども考えたのですが、単独では物足りないので、榛名湖の周囲の6山一周にしました。

実際に歩いてみると、距離は12.8Km、累積標高は1,400mでした。
掃部ヶ岳から直接湖畔へ下りず、硯岩登山口へ回ったので、若干多くなっています。
アップダウンの連続なので、累積標高は稼げますね。手元のデータでは、
笹ヶ峰〜火打山(往復)   1,380m
枝折峠〜越後駒ヶ岳(往復) 1,420m
ですので、榛名湖畔道路からの高さ300m前後の山々と侮れません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

お久しぶりです♪
相変わらずの健脚ぶり。羨ましい。
そうでか、全部周回ですか💦

湖畔の周回もアジがありましたヨ😅
2023/11/12 16:59
こちらこそ、お久しぶりです(^^)/

oniccoさんも榛名山一周されていましたね。
氷室山〜天目山抜きですが、厳冬期の2月に(゜_゜)

雪、凍結、低気温... う〜〜ん、寒そう(ーー;)
2023/11/12 19:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 赤城・榛名・荒船 [2日]
榛名湖 外輪山全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名山反時計周り周回
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら