ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6919740
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

200名山再訪:榛名山(湖畔の宿記念公園より掃部ヶ岳/ゆうすげの湯より榛名富士プチ周回)

2024年06月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
7.6km
登り
759m
下り
763m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:58
合計
4:47
11:52
12:05
6
12:26
4
12:30
12:33
2
12:35
12:39
6
12:45
12:46
5
12:51
12:52
4
12:56
13:06
7
湖畔の宿記念公園
13:13
13:16
5
13:21
58
14:19
14:38
4
14:42
14:45
34
15:43
ゆうすげの湯駐車場
湖畔の宿記念公園→ゆうすげの湯間は車にて移動
天候 午前:晴れのち時々曇り/午後:曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・掃部ヶ岳:湖畔の宿記念公園の無料駐車場利用(トイレあり;キャパ多数)
・榛名富士:ゆうすげの湯の無料駐車場利用(2ヶ所あり;キャパ多数)
コース状況/
危険箇所等
・湖畔の宿記念公園〜掃部ヶ岳:登り口が少し分かりにくい(公園展望所から市営駐車場への案内道標に従い少し登ったところに小さな「掃部ヶ岳」の道標あり)、途中一ヶ所岩場のロープ付き急斜面あり、スリップ注意
・掃部ヶ岳〜市営榛名湖荘:硯岩基部までは木段の連続する下降、木段根元の土が流出し「ハードル状態」のため、木段横の踏跡をひたすら通行。硯岩は分岐から10分弱で往復でき、湖畔や内輪山の絶景が望めるオススメのスポット
・市営榛名湖荘〜記念公園:榛名湖荘先の市営駐車場奥から記念公園へ通ずる樹間の遊歩道あり
・ゆうすげの湯〜榛名富士山頂:登山口はゆうすげの湯本館から伊香保・渋川方面への県道を少し進んだ右側にあり(案内道標あり)、山頂までつづら折れの小径が続き、途中滑りやすい黒土の急坂区間多数(一部ロープあり)
・榛名富士山頂〜RW山頂駅〜ビジターセンター:山頂駅(展望良好!)の出札口右奥に下山路入口あり。整備された歩きやすいつづら折れの下山路が続き、特段の危険・不明瞭箇所なし
・ビジターセンター〜ゆうすげの湯:榛名湖沿いの遊歩道あり。湖畔周回道路を進む場合、途中の小ピーク登降区間にショートカットの踏跡あり
その他周辺情報 榛名湖温泉ゆうすげの元湯にて日帰り入浴(大人520円、露天風呂・サウナ有)
ハードな鉾ヶ岳山行後に宿泊した上越市内のホテル。疲弊した心身も、天然温泉でしっかり修復・充電。
2024年06月13日 06:15撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 6:15
ハードな鉾ヶ岳山行後に宿泊した上越市内のホテル。疲弊した心身も、天然温泉でしっかり修復・充電。
朝食は洋風プレートに宿特製のカレーでボリューム満点。
2024年06月13日 06:32撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
6/13 6:32
朝食は洋風プレートに宿特製のカレーでボリューム満点。
朝の上信越道を須坂長野東ICまで疾走、以降は上州への最短ルート・国道406〜144号をひた走り、菅平高原の爽やかな空気を味わいつつ上信国境の鳥居峠で一休み。いつか通しで歩いてみたい「ぐんま県境稜線トレイル」入口の案内板あり。
2024年06月13日 08:44撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 8:44
朝の上信越道を須坂長野東ICまで疾走、以降は上州への最短ルート・国道406〜144号をひた走り、菅平高原の爽やかな空気を味わいつつ上信国境の鳥居峠で一休み。いつか通しで歩いてみたい「ぐんま県境稜線トレイル」入口の案内板あり。
上州路に入り、八ッ場ダム湖畔の道の駅で食料調達兼ね休憩。展望台に足湯もあり、ゆっくり寛げます。売店でマーク付きお土産を買うと、道の駅特製のダムカードがもらえます!
2024年06月13日 09:44撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 9:44
上州路に入り、八ッ場ダム湖畔の道の駅で食料調達兼ね休憩。展望台に足湯もあり、ゆっくり寛げます。売店でマーク付きお土産を買うと、道の駅特製のダムカードがもらえます!
長野原のゆるキャラ「にゃがのはら」(いったい何のデフォルメ!?)とツーショットで記念にパチリ。
2024年06月13日 09:46撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
6/13 9:46
長野原のゆるキャラ「にゃがのはら」(いったい何のデフォルメ!?)とツーショットで記念にパチリ。
約160kmのドライブの後、2日目のお替わりハイクは榛名湖畔上部の「湖畔の宿」記念公園からスタート。まずは榛名最高峰・掃部ヶ岳を目指します。
2024年06月13日 10:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
6/13 10:50
約160kmのドライブの後、2日目のお替わりハイクは榛名湖畔上部の「湖畔の宿」記念公園からスタート。まずは榛名最高峰・掃部ヶ岳を目指します。
市営駐車場方面へ少し進むと、掃部ヶ岳への小さな案内道標あり。
2024年06月13日 10:52撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 10:52
市営駐車場方面へ少し進むと、掃部ヶ岳への小さな案内道標あり。
幸い直射日光は避けられ、涼しい新緑の小径を登っていきます。
2024年06月13日 10:53撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
6/13 10:53
幸い直射日光は避けられ、涼しい新緑の小径を登っていきます。
榛名の山々も新緑が鮮やかな彩り.
2024年06月13日 11:01撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
6/13 11:01
榛名の山々も新緑が鮮やかな彩り.
滑りやすい急登が続きますが、色鮮やかな新緑に目も和みます。
2024年06月13日 11:01撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 11:01
滑りやすい急登が続きますが、色鮮やかな新緑に目も和みます。
勾配が緩み、歩きやすい尾根道に。
2024年06月13日 11:04撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 11:04
勾配が緩み、歩きやすい尾根道に。
暫しの急登区間をクリア、再び新緑のステキな尾根道へ入ります。標高1,300m近く、吹き渡る風も涼やか。
2024年06月13日 11:17撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
6/13 11:17
暫しの急登区間をクリア、再び新緑のステキな尾根道へ入ります。標高1,300m近く、吹き渡る風も涼やか。
昨日の鉾ヶ岳(金冠山)を彷彿させる、岩混じりの険しい登り…
2024年06月13日 11:26撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
6/13 11:26
昨日の鉾ヶ岳(金冠山)を彷彿させる、岩混じりの険しい登り…
硯岩方面への分岐通過。山頂まであと少しです。
2024年06月13日 11:39撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 11:39
硯岩方面への分岐通過。山頂まであと少しです。
間もなく山頂、榛名湖と内輪の山々がよく見えます。本日も気温上昇に伴い、真夏のようにだいぶ雲が出てきました…
2024年06月13日 11:47撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
6/13 11:47
間もなく山頂、榛名湖と内輪の山々がよく見えます。本日も気温上昇に伴い、真夏のようにだいぶ雲が出てきました…
34年ぶりの榛名最高峰・掃部ヶ岳登頂。前回は朝イチで浅間隠山ハイク後のハシゴ登山でしたが、当時の写真・山行記録がどうにも見つからず、登り直しです…
2024年06月13日 11:52撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
6/13 11:52
34年ぶりの榛名最高峰・掃部ヶ岳登頂。前回は朝イチで浅間隠山ハイク後のハシゴ登山でしたが、当時の写真・山行記録がどうにも見つからず、登り直しです…
帰路は硯岩方面へ。コチラも新緑のシャワー…!
2024年06月13日 12:14撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 12:14
帰路は硯岩方面へ。コチラも新緑のシャワー…!
硯岩の基部到着。折角なので、空身で寄っていきます。
2024年06月13日 12:26撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 12:26
硯岩の基部到着。折角なので、空身で寄っていきます。
硯岩到着。榛名富士の好展望台です!
2024年06月13日 12:30撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
6/13 12:30
硯岩到着。榛名富士の好展望台です!
どこが硯岩かは判然としませんが、湖の展望はGoodです。
2024年06月13日 12:31撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
6/13 12:31
どこが硯岩かは判然としませんが、湖の展望はGoodです。
硯岩側の登山口、榛名湖荘着。炎天下の車道長歩きはキツいので、一旦記念公園の駐車場へ戻ります。
2024年06月13日 12:46撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 12:46
硯岩側の登山口、榛名湖荘着。炎天下の車道長歩きはキツいので、一旦記念公園の駐車場へ戻ります。
公園までは、市営駐車場の奥から樹間の気持ち良い遊歩道あり。
2024年06月13日 12:51撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 12:51
公園までは、市営駐車場の奥から樹間の気持ち良い遊歩道あり。
公園でトイレ休憩後、榛名富士の登山口に近い「ゆうすげの湯」へ車でワープ。仕切り直しで午後のお替わり山行スタートです。
2024年06月13日 13:14撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 13:14
公園でトイレ休憩後、榛名富士の登山口に近い「ゆうすげの湯」へ車でワープ。仕切り直しで午後のお替わり山行スタートです。
正面に、特異な山容の烏帽子岳がドーン。
2024年06月13日 13:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
6/13 13:16
正面に、特異な山容の烏帽子岳がドーン。
ここが榛名富士の登山口。「クマ注意」のカンバンあり、熊鈴鳴らしていざ出発。
2024年06月13日 13:20撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 13:20
ここが榛名富士の登山口。「クマ注意」のカンバンあり、熊鈴鳴らしていざ出発。
基本的につづら折れの登山道ですが、こんな感じの滑りやすいロープ付き斜面が時折現れます…
2024年06月13日 13:53撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 13:53
基本的につづら折れの登山道ですが、こんな感じの滑りやすいロープ付き斜面が時折現れます…
山頂はすぐ目の前。赤い人工物が見えてきました…〈ゼーゼー〉。
2024年06月13日 14:16撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 14:16
山頂はすぐ目の前。赤い人工物が見えてきました…〈ゼーゼー〉。
登山口から1時間弱、榛名富士山頂着。赤い建物は昭和39年建造の「冨士山神社」で、比較的新しいですね。
2024年06月13日 14:19撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 14:19
登山口から1時間弱、榛名富士山頂着。赤い建物は昭和39年建造の「冨士山神社」で、比較的新しいですね。
前回の榛名山行の際、このお山に登った記憶が定かでなく(ひょっとしてRW利用のナンチャッテ登山だったかも…)、今回が初登頂ということにしておきます。山名板等は見当たりませんが、とりあ神社バックに自撮りでパチリ。
2024年06月13日 14:22撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 14:22
前回の榛名山行の際、このお山に登った記憶が定かでなく(ひょっとしてRW利用のナンチャッテ登山だったかも…)、今回が初登頂ということにしておきます。山名板等は見当たりませんが、とりあ神社バックに自撮りでパチリ。
ロープウェイ山頂駅の案内放送が間近に聞こえてやや興醒めですが、一応三角点あります。
2024年06月13日 14:23撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 14:23
ロープウェイ山頂駅の案内放送が間近に聞こえてやや興醒めですが、一応三角点あります。
皮肉なことに、RW山頂駅の方が展望バツグン!榛名富士山頂からは全く見えなかった浅間や妙義もバッチリ見えてます…〈苦笑〉
2024年06月13日 14:41撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
6/13 14:41
皮肉なことに、RW山頂駅の方が展望バツグン!榛名富士山頂からは全く見えなかった浅間や妙義もバッチリ見えてます…〈苦笑〉
本日は遠景が霞んでますが、視界が良いとホンモノの富士山やスカイツリーも見える由。
2024年06月13日 14:43撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
6/13 14:43
本日は遠景が霞んでますが、視界が良いとホンモノの富士山やスカイツリーも見える由。
山頂駅からは小生以外全員がRWで下山<苦笑…>。歩いて下山の方はコチラが入口…
2024年06月13日 14:45撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 14:45
山頂駅からは小生以外全員がRWで下山<苦笑…>。歩いて下山の方はコチラが入口…
往路同様つづら折れの路ですが、スリップ要注意箇所も少なく、歩きやすく整備されています。
2024年06月13日 14:57撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 14:57
往路同様つづら折れの路ですが、スリップ要注意箇所も少なく、歩きやすく整備されています。
山頂方向を見上げると、笹原の上は見事な新緑のシャワー!
2024年06月13日 14:58撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 14:58
山頂方向を見上げると、笹原の上は見事な新緑のシャワー!
山麓の周回道路に出ました(登山口を振り返り撮影)。ここからゆうすげの湯まで、最後の車道歩き。
2024年06月13日 15:19撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 15:19
山麓の周回道路に出ました(登山口を振り返り撮影)。ここからゆうすげの湯まで、最後の車道歩き。
周回道路のつづら折れ区間、何ヶ所かショートカット路あり、助かります!
2024年06月13日 15:28撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 15:28
周回道路のつづら折れ区間、何ヶ所かショートカット路あり、助かります!
無事、出発点のゆうすげの湯・駐車場帰着。最後のお楽しみ、日帰り温泉で山旅の汗を流し、都会暮らしに戻らねば…。
2024年06月13日 15:43撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
6/13 15:43
無事、出発点のゆうすげの湯・駐車場帰着。最後のお楽しみ、日帰り温泉で山旅の汗を流し、都会暮らしに戻らねば…。
ゆうすげの元湯、入館料520円とリーズナブル。16:30より団体客で貸切の由、サクッと入浴しまーす!
2024年06月13日 15:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
6/13 15:50
ゆうすげの元湯、入館料520円とリーズナブル。16:30より団体客で貸切の由、サクッと入浴しまーす!
賑やかな小学校の団体客と入れ替わりで温泉退出。夕暮れの照り返しキラキラの湖畔から、本日歩いた掃部ヶ岳など内輪の山々をしみじみ眺めます。
2024年06月13日 16:35撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
6/13 16:35
賑やかな小学校の団体客と入れ替わりで温泉退出。夕暮れの照り返しキラキラの湖畔から、本日歩いた掃部ヶ岳など内輪の山々をしみじみ眺めます。
つづら折れの県道を伊香保・渋川方面へ下る途中、眺望絶佳の高根展望台に寄り道。獅子岩が特徴的な子持山、小野子三山の雄姿が眼前にドーン。今回は季節外れの暑さに見舞われたものの、2日間とも天候に恵まれ、ふる百フィナーレに相応しい充実の山旅を楽しめて感慨ひとしおです。
2024年06月13日 16:51撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
6/13 16:51
つづら折れの県道を伊香保・渋川方面へ下る途中、眺望絶佳の高根展望台に寄り道。獅子岩が特徴的な子持山、小野子三山の雄姿が眼前にドーン。今回は季節外れの暑さに見舞われたものの、2日間とも天候に恵まれ、ふる百フィナーレに相応しい充実の山旅を楽しめて感慨ひとしおです。
撮影機器:

感想

前日のタフな越後・鉾ヶ岳ツアーの疲れを天然温泉+充実の食事でしっかり癒し、2日目は宿で朝風呂の後、妙高〜菅平高原を走り抜けて上州へ150km余のロングドライブ。榛名湖畔・記念公園に車停め、昼前から200名山リプライズの榛名山ハイキングに出発します。この日も前日に続く真夏日予想ながら、最高峰・掃部ヶ岳に向かう新緑の樹林帯の登路は高原の涼やかな風が吹き抜け、快適に歩を進めます。頂上近くでさすがに前日の疲れが出て失速気味となる中、昼前に30数年ぶりの掃部ヶ岳山頂到着です。前回ツアーの写真・記録がどうしても見つからず、ヤマレコ登頂済みリスト上の「空白」も目立つことから、今回が新規巻き直しの登頂となりました。山頂でおにぎり昼食を冷たい氷結ポリタン水で流し込んで手早く済ませ、絶景スポットの硯岩に立寄り後、炎天下の舗装道ロングウォークを避けるべく予定変更し、早足で一旦湖畔記念公園へ戻ります。
 氷結水でお腹が冷えたため、駐車場のキレイなトイレへ駆け込んで体勢立て直し、車で次なるターゲットの榛名富士登山口近くの日帰り温泉「ゆうすげの湯」へラクラク移動。午後1時過ぎからお替わりハイクのスタートです。つづら折れの滑りやすい斜面を喘ぎ喘ぎ登り詰め、約1時間弱で赤い鳥居の神社が建つ榛名富士山頂に到着。ここまでは一人のハイカーともすれ違わなかったものの、RW山頂駅から続々登ってくる多数の観光客から嬌声が上がり、人混みを避けるように山頂広場の一角で残りのおにぎりとご褒美のフルーツゼリーを頂きます。強烈なアウェー感を抱きつつ、そそくさとRW山頂駅広場へ下ると、皮肉なことに本日一番の大展望!さすがに遠景は霞んでおり、ホンモノの富士山のお姿は拝めませんでしたが、上州のシンボル・妙義山や噴煙上がる浅間山の雄大な眺望に大満足。帰路も賑やかにRWで下っていく観光客諸氏を横目に、独り寂しくつづら折れの小径を下り、ビジターセンターを経て午後3時半過ぎ、出発点のゆうすげの湯駐車場に帰着。早速お楽しみの温泉入浴へ向かうと、この日は16:30から団体客の貸切営業のため入浴不可の由。残り時間30分強ということで手早く入浴・着替えを済ませ、夕景の湖畔からこの日歩いてきた掃部ヶ岳などをしみじみ眺めた後、県道を下って渋滞知らずの関越道を疾駆、早めに帰宅し後片付けの傍ら、五輪切符目指し奮闘中の女子バレーチームをTV応援しました。
 関東は来週早々にも梅雨入り予想、暫くは次なる山行の構想など練りながら雌伏・充電の日々となりそうです。昨年春の定年退職後、無職・無収入状態が1年余も続き、「いつまでブラブラしているの??」という家族の冷ややかな視線も気になる中、さすがにそろそろ再就職活動にも本腰入れねば、と心に誓う小生でありました。[※2024年6月14日、satonao1記]

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名富士からの榛名湖一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名山反時計周り周回
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら