記録ID: 6178785
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
熊さん冬眠前の石老山~石砂山
2023年11月14日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 698m
- 下り
- 689m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:28
距離 8.3km
登り 702m
下り 705m
9:57
ゴール地点
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石老山はピンクテープもあり、道も安全 石砂山までの破線はテープなく2度も道迷いあり。 ザレあり、落ち葉ありで踏み跡が見えなかったのも原因。 |
写真
この分岐を左に行ってしまい、ルートを大幅に外れてしまいました、正解は右上でした😭
牧馬峠からの登山道にはピンクテープや看板が一切無く、GPSがないと石砂山へ辿り着くのは無理です~💦
牧馬峠からの登山道にはピンクテープや看板が一切無く、GPSがないと石砂山へ辿り着くのは無理です~💦
感想
のんびりハイキングのつもりが
牧馬峠から石砂山の登りで2度も道を間違えてしまいました〜
しかも、GPSをみながらにも関わらず💦
里山恐るべしっ😅
石老山から牧馬峠まではしっかりピンクテープがありましたが、牧馬峠から石砂山にはテープは一切ありませんでした
何でだろう😭
熊のフンと思われるものが3箇所。まだ乾燥はしてないので冬眠はしてない感じかな?と。クマ出没の看板が多かったため、熊鈴と携帯で音楽を鳴らしながら歩きました🎵途中、GPSを見なかったため道迷いし、GPSがあっても間違いました💦でもヤマレコ様々で無事下山🙇♀️ヒル被害なく終えることもでき、お天気良く、程よく汗をかき良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する