第30回 外秩父七峰縦走ハイキング大会 無事に完歩(^^)
- GPS
- 10:24
- 距離
- 43.0km
- 登り
- 2,314m
- 下り
- 2,356m
コースタイム
- 山行
- 9:29
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 10:12
(行き) 小川町駅 6:11 - (電車移動) - 6:15 東武竹沢駅
(帰り) 鉢形城公園 16:37 - (徒歩) - 16:51寄居駅
天候 | 晴のち曇 一時小雨 風はあまりなく暑すぎず寒すぎず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(ゴール最寄) 寄居駅 コースはAコースとBコースあります。 Aコースは小川町駅から出発 Bコースは電車で東武竹沢駅まで移動して出発 (2kmほど距離が短縮されます) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■小川町駅から出発して鉢形城公園までは42km。 東武竹沢駅からだと2km分短縮されます。 ■この大会で毎年数千人が歩かれるので、特に危険個所はありません。 約20kmは舗装路、緩やかな道が多いですが山頂直下などは急坂があり、 雨天時などは滑りやすいと思います。 ■堂平山、大霧山、皇鈴山、登谷山山頂は遠望がきくので休憩に良さそう。 近場では同定しやすい武甲山や両神山。他に丹沢、浅間山、筑波山、 日光男体山、八ヶ岳などを確認することが出来ます。 ■大会では臨時でオニギリや汁物などを販売しています。 普段は堂平山や定峰峠、秩父高原牧場に食事処や売店があるようです。 小川町駅にはローソンもあります。 ■トイレは小川町駅、東武竹沢駅、北向不動手前、和紙の里、堂平山建物内 定峰峠、秩父高原牧場、中間平緑地公園、鉢形城公園内、寄居駅。 ■やむを得ず山行を中止する場合は、この馬蹄形コースの内側に下りると 路線バスが走っているので、小川町駅に戻ることが出来ます。 普段は本数が少ないのですが、当日は臨時便も出るようです。 イーグルバス 路線図、時刻 http://new-wing.co.jp/rosen/higashichichibu/index.html ■ハイキングについての案内 東武鉄道 外秩父七峰縦走ハイキング大会 http://www.tobu.co.jp/playing/sotochichibu/nanamine/ 外秩父七峰ハイキングコース http://www.tobu.co.jp/playing/hiking/sotochichibu/nanamine/ |
写真
感想
外秩父七峰縦走ハイキング大会 に参加しました〜♪
少しヤマレコを離れていたのでレコの編集はしてませんが、先月に七峰縦走路を
前半、後半に分けて歩きました。
その時の大霧山の激下りで足指と爪に大きなダメージを受けてしまいました。
下りで足を前に出すと指と爪が靴に当たってかなり痛い(>< )
痛みで顔を歪ませ、かなりのペースダウンで寄居駅に到着。
足爪は黒や紫色に変色してしまい、グラグラして頼りない感じに。
これでは本番当日中の完歩は厳しいものになりそう…。
「さてどうしようか」と思案していると「靴をシリオにしたら?」と旦那さん。
旦那さんがシリオにしてから足の調子が良いのは知っていたので、私も!
靴はプレゼントしてくれました ありがとう
さて当日、小川町駅で受付を済ませて電車 で東武竹沢駅に移動です。
大霧山の激下りで足指の痛みが出てペースダウンするということを想定して、
なるべく時間の貯金を作るために、旦那さんを置いてロケットスタート!
この大会では走ることは禁止されているので、出来る限り早歩きをしました。
中には東武竹沢駅からいきなり走って行った人がいて思わずアングリ
(この大会では走ることが禁止されています)
マナー、ルールを守れない人が何人かいました。
「走るならわざわざこの大会に出なくてもいいのにね〜」という声も。同感!
こういう人たちは日常生活においても、ルールを守れない可哀想な人なんだと
言い聞かせて、冷ややかな目で見送りました
順調に歩いていたものの、足指がジンジンそして靴擦れxxx
実は靴を購入してから試し履きを公園で1回しかしていなかったので…
私の足の形状から考えて、当たり前の結果なのですが…油断してました(>< )
笠山にも着いていないのに頭に浮かぶ「リタイア」の文字。
でも何とか応急処置が効いて続行出来ました。
旦那さんはスロースターターですが、エンジンが暖まってくると速度を上げて
くるので、そのことも考慮して早歩きをしました
私が先に笠山に着いて大休憩中に合流する予定でしたが、追手はジワジワ接近
笠山手前で追いつかれました(^^;)ヒェー
そこからは2人でゴールを目指します
不安だった大霧山の激下りは、足指の保護が効いて痛みを感じずに無事通過
今回は膝痛も出なかったので、長い舗装路も元気よく歩けました。
途中の給水所では、名水と夏みかんを頂きました。美味しかったです(^^)
皆さんの勢いに引っ張られ、実力以上のパワーでゴール出来ました♪
今回は記念大会だったので、帽子の色はオレンジかな?と思っていたのですが
紺地に金色刺繍のカッコいい帽子でした
来年はまた緑かな??その時はタオルをゲットしたいと思います。
『外秩父七峰縦走ハイキング大会』
新ハイキングの方たちが作ったコースを東武鉄道が採用したそうです。
参加費が無料のうえ、大人数の参加で大変なのにスタッフの方たちは温かく
頭が下がる思いです。皆様お疲れ様でした(^^)
翌日から筋肉痛が酷く湿布人間と化し「アイタタタ…」と声を出さずには
いられませんでしたが、漸く落ち着いてきました(^^;)
こんなに酷い目に遭いながらも、また山中で咲く山桜、スミレ、カタクリ等の
お花に癒されながら歩きたいと思います
参加されたヤマレコユーザーさん達もお疲れ様でした(^^)
【第30回 外秩父七峰縦走ハイキング大会 大会結果】
4月19日(日) 天気 晴のち曇 一時小雨
事前申込み 7,542
参加者 5,978
不参加 1,564
1年完歩 1,997
2年完歩 1,138
完歩計 3,135
リタイア 2,843
(※東武鉄道に問い合わせした数字です)
2015 4 23 pippi
いいねした人