記録ID: 6194732
全員に公開
雪山ハイキング
東海
蕪山(かぶらやま)
2023年11月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 791m
- 下り
- 755m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に整備されていますが尾根に乗ってから一部テープ等が少ない区間があり霧や積雪直後等は注意。 |
その他周辺情報 | 板取温泉。大人平日600円、土日祝700円ですが、蕪山の頂上自撮り写真を見せると200円引き! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
株杉というものが板取の蕪山にあると聞いて行ってきました。
前日に雪が降ったようで図らずも今シーズン初の雪山ハイクになりました。
しかし暖かいためか株杉から標高900m辺りまで雪解け水が雨の如く降り注ぐ!
終日カッパの上を着て行動しましたが蒸れるわ眼鏡が曇るわで往生しました。
閑話休題。株杉、思ったより迫力ありました。良かった!
モネの池といい株杉といい板取は見どころいっぱいあって羨ましい限り。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する