ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 619536
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

八淵ノ滝から武奈ヶ岳

2015年04月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:17
距離
13.7km
登り
1,201m
下り
1,182m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
1:53
合計
8:17
6:56
36
ガリバー旅行村
7:32
7:55
1
7:56
8:00
7
8:07
8:39
10
8:49
9:30
118
11:28
41
12:09
12:10
12
12:22
12:24
45
13:09
28
13:37
56
14:33
14:42
2
14:44
14:45
28
15:13
ガリバー旅行村
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道161号線→国道勝野→県道296号線→鹿ヶ瀬道→ガリバー旅行村
コース状況/
危険箇所等
ガリバー旅行村〜八淵ノ滝のコースは、以前に比べると、だいぶ荒れています。下半身ずぶ濡れになったり、カメラが水没しないように注意が必要です。去年の台風の影響で、根こそぎ倒れている木も多いです。魚止ノ滝を経由しないコースでも、大摺鉢の手前に危険個所がありました。イブルギのコバ〜武奈ヶ岳の間、まだ残雪があり、登山道の分かりにくい個所がありました。広谷〜細川越の方が分かりやすいです。
ガリバー旅行村を出発
2015年04月25日 07:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 7:03
ガリバー旅行村を出発
案内地図
2015年04月25日 07:13撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/25 7:13
案内地図
魚止ノ滝の手前の滝
2015年04月25日 07:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/25 7:23
魚止ノ滝の手前の滝
谷沿いに歩く
2015年04月25日 07:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/25 7:29
谷沿いに歩く
こちらが魚止ノ滝
2015年04月25日 07:34撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
4/25 7:34
こちらが魚止ノ滝
巻き道を登る
2015年04月25日 07:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 7:38
巻き道を登る
障子ノ滝の手前
2015年04月25日 07:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 7:40
障子ノ滝の手前
左から行くか、右から行くか
2015年04月25日 07:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/25 7:45
左から行くか、右から行くか
右から行きました。
2015年04月25日 07:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 7:49
右から行きました。
クサリ、ハシゴと障子ノ滝
2015年04月25日 07:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 7:50
クサリ、ハシゴと障子ノ滝
障子ノ滝の大迫力!
デジカメのレンズに飛沫が付く!
2015年04月25日 07:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/25 7:57
障子ノ滝の大迫力!
デジカメのレンズに飛沫が付く!
後続のグループは渡れなくて難儀しているみたい。
ここが本コースの一番の難所です!
2015年04月25日 07:58撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
5
4/25 7:58
後続のグループは渡れなくて難儀しているみたい。
ここが本コースの一番の難所です!
クサリをつかんで登る。
2015年04月25日 08:03撮影 by  DMC-G5, Panasonic
1
4/25 8:03
クサリをつかんで登る。
上の登山道まで登りました。
2015年04月25日 08:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 8:05
上の登山道まで登りました。
大摺鉢が見えてきました。
2015年04月25日 08:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 8:07
大摺鉢が見えてきました。
大摺鉢です。
2015年04月25日 08:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 8:19
大摺鉢です。
篆書で八徳って書いてあります。
2015年04月25日 08:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 8:30
篆書で八徳って書いてあります。
小摺鉢です。
2015年04月25日 08:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/25 8:36
小摺鉢です。
屏風ヶ淵に向かいます。
2015年04月25日 08:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/25 8:37
屏風ヶ淵に向かいます。
屏風ヶ淵
2015年04月25日 08:49撮影 by  DMC-G5, Panasonic
3
4/25 8:49
屏風ヶ淵
コースの核心部、貴船ノ滝です。
2015年04月25日 08:54撮影 by  DMC-G5, Panasonic
4
4/25 8:54
コースの核心部、貴船ノ滝です。
縦構図の貴船ノ滝
2015年04月25日 08:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4
4/25 8:57
縦構図の貴船ノ滝
貴船ノ滝の手前で沢を渡ります。
2015年04月25日 09:02撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 9:02
貴船ノ滝の手前で沢を渡ります。
水量が多く、滑って足場が悪い。以前より渡りにくいです。
バランスを崩し、左足を水没しました。
クサリをしっかりつかんでいれば、大丈夫でしょう。
2015年04月25日 09:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/25 9:07
水量が多く、滑って足場が悪い。以前より渡りにくいです。
バランスを崩し、左足を水没しました。
クサリをしっかりつかんでいれば、大丈夫でしょう。
ハシゴを登ります。
2015年04月25日 09:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 9:07
ハシゴを登ります。
貴船ノ滝。滝壺に虹が見えます。
2015年04月25日 09:14撮影 by  DMC-G5, Panasonic
4
4/25 9:14
貴船ノ滝。滝壺に虹が見えます。
クサリをつかんで登る。
2015年04月25日 09:18撮影 by  DMC-G5, Panasonic
1
4/25 9:18
クサリをつかんで登る。
貴船ノ滝の上まで登って、下流を眺めます。
2015年04月25日 09:20撮影 by  DMC-G5, Panasonic
1
4/25 9:20
貴船ノ滝の上まで登って、下流を眺めます。
流れが穏やかになりました。
2015年04月25日 09:32撮影 by  DMC-G5, Panasonic
1
4/25 9:32
流れが穏やかになりました。
こんな根こそぎ倒れた木がたくさんありました。
2015年04月25日 09:35撮影 by  DMC-G5, Panasonic
4/25 9:35
こんな根こそぎ倒れた木がたくさんありました。
右に渡ったり左に渡ったりしながら滝の写真を撮ります。
2015年04月25日 09:42撮影 by  DMC-G5, Panasonic
1
4/25 9:42
右に渡ったり左に渡ったりしながら滝の写真を撮ります。
七編返しノ滝です。
2015年04月25日 09:53撮影 by  DMC-G5, Panasonic
1
4/25 9:53
七編返しノ滝です。
七編返しノ滝
2015年04月25日 09:59撮影 by  DMC-G5, Panasonic
2
4/25 9:59
七編返しノ滝
キレイです。
2015年04月25日 10:02撮影 by  DMC-G5, Panasonic
2
4/25 10:02
キレイです。
下流の眺め
2015年04月25日 10:07撮影 by  DMC-G5, Panasonic
4/25 10:07
下流の眺め
七編返しノ滝の上です。
2015年04月25日 10:10撮影 by  DMC-G5, Panasonic
3
4/25 10:10
七編返しノ滝の上です。
三脚を立ててスローシャッターで。
2015年04月25日 10:14撮影 by  DMC-G5, Panasonic
2
4/25 10:14
三脚を立ててスローシャッターで。
大きな岩の左右に滝
2015年04月25日 10:20撮影 by  DMC-G5, Panasonic
2
4/25 10:20
大きな岩の左右に滝
もうそろそろ滝も終わり
2015年04月25日 10:28撮影 by  DMC-G5, Panasonic
1
4/25 10:28
もうそろそろ滝も終わり
だいぶ上がってきました。
2015年04月25日 10:31撮影 by  DMC-G5, Panasonic
4/25 10:31
だいぶ上がってきました。
これは支流です。
2015年04月25日 10:40撮影 by  DMC-G5, Panasonic
4/25 10:40
これは支流です。
雪が残ってました。
2015年04月25日 10:40撮影 by  DMC-G5, Panasonic
4/25 10:40
雪が残ってました。
谷を離れます。
2015年04月25日 10:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/25 10:41
谷を離れます。
比良スキー場跡を目指します。
2015年04月25日 10:45撮影 by  DMC-G5, Panasonic
4/25 10:45
比良スキー場跡を目指します。
北比良峠からの道と合流
2015年04月25日 11:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/25 11:05
北比良峠からの道と合流
比良スキー場跡です。
2015年04月25日 11:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 11:08
比良スキー場跡です。
武奈ヶ岳を目指します。
2015年04月25日 11:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 11:12
武奈ヶ岳を目指します。
イブルギのコバ付近
2015年04月25日 11:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 11:27
イブルギのコバ付近
所々に雪が残ってます。
2015年04月25日 11:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/25 11:32
所々に雪が残ってます。
こんな雪の上を歩きます。この辺り、道が分かりにくい。右に行きます。
2015年04月25日 11:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/25 11:40
こんな雪の上を歩きます。この辺り、道が分かりにくい。右に行きます。
だいぶ登ってきました。
2015年04月25日 12:04撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 12:04
だいぶ登ってきました。
武奈ヶ岳の山頂が見えます。登山者も見える!
2015年04月25日 12:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/25 12:08
武奈ヶ岳の山頂が見えます。登山者も見える!
窪んだ登山道を登ります。
2015年04月25日 12:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/25 12:12
窪んだ登山道を登ります。
もうすぐ着きます。
2015年04月25日 12:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 12:17
もうすぐ着きます。
西南稜からの道と合流して、山頂はすぐそこ!
2015年04月25日 12:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/25 12:19
西南稜からの道と合流して、山頂はすぐそこ!
こちらは先週登った蓬莱山
2015年04月25日 12:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/25 12:20
こちらは先週登った蓬莱山
武奈ヶ岳山頂に着きました。
2015年04月25日 12:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6
4/25 12:39
武奈ヶ岳山頂に着きました。
山頂はにぎわってます。
2015年04月25日 12:28撮影 by  DMC-G5, Panasonic
4
4/25 12:28
山頂はにぎわってます。
お地蔵さん
2015年04月25日 12:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/25 12:41
お地蔵さん
コヤマノ岳
2015年04月25日 12:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/25 12:36
コヤマノ岳
シャカ岳と琵琶湖。沖島も見えます。お昼ごはんにします。
2015年04月25日 12:28撮影 by  DMC-G5, Panasonic
4/25 12:28
シャカ岳と琵琶湖。沖島も見えます。お昼ごはんにします。
蛇谷ヶ峰と地蔵岳
2015年04月25日 12:51撮影 by  DMC-G5, Panasonic
4/25 12:51
蛇谷ヶ峰と地蔵岳
北稜線を下ります。
2015年04月25日 12:53撮影 by  DMC-G5, Panasonic
4/25 12:53
北稜線を下ります。
細川越
2015年04月25日 13:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 13:10
細川越
スゲ原
2015年04月25日 13:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 13:16
スゲ原
広谷
2015年04月25日 13:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/25 13:36
広谷
芦生杉
2015年04月25日 13:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 13:51
芦生杉
イマウチワ
2015年04月25日 13:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/25 13:57
イマウチワ
パラボラアンテナのあるカラ岳
2015年04月25日 14:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
4/25 14:07
パラボラアンテナのあるカラ岳
下ると、また谷の景色が見られます。
2015年04月25日 14:22撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 14:22
下ると、また谷の景色が見られます。
小滝
2015年04月25日 14:37撮影 by  DMC-G5, Panasonic
3
4/25 14:37
小滝
大摺鉢の少し上
2015年04月25日 14:39撮影 by  DMC-G5, Panasonic
4
4/25 14:39
大摺鉢の少し上
大摺鉢に戻ってきました。
2015年04月25日 14:40撮影 by  DMC-G5, Panasonic
2
4/25 14:40
大摺鉢に戻ってきました。
文字の刻まれた岩を入れてもう1枚!
2015年04月25日 14:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
4/25 14:40
文字の刻まれた岩を入れてもう1枚!
大摺鉢の下、こんな大きな木が倒れています。
2015年04月25日 14:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 14:41
大摺鉢の下、こんな大きな木が倒れています。
大摺鉢〜ガリバー旅行村に戻る途中。
足場が悪く、左手は谷底!危ないです。
トラロープが欲しい!!
2015年04月25日 14:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 14:49
大摺鉢〜ガリバー旅行村に戻る途中。
足場が悪く、左手は谷底!危ないです。
トラロープが欲しい!!
リトル比良が見えます。
2015年04月25日 14:57撮影 by  DMC-G5, Panasonic
4/25 14:57
リトル比良が見えます。
今日は1日、いい天気でした、
2015年04月25日 15:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 15:01
今日は1日、いい天気でした、
ガリバー旅行村に戻りました。
2015年04月25日 15:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 15:09
ガリバー旅行村に戻りました。
上の駐車場にはサクラが咲いてました。
2015年04月25日 15:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
4/25 15:10
上の駐車場にはサクラが咲いてました。

感想

2年ぶりの八淵ノ滝からの武奈ヶ岳登山。去年の台風の影響で登山道がだいぶ荒れているという情報。なぜかヤマレコで検索しても、去年の10月以降の山行記録がないので、最新情報を調べるのを兼ねて行ってきました。

確かに倒木が多く荒れていました。魚止ノ滝経由のコース、障子ノ滝の手前で、谷を渡る個所があり、渡りにくくて難儀しました。大摺鉢のクサリも水没して渡りにくかったです。貴船ノ滝の手前の谷を渡る部分も、滑りやすく左足を水没させました。イブルギのコバから上、まだ残雪があり、道の分かりにくい個所がありました。

帰りは、北稜線から広谷経由で下りましたが、こちらは道も分かりやすく歩きやすかったです。大摺鉢からガリバー旅行村に戻る途中、急斜面の山腹をトラバースする個所があり、左手は谷底です。最後の最後に緊張しました。

このコースは美しい谷、滝の写真が撮れるお気に入りのコースです。行かれるときは、三脚持参でゆっくり歩いてください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人

コメント

滝めぐり!
senjiyuさん、今日は!
久しぶりの八淵の滝情報発信見てます。
昨年、11月以来行っていませんが、5月GWに今年初訪問予定です。
かくれシャクナゲ群生地が近くにあり滝と合わせて歩いてきます。
昨年は見ごたえがありましたね。。。
今年は超裏年感ありですが、不安&期待ありで〜す!
2015/4/26 12:26
Re: 滝めぐり!
Yさん、こんばんは。GWに行かれる予定ですか。では、また様子を知らせてください。
どこかの掲示板を見れば分かるかな。
2015/4/26 20:36
Re: 八つ淵の滝
senjiyu さん、今日は。

 ここ数年、私は行っていませんが、物凄い荒れようですね。

 大擂鉢も昔は、もっと大きな滝壷で、深くて、「八徳」と書かれた岩の下のほうは水に浸かっていましたよ。大雨で下の岩が流されて、浅くて小さくなってしまいました。

 それに、篆書体の文字は「八淵」ではなく、「八徳」です。
2015/4/26 13:36
Re[2]: 八つ淵の滝
mesnerさん、こんばんは。
私が初めて行ったのは2001年の秋でしたから、約14年前です。そのときの写真を見たら、大摺鉢には木の橋が架かってました。このときは家族連れで貴船ノ滝まで行きました。今は、とても小さな子供さんは無理ですね。
隷書じゃなくて篆書の字は「八徳」ですか?山と渓谷のガイドブックに「八淵」って書いてあったので、八淵だと思ってました。修正しておきます。確か大正時代の滋賀県知事さんの字だそうですね。
2015/4/26 20:53
Re[3]: 八つ淵の滝
senjiyu さん、今晩は。

 そうですね。大正時代ですよね。もうその頃から大擂鉢や魚止の滝、貴船の滝は八つ淵と言って有名だったんですね。
 私は50年前に初めて行きましたが、私も、最初は当然「八淵」と思いました。
 しかしよく見ると淵ではないようですし・・。淵巡りをすると何かご利益があるんですかね。
 誰か、その謂れを知ってる方に教えて貰いたいですね。
 当時の県知事がこんな所まで来て、こんな事を書くなんて、今の県知事ではとても考えられませんね。
2015/4/26 21:22
八つ淵の滝から
senjiyu さん、お早うございます。
GWから早約10日過ぎました。先日、半年振りに滝フルコースでした。昨年末と余り変わっていませんが障子の滝前は渡渉するのにハイカーによって苦労するでしょうね!
多少腕力が必要かと思います。
暑くなると滝コースは涼しいので頻繁に通うことになりそうです。
さて、1週間前「綿向山〜イハイガ岳」縦走でした。
お好きなコースだったと記憶していますが、鈴鹿の雄大な山々を眺めていると男らしさを感じます。
それでは又!
2015/5/16 7:26
Re: 八つ淵の滝から
Yさん、こんばんは。
障子の滝の手前は、やはり危ないですね。足を滑らすと大変です。
綿向山に行かれたんですね。しーちゃんの掲示板で拝見しました。
Yさんは比良山系がメインですが、たまには鈴鹿もいいでしょ。
2015/5/18 20:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
八淵の滝-武奈ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら