ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6196351
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

明神ヶ岳・明星ヶ岳、大雄山最乗寺から快晴の箱根外輪山へ(道了尊→宮ノ下駅)

2023年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:52
距離
11.8km
登り
1,148m
下り
995m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:09
合計
7:51
8:25
50
9:56
9:56
98
11:34
11:35
7
11:42
11:43
32
12:15
13:06
15
13:41
13:41
21
14:23
14:29
0
14:29
14:30
8
14:38
14:44
75
15:59
15:59
8
16:07
16:07
9
16:16
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)大雄山駅→道了尊(伊豆箱根バス)
https://izuhakone.jorudan.biz/?p=d&sc=133&ic=553&pn=1&rc=2017&v=&b1=%E5%A4%A7%E9%9B%84%E5%B1%B1%E9%A7%85&m=b

(復路)箱根登山鉄道・宮ノ下駅
8:27、大雄山駅からバスに乗って10分ほど。終点の道了尊で下ります。
2023年11月19日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/19 8:27
8:27、大雄山駅からバスに乗って10分ほど。終点の道了尊で下ります。
歴史を感じさせる階段
2023年11月19日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/19 8:28
歴史を感じさせる階段
大雄山最乗寺
どれも立派な建物です。
2023年11月19日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/19 8:40
どれも立派な建物です。
2023年11月19日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
11/19 8:40
とても古いのだけど、きちんと手入れされている。
2023年11月19日 08:42撮影 by  iPhone 7, Apple
11/19 8:42
とても古いのだけど、きちんと手入れされている。
2023年11月19日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/19 8:44
2023年11月19日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/19 8:46
最乗寺と天狗
開山の歴史に由来しているらしいです。
天狗の下駄なのか
世界一と言われる下駄など
さまざまな下駄が奉納されています。
(見てない…)
4
最乗寺と天狗
開山の歴史に由来しているらしいです。
天狗の下駄なのか
世界一と言われる下駄など
さまざまな下駄が奉納されています。
(見てない…)
最乗寺のマーク
天狗の羽団扇がモチーフなんでしょうね。
2
最乗寺のマーク
天狗の羽団扇がモチーフなんでしょうね。
道了尊
師匠で寺を建てた、了庵慧明禅師が亡くなった翌日
天狗に変身して
永遠に寺とお参詣者を守ると
両手両足に幸せの使いと云われる蛇をつれ
左手に悪人をつかまえる綱と
右手に悪人を倒す杖をもち
白い大きな狐に乗り
雷が轟く中、山奥へ…。

なんで狐に乗ってる?と
見たとき思いましたが
こういう謂れがあったんですね。
2
道了尊
師匠で寺を建てた、了庵慧明禅師が亡くなった翌日
天狗に変身して
永遠に寺とお参詣者を守ると
両手両足に幸せの使いと云われる蛇をつれ
左手に悪人をつかまえる綱と
右手に悪人を倒す杖をもち
白い大きな狐に乗り
雷が轟く中、山奥へ…。

なんで狐に乗ってる?と
見たとき思いましたが
こういう謂れがあったんですね。
奉納された下駄
二本歯ですね…
道了さんは山伏だったのですが
山伏は一本歯の高下駄を使うんだとか…
二本歯だと、石が詰まったり
木の根っこなどが
歯の間に詰まってしまうからだそうです。
2
奉納された下駄
二本歯ですね…
道了さんは山伏だったのですが
山伏は一本歯の高下駄を使うんだとか…
二本歯だと、石が詰まったり
木の根っこなどが
歯の間に詰まってしまうからだそうです。
延々と階段が続きます。
2023年11月19日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/19 8:59
延々と階段が続きます。
奥の院までの階段…
長い…
4
奥の院までの階段…
長い…
階段を登ってきたのでここはもう標高400m超。
2023年11月19日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/19 9:18
階段を登ってきたのでここはもう標高400m超。
今日は暑くなりそう
今日は暑くなりそう
あのぽこんと見えるのが
この前登った
矢倉岳でしたよね?

Tさん、今日もあのあたりを歩き回っているのかな。
3
あのぽこんと見えるのが
この前登った
矢倉岳でしたよね?

Tさん、今日もあのあたりを歩き回っているのかな。
9:56、足柄林道と交差します。
2023年11月19日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
11/19 9:56
9:56、足柄林道と交差します。
2023年11月19日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/19 10:05
人通りは少なく静かだけど、長年多くの人に踏み固められた道です。長〜い、単調な尾根。
2023年11月19日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11/19 10:05
人通りは少なく静かだけど、長年多くの人に踏み固められた道です。長〜い、単調な尾根。
撮るものがあまりないので…
キノコでも( ´艸`)
撮るものがあまりないので…
キノコでも( ´艸`)
撮るものがあまりないので…
馬酔木の実( ´艸`)
1
撮るものがあまりないので…
馬酔木の実( ´艸`)
2023年11月19日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/19 11:01
えぐれた道をひたすら登ります。
お腹がすいたけど
休憩する場所が無い…( ノД`)
1
えぐれた道をひたすら登ります。
お腹がすいたけど
休憩する場所が無い…( ノД`)
11:31、やっと外輪山に合流。
2023年11月19日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/19 11:31
11:31、やっと外輪山に合流。
おお、くっきり。
2023年11月19日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
9
11/19 11:32
おお、くっきり。
大涌谷方面
2023年11月19日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/19 11:32
大涌谷方面
天城山も見えていますね。
2023年11月19日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/19 11:34
天城山も見えていますね。
2023年11月19日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/19 11:37
南アルプスも、甲斐駒から間ノ岳までズラリ。
2023年11月19日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/19 11:44
南アルプスも、甲斐駒から間ノ岳までズラリ。
ここからは緩いアップダウン。ガイリーンランナーもちらほらいます。
2
ここからは緩いアップダウン。ガイリーンランナーもちらほらいます。
12:06、明神ヶ岳に到着。ピークから少し下ったところにこの標識と休憩スペース。
2023年11月19日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/19 12:06
12:06、明神ヶ岳に到着。ピークから少し下ったところにこの標識と休憩スペース。
これは富士山に焦点を当て、カップ麺をぼかした方がよさそうだ。
2023年11月19日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/19 12:07
これは富士山に焦点を当て、カップ麺をぼかした方がよさそうだ。
撮りましょうか?と声をかけられ
自撮りの練習なんですと返答
私を撮ってもらえます?と言われて
カメラマンになる…
全く同じパターンで
2回やりました( ´艸`)
自撮り上手くなりたい……
5
撮りましょうか?と声をかけられ
自撮りの練習なんですと返答
私を撮ってもらえます?と言われて
カメラマンになる…
全く同じパターンで
2回やりました( ´艸`)
自撮り上手くなりたい……
2023年11月19日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/19 13:08
2023年11月19日 13:08撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/19 13:08
りんどうの花、きれいに撮れた。
2023年11月19日 13:33撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/19 13:33
りんどうの花、きれいに撮れた。
思ったより早く着いたし、あくあさんが余裕を見せているので、明星も行ってしまいましょう。
2023年11月19日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/19 13:41
思ったより早く着いたし、あくあさんが余裕を見せているので、明星も行ってしまいましょう。
先ほどの明神ヶ岳
2
先ほどの明神ヶ岳
先々週、教えてもらったガマズミ。
2023年11月19日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/19 14:09
先々週、教えてもらったガマズミ。
山頂案内は手書き
山頂案内は手書き
14:24、明星ヶ岳。ここもピークから少し下ったところに看板があります。
2023年11月19日 14:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/19 14:25
14:24、明星ヶ岳。ここもピークから少し下ったところに看板があります。
少し戻って、ここから宮城野に下山します。
2023年11月19日 14:32撮影 by  iPhone 7, Apple
11/19 14:32
少し戻って、ここから宮城野に下山します。
14:38、少し下ったところの見晴らしスペース
2023年11月19日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/19 14:38
14:38、少し下ったところの見晴らしスペース
2023年11月19日 14:39撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/19 14:39
2023年11月19日 14:45撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/19 14:45
大文字焼の現場だった!
2023年11月19日 14:45撮影 by  iPhone 7, Apple
11/19 14:45
大文字焼の現場だった!
シリーズ
ふじさんと
おじさん
6
シリーズ
ふじさんと
おじさん
14:52、このあたりからは紅葉が増えてきます。
2023年11月19日 14:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/19 14:52
14:52、このあたりからは紅葉が増えてきます。
赤、オレンジ、黄色、緑
4
赤、オレンジ、黄色、緑
2023年11月19日 14:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/19 14:56
15:17、下界に到着。
2023年11月19日 15:17撮影 by  iPhone 7, Apple
11/19 15:17
15:17、下界に到着。
今日は日曜日だし、この時間の道路はめちゃ混みです。バスは宮ノ下から先、30分以上余計にかかっているようなので、駅へ向かいます。
1
今日は日曜日だし、この時間の道路はめちゃ混みです。バスは宮ノ下から先、30分以上余計にかかっているようなので、駅へ向かいます。
ススキが光ります。
1
ススキが光ります。
荒れ気味の道を通って早川まで降りていきます。
2
荒れ気味の道を通って早川まで降りていきます。
2023年11月19日 15:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/19 15:43
東電管理の桜橋
2023年11月19日 15:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/19 15:46
川沿いの遊歩道もあるようですが、歩きにくそうなので早いとこ道路に上がりましょう。
1
川沿いの遊歩道もあるようですが、歩きにくそうなので早いとこ道路に上がりましょう。
小田原行きのバスはたくさんありますが、ぎゅう詰めだったり、すいてたり。
2023年11月19日 15:53撮影 by  iPhone 7, Apple
11/19 15:53
小田原行きのバスはたくさんありますが、ぎゅう詰めだったり、すいてたり。
こちらはスイッチバックしながらゆっくり下る登山電車。通常はバスより時間はかかりますが、確実です。まあ、それなりに混んでますが。
2023年11月19日 16:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/19 16:17
こちらはスイッチバックしながらゆっくり下る登山電車。通常はバスより時間はかかりますが、確実です。まあ、それなりに混んでますが。
今夜は小田原駅前、魚庵(ぎょあん)にて。カマスのお造りだって。初めて頂きました。向かいにある姉妹店「ととろ」が予約一杯で若女将に紹介されたのだけど、食器からしてここも彼女が仕切っていそうなオシャレな品揃え。
2023年11月19日 17:43撮影 by  iPhone 7, Apple
7
11/19 17:43
今夜は小田原駅前、魚庵(ぎょあん)にて。カマスのお造りだって。初めて頂きました。向かいにある姉妹店「ととろ」が予約一杯で若女将に紹介されたのだけど、食器からしてここも彼女が仕切っていそうなオシャレな品揃え。
これも旬のもちもち食感。今日もお疲れさまでした&ごちそうさまでした。
2023年11月19日 17:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/19 17:46
これも旬のもちもち食感。今日もお疲れさまでした&ごちそうさまでした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

おお、あの日見上げた外輪山にいらしたのですね!
最高の天気でしたよね。
2023/11/21 20:03
kobadoraさん
空気が澄み切って素晴らしかったですね。大涌谷を眺めたころには海賊船に!🚢
2023/11/21 20:09
いいねいいね
1
そうそう、主稜縦走の雪辱戦を紅葉に合わせてお誘いしようかと思っていましたが、敗退レコを見たのでちょっと先送りにします。笑 回復をお待ちしています
2023/11/21 20:12
ああ、実は私も狙っていました。ちょっと鍛えなおしますので、是非お願いします!
2023/11/21 20:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら