ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 62
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

八ケ岳/赤岳ショルダーリッヂ

2002年02月02日(土) ~ 2002年02月03日(日)
 - 拍手
GPS
31:00
距離
9.3km
登り
1,013m
下り
1,010m

コースタイム

2/2 美濃戸口駐車場6:40=(ケロチャン車)=美濃戸山荘7:10−(南沢コース)−9:40    
  行者小屋(テント設営)10:10−(文三郎尾根)−ショルダーリッジ取付分岐−赤岳沢   
  −11:40ショルダーリッジ右ルート取付(1P敗退)13:10−14:00行者小屋(幕営)   
2/3 行者小屋8:00−9:20美濃戸山荘−温泉
天候 曇のち雪
アクセス
赤岳西壁 主稜とショルダーリッジ
赤岳西壁 主稜とショルダーリッジ
行者小屋前
2008年09月08日 11:44撮影 by  CanoScan 8400F, Canon
9/8 11:44
行者小屋前
阿弥陀岳を望む
2008年09月08日 11:45撮影 by  CanoScan 8400F, Canon
9/8 11:45
阿弥陀岳を望む
文三郎尾根途中からショルダーリッジ取り付きへトラバース
2008年09月08日 11:46撮影 by  CanoScan 8400F, Canon
9/8 11:46
文三郎尾根途中からショルダーリッジ取り付きへトラバース
ショルダーリッジ基部
今日は雪の付き方が悪い
2008年09月08日 11:47撮影 by  CanoScan 8400F, Canon
9/8 11:47
ショルダーリッジ基部
今日は雪の付き方が悪い
ショルダーリッジ
2008年09月08日 11:48撮影 by  CanoScan 8400F, Canon
9/8 11:48
ショルダーリッジ
基部でビレイ中
足元は狭くよくない
2008年09月08日 11:48撮影 by  CanoScan 8400F, Canon
9/8 11:48
基部でビレイ中
足元は狭くよくない
コンディション悪く1P目途中までで懸垂して降りた
2008年09月08日 11:49撮影 by  CanoScan 8400F, Canon
9/8 11:49
コンディション悪く1P目途中までで懸垂して降りた
撮影機器:

感想

 金曜の仕事が埼玉県狭山であったため、車を持ち込みそのまま夜の美濃戸口へ急い
だ。睡眠不足でバテるのは避けたいから少しでも睡眠をとっておくためだ。小淵沢IC
を降り富士見道へ入る。スタットレスタイヤとはいえ2WDに一人しか乗っていない
と、所々凍結道のため前輪が持っていかれ緊張した。23:00快適な車中睡眠に入る。
 翌朝ケロ号(ちなみに4WD)に起され美濃戸山荘までの林道を同乗させてもらう。
少し遅くなったが南沢のトレースを歩行開始。今回はマーモットの佐藤たっちゃんと松
本さんも主稜登攀のため同行のようだ。自重がなかなか減らない私は急登になると途端
に息を切らす。スピードを出すことがすなわち安全につながる(つまりかなり荷を削
る)というスタンスのマーモットメンバーには大変申し訳ないがやや遅いペース;_; 行
者小屋前で雪面を均してテント設営後、ガチャ類をまとって文三郎尾根を登る。尾根を
2/3程度詰めた所から赤岳沢へ。斜度は40度程度。雪崩に対して最近神経過敏であ
るため沸々と恐怖心が歩を鈍らせる。弱層らしきものは深さ10cmの面に見受けられた
けれども、その下はまあまあ安定しているな、と言い聞かせているうちに、先頭の荒井
剛は約70mのトラバースを終え、すでに斜度50度はある沢の詰めに入っている。(置
いていくな〜)とは思っても危険地帯はスピードで通過するに限るわけだし、自己との
戦いだ。登っても足場が崩れるし、ピッケルを刺しても支点にはならないし、左手の拳
は雪に刺しこみ、右手のブレードを何とか刺しこみながら登るほどに斜度を強めていく
雪沢を何とか取付き支点まで上がった。
 ショルダーリッジの取付は赤岳沢を最後まで詰めた、80度以上の壁に白い朽ちたス
リングが張ってある。まずはセルフビレイを取り、急な雪面にスタンスを作る。荒井剛
リードで荒井恭がビレイ。見た目には掘棔銑元蘢度の1Pだが、百戦錬磨の荒井が苦
戦?スタンスとなるはずの岩の隙間に雪がビッシリ詰まっており、これをピックで叩き
落とすが予想以上に手ごわいようだ。私と荒井恭はその真下でビレイを取っているた
め、落ちてくる氷、時々混じってくる小岩を避けることも侭ならず為すがまま・・・。
1時間以上の格闘の末、タイムリミットとなり敢え無く敗退を余儀なくされたのであっ
た。脆そうなスリングを使い急沢を懸垂下降しテントに戻った。荒井剛は「う〜ん、課
題が残っちまった」とぼやいていた。
 主稜組も登るには登ったが今回は結構難しかったとのこと。雪質でグレードが極端に
変わるのが冬壁の難しさだよなぁ。その日じゅうに降りることも可能であったが、酒で
も飲もうぜ!という想いが勝ち、松本さんの持ってきた(というよりいつも偲ばせてい
るらしい)フカヒレを焼いて日本酒に入れ狭いテントで宴会と相成った。天気予報通
り、夜から重い雪がテントを狭くする。
翌朝起きだしてみると約30cmの積雪。課題を残して赤岳を後にした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら