記録ID: 6200875
全員に公開
ハイキング
近畿
筱見四十八滝と小金ヶ嶽
2023年11月20日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
筱見四十八滝より上の尾根はヤブコギがあるので谷沿いを進み適当な所で尾根に上がる方が良い |
写真
感想
南の方へ行けばもっといい天気だったが、北の方に用事があり、いつか行こうと思っていた、小金ヶ嶽と筱見四十八滝の間を歩いてみた。
筱見四十八滝は3回目だけど、やはり楽しい。P616にも行って見たが特に見どころは無かった。
小金ヶ嶽までの稜線は岩が多く、天気が良ければ見晴らしの良い所が3,4、ヶ所ある。特に研石からの眺望は素晴らしい。アップダウンは比較的少なく、楽しい稜線歩きができる。今回は小金ヶ嶽には雲がかかり何も見えなかったが、何回も行ったことがあるのでがっくり感はなかった。
今回は後半、雲が押し寄せていまいち眺望は良くなかったので、天気のいい日に、もう一度行って見よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する