ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 620447
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

今年も行きました♪ 「ひとつばな」山行 三ツ岩岳

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:43
距離
3.3km
登り
457m
下り
457m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:48
合計
2:43
距離 3.3km 登り 457m 下り 457m
8:30
8:31
27
8:58
9:07
4
9:11
9:18
38
9:56
10:15
23
10:38
10:47
10
10:57
11:00
5
写真を撮りながらのかなりゆっくりとしたペースです
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道下仁田臼田線を西進し、南牧村の市街地!?の先の雨沢を左折、道なりに進むと大仁田ダムが見えてきます
ダム下の駐車スペース(登山口まえのスペースと合わせて15台ほどのスペースある)は満車、その下部も路肩駐車で満杯!
ダム下の橋を烏帽子岳方面に200mほど進んだ路肩の広くなった場所に駐車しました
※下山時(11:30頃)にはこの付近も路肩駐車で一杯でした(汗)
コース状況/
危険箇所等
コース全体を通じて、注意して歩けば特に危険箇所はないと思われます(小学生低学年の男の子も歩いていました)
ただし以下の箇所では注意が必要です
【尾根コース】
・大津との分岐から数回小ピークを越えますが、一部滑りやすい急斜面があります(1か所はロープが設置されていました)
・主稜線までの登りで、1箇所だけロープの設置された岩場の登りがあります。足掛かりもしっかりしていますし、ちょうど良い場所に立木があり補助的に使えますが、滑落すると少々危険な場所です
※この辺りからアカヤシオ(ひとつばな)がポツポツ咲いていましたし、わずかですがヒカゲツツジも咲いていました。

【主稜線上】
・尾根コースと竜王大権現コースが合流した先の主稜線上は、左右に灌木のある細尾根上になっています。高度感は感じませんが、特に東側に落ちると危険ですので注意が必要です。
※アカヤシオが多くある場所ですが、今年は外れ年なのかほぼ満開でも花数はかなり少なめでした。

【竜王大権現コース】
・主稜線から南に一旦下り、南側の展望の良い岩場から先、竜王大権現までと尾根コースとの合流地点までは西上州らしい滑りやすい急斜面です

※昨年よりコース整備がされており、倒木がコースを塞いでいるような場所はありませんでした。また踏み跡も極めて明瞭ですし、要所要所には案内標識が設置されているので道迷いの心配もないと思われます。

※その他コースの状況については、過去のレコを参照下さい。

2014/5/4に同じコースで歩いた際のレコはこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-439541.html
2012/4/28に同じコースで歩いた際のレコはこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-342309.html
その他周辺情報 県道45号線を下仁田方面に進み、上野村からの道と合流した先に道の駅があります。
格安価格で農産物や山菜を販売しているのでお勧めです

南牧村の「炭ラーメン」も珍しい黒い麺で面白いようです(残念ながら食べたことはありませんが・・・)

我が家の半日山行の定番は国道254号線の下仁田道の駅の東1つ目の信号脇にある「焼肉赤ベコ」です。(下仁田ICまで進むと通り越しています)
豚骨スープの「赤ベコラーメン」に柔らかで味の浸みたチャーシューをトッピングしたもの、「タルタルひれ丼」がお勧めですね
どちらも1000円で充分おつりの出るお値打ち価格です
今年もやってきました!
ひとつばな目当ての三ツ岩岳です

ダム下の駐車スペースは予想通り満車で、烏帽子岳方面に少し進んだ路肩の広い場所からスタートです
2015年04月26日 08:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:18
今年もやってきました!
ひとつばな目当ての三ツ岩岳です

ダム下の駐車スペースは予想通り満車で、烏帽子岳方面に少し進んだ路肩の広い場所からスタートです
大仁田ダムと嫁
2015年04月26日 08:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
4/26 8:19
大仁田ダムと嫁
ダム下、登山口脇のトイレ
水は蛇口から出ますが飲用出来ません
2015年04月26日 08:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:22
ダム下、登山口脇のトイレ
水は蛇口から出ますが飲用出来ません
青空にダムが映える!
2015年04月26日 08:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:22
青空にダムが映える!
登山口脇の竜宮の里宮
2015年04月26日 08:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:23
登山口脇の竜宮の里宮
大き目の岩が2つ祭られています
2015年04月26日 08:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:24
大き目の岩が2つ祭られています
まずは砂防ダムの左岸を登ります
2015年04月26日 08:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:24
まずは砂防ダムの左岸を登ります
丸太の橋を渡りながら、右岸〜左岸を数回繰り返しながら登ります
2015年04月26日 08:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:27
丸太の橋を渡りながら、右岸〜左岸を数回繰り返しながら登ります
歩き出してすぐでこの斜面はきつい(汗)
2015年04月26日 08:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:31
歩き出してすぐでこの斜面はきつい(汗)
タチツボスミレかな?
2015年04月26日 08:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:31
タチツボスミレかな?
竜王大権現コースとの分岐
今回も尾根コースで直進します
2015年04月26日 08:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:32
竜王大権現コースとの分岐
今回も尾根コースで直進します
分岐はこんな場所です
2015年04月26日 08:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:32
分岐はこんな場所です
今日のおじさんのスタイル♪
低山歩きですがマムート(笑)
2015年04月26日 08:34撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
10
4/26 8:34
今日のおじさんのスタイル♪
低山歩きですがマムート(笑)
なかなかの斜度で息が上がります
2015年04月26日 08:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:36
なかなかの斜度で息が上がります
新緑が美しい・・・
2015年04月26日 08:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:52
新緑が美しい・・・
しばらくは針葉樹の中を登ります
2015年04月26日 08:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/26 8:52
しばらくは針葉樹の中を登ります
おっ!
林道が見えた!!
2015年04月26日 08:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:54
おっ!
林道が見えた!!
林道に出たら左(西)へ
2015年04月26日 08:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:57
林道に出たら左(西)へ
岩に標識があります
2015年04月26日 08:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 8:57
岩に標識があります
こんな感じの林道歩き
2015年04月26日 08:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:57
こんな感じの林道歩き
手書きの標識で安心♪
2015年04月26日 08:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:59
手書きの標識で安心♪
嫁曰く「ウド」だそうですが・・・
怪しい・・・
2015年04月26日 08:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 8:59
嫁曰く「ウド」だそうですが・・・
怪しい・・・
林道が分岐していますが、ここは右(北)へ
2015年04月26日 09:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:01
林道が分岐していますが、ここは右(北)へ
分岐はこんな感じです
2015年04月26日 09:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:01
分岐はこんな感じです
尾根が見えてきました
2015年04月26日 09:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:05
尾根が見えてきました
大津方面と三ツ岩岳方面のコル
ちなみに大津方面への標識はありません
2015年04月26日 09:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:06
大津方面と三ツ岩岳方面のコル
ちなみに大津方面への標識はありません
尾根歩きです
2015年04月26日 09:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:06
尾根歩きです
いやぁ〜西上州らしい尾根だね
2015年04月26日 09:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:06
いやぁ〜西上州らしい尾根だね
ちょっと細尾根っぽい
2015年04月26日 09:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:06
ちょっと細尾根っぽい
すでに大汗かいてますが余裕の表情のおじさん
2015年04月26日 09:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
4/26 9:08
すでに大汗かいてますが余裕の表情のおじさん
何度来てもなかなかの斜度!
2015年04月26日 09:09撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4/26 9:09
何度来てもなかなかの斜度!
尾根が見えてきました
2015年04月26日 09:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:09
尾根が見えてきました
もう少しでアカヤシオが待ってるからガンバ!
2015年04月26日 09:13撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4/26 9:13
もう少しでアカヤシオが待ってるからガンバ!
暑ちぃ〜(汗)
2015年04月26日 09:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
4/26 9:14
暑ちぃ〜(汗)
樹間から大津が見えます
2015年04月26日 09:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:15
樹間から大津が見えます
西上州らしいイワイワ
2015年04月26日 09:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:15
西上州らしいイワイワ
尾根に出たら右(東)へ
分岐にはちゃんと標識がありました
2015年04月26日 09:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:19
尾根に出たら右(東)へ
分岐にはちゃんと標識がありました
This is 西上州 !!
2015年04月26日 09:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 9:21
This is 西上州 !!
げっ!散ってるし・・・アカヤシオ
また遅かったかぁ(汗)
2015年04月26日 09:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
4/26 9:22
げっ!散ってるし・・・アカヤシオ
また遅かったかぁ(汗)
咲いてた♪
2015年04月26日 09:23撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
8
4/26 9:23
咲いてた♪
アカヤシオの撮影に熱中するおじさん
2015年04月26日 09:23撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4/26 9:23
アカヤシオの撮影に熱中するおじさん
まだ撮ってるし・・・
2015年04月26日 09:23撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
4/26 9:23
まだ撮ってるし・・・
何度かアップダウンを繰り返しながら進みます
小ピークが4つだったかなぁ〜
2015年04月26日 09:23撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4/26 9:23
何度かアップダウンを繰り返しながら進みます
小ピークが4つだったかなぁ〜
ここにもアカヤシオ
花は少ないですね
2015年04月26日 09:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 9:24
ここにもアカヤシオ
花は少ないですね
樹間から山頂方面が見えました
2015年04月26日 09:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:24
樹間から山頂方面が見えました
小ピークから激下り
2015年04月26日 09:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:27
小ピークから激下り
慎重に下る嫁
2015年04月26日 09:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:28
慎重に下る嫁
また登り(汗)
2015年04月26日 09:30撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4/26 9:30
また登り(汗)
これだもん・・・西上州って(汗)
2015年04月26日 09:30撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4/26 9:30
これだもん・・・西上州って(汗)
これでも一般登山道です
2015年04月26日 09:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 9:32
これでも一般登山道です
いやぁ〜汗かきますね(汗)
2015年04月26日 09:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4/26 9:32
いやぁ〜汗かきますね(汗)
かっこつけてるおじさん
2015年04月26日 09:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
4/26 9:32
かっこつけてるおじさん
また登りだし(汗)
2015年04月26日 09:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4/26 9:32
また登りだし(汗)
こんな小ピークを越えて・・・
2015年04月26日 09:32撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:32
こんな小ピークを越えて・・・
低山でも険しいね
2015年04月26日 09:33撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 9:33
低山でも険しいね
日陰にはミツバツツジが残っていました
2015年04月26日 09:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:34
日陰にはミツバツツジが残っていました
庭のツツジより3週間位遅いね
2015年04月26日 09:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 9:35
庭のツツジより3週間位遅いね
最後の激下り
ロープを使わなくとも降りられます
2015年04月26日 09:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:35
最後の激下り
ロープを使わなくとも降りられます
大岩を巻いて・・・
2015年04月26日 09:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:38
大岩を巻いて・・・
おっ!アカヤシオ♪
2015年04月26日 09:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 9:39
おっ!アカヤシオ♪
可愛い♪
2015年04月26日 09:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:39
可愛い♪
さっき見えていた大岩の上部に出ました
2015年04月26日 09:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:41
さっき見えていた大岩の上部に出ました
ここは左に巻いて・・・
2015年04月26日 09:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:42
ここは左に巻いて・・・
トラバース気味に進むと・・・
2015年04月26日 09:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:42
トラバース気味に進むと・・・
唯一の難所の登りです
2015年04月26日 09:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 9:44
唯一の難所の登りです
登る嫁(1)
2015年04月26日 09:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:45
登る嫁(1)
登る嫁(2)
2015年04月26日 09:45撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:45
登る嫁(2)
カタクリも1輪だけ咲いていました
2015年04月26日 09:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:46
カタクリも1輪だけ咲いていました
これはミツバツツジですね
2015年04月26日 09:46撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
4/26 9:46
これはミツバツツジですね
難所を上から
2015年04月26日 09:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:46
難所を上から
はい!登り切りました♪
2015年04月26日 09:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:46
はい!登り切りました♪
綺麗なミツバツツジ
2015年04月26日 09:46撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
4/26 9:46
綺麗なミツバツツジ
ヒカゲツツジも少しだけ咲いていました
2015年04月26日 09:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 9:46
ヒカゲツツジも少しだけ咲いていました
アカヤシオはこんな感じでまばら・・・
2015年04月26日 09:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
4/26 9:46
アカヤシオはこんな感じでまばら・・・
いい色なんですけど・・・花数は少ないです
2015年04月26日 09:46撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
4/26 9:46
いい色なんですけど・・・花数は少ないです
お〜!展望が開けました!
立岩、経塚山方面ですね
2015年04月26日 09:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:46
お〜!展望が開けました!
立岩、経塚山方面ですね
こんな険しい場所に咲くアカヤシオ
2015年04月26日 09:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/26 9:46
こんな険しい場所に咲くアカヤシオ
ヒカゲツツジもポツポツ
2015年04月26日 09:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:47
ヒカゲツツジもポツポツ
アカヤシオ♪
2015年04月26日 09:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
4/26 9:47
アカヤシオ♪
可愛い♪
2015年04月26日 09:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 9:48
可愛い♪
写真ばっか撮ってるし(汗)
2015年04月26日 09:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:48
写真ばっか撮ってるし(汗)
2015年04月26日 09:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:48
細尾根を越えて・・・
2015年04月26日 09:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:48
細尾根を越えて・・・
おっ!なかなかの花付き♪
2015年04月26日 09:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
4/26 9:50
おっ!なかなかの花付き♪
ほとんど、こんな感じでしたが・・・
2015年04月26日 09:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:50
ほとんど、こんな感じでしたが・・・
新緑が綺麗だからいっか♪
2015年04月26日 09:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 9:51
新緑が綺麗だからいっか♪
爽やかぁ〜♪
2015年04月26日 09:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:51
爽やかぁ〜♪
最後の登りです
2015年04月26日 09:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:51
最後の登りです
主稜線が見えてきました
2015年04月26日 09:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:52
主稜線が見えてきました
この辺りもポツポツ
2015年04月26日 09:53撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4/26 9:53
この辺りもポツポツ
主稜線に出ました
左(北)に進むと山頂
右(南)は竜王大権現コースです
2015年04月26日 09:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:53
主稜線に出ました
左(北)に進むと山頂
右(南)は竜王大権現コースです
わかりますか?アカヤシオ
今年はこんな感じで外れ年ですね
2015年04月26日 09:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:53
わかりますか?アカヤシオ
今年はこんな感じで外れ年ですね
咲いてるのを見れただけで大満足!
2015年04月26日 09:53撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
4/26 9:53
咲いてるのを見れただけで大満足!
ちょっと寂しいけど
2015年04月26日 09:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:53
ちょっと寂しいけど
山頂への最後の登り
2015年04月26日 09:53撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
4/26 9:53
山頂への最後の登り
細尾根なので東側に落ちないように気を付けて歩きます
2015年04月26日 09:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:54
細尾根なので東側に落ちないように気を付けて歩きます
こんな場所も最後にあります
2015年04月26日 09:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:54
こんな場所も最後にあります
西上州ですからね(汗)
2015年04月26日 09:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:54
西上州ですからね(汗)
西上州らしい風景
2015年04月26日 09:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:55
西上州らしい風景
ここを登ると・・・
2015年04月26日 09:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 9:55
ここを登ると・・・
はい!山頂です
1033m、三ツ岩岳到着♪
2015年04月26日 09:57撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
15
4/26 9:57
はい!山頂です
1033m、三ツ岩岳到着♪
山頂付近もアカヤシオは少ないです
2015年04月26日 09:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 9:57
山頂付近もアカヤシオは少ないです
妙義、四つ又山、鹿岳方面
2015年04月26日 09:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
4/26 9:57
妙義、四つ又山、鹿岳方面
黒滝山方面
2015年04月26日 09:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/26 9:57
黒滝山方面
山頂名板と嫁
2015年04月26日 09:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
4/26 9:58
山頂名板と嫁
立岩、荒船山、兜岩山方面
昨年歩いたローソク岩も見えました
2015年04月26日 09:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/26 9:59
立岩、荒船山、兜岩山方面
昨年歩いたローソク岩も見えました
大岩、碧岩方面
2015年04月26日 09:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 9:59
大岩、碧岩方面
山頂北の岩峰も良く見えます
山頂でお話した男性はこのピークにも行かれたことがあるとのこと。剱や穂高縦走も経験されている大ベテランさんでした
2015年04月26日 10:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/26 10:01
山頂北の岩峰も良く見えます
山頂でお話した男性はこのピークにも行かれたことがあるとのこと。剱や穂高縦走も経験されている大ベテランさんでした
気持ちの良い眺めです
2015年04月26日 10:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/26 10:01
気持ちの良い眺めです
西上州も良いですね
2015年04月26日 10:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
4/26 10:01
西上州も良いですね
比較的花の多かった唯一の場所
2015年04月26日 10:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
4/26 10:17
比較的花の多かった唯一の場所
枝の先に1輪だけ咲くので「ひとつばな」と地元では呼ばれているようです
2015年04月26日 10:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
4/26 10:17
枝の先に1輪だけ咲くので「ひとつばな」と地元では呼ばれているようです
嫁もご機嫌
2015年04月26日 10:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
4/26 10:17
嫁もご機嫌
岩場を超えて・・・
2015年04月26日 10:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 10:19
岩場を超えて・・・
分岐まで戻って来ました
2015年04月26日 10:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:20
分岐まで戻って来ました
下山は竜王大権現コース
2015年04月26日 10:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:22
下山は竜王大権現コース
こんな岩場も越えます
2015年04月26日 10:23撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4/26 10:23
こんな岩場も越えます
西上州もだいぶ慣れましたね
2015年04月26日 10:24撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
4/26 10:24
西上州もだいぶ慣れましたね
逞しいなぁ・・・嫁
2015年04月26日 10:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
4/26 10:25
逞しいなぁ・・・嫁
余裕じゃん!
2015年04月26日 10:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 10:25
余裕じゃん!
大津方面が見える小ピークを超えます
2015年04月26日 10:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:26
大津方面が見える小ピークを超えます
岩場を超えてポーズする嫁
2015年04月26日 10:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
4/26 10:26
岩場を超えてポーズする嫁
大津・・・険しそう(汗)
2015年04月26日 10:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:27
大津・・・険しそう(汗)
こちらは以前歩いた向かいの烏帽子岳方面
尖がってますねぇ・・・烏帽子岳
2015年04月26日 10:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:27
こちらは以前歩いた向かいの烏帽子岳方面
尖がってますねぇ・・・烏帽子岳
振り返って山頂方面
今年も山頂がピンクに染まることはなかったみたいです
2015年04月26日 10:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:28
振り返って山頂方面
今年も山頂がピンクに染まることはなかったみたいです
名残惜しくアカヤシオ
2015年04月26日 10:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 10:29
名残惜しくアカヤシオ
ちょっと寂しい・・・
2015年04月26日 10:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 10:29
ちょっと寂しい・・・
さぁ〜帰りましょう
2015年04月26日 10:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 10:29
さぁ〜帰りましょう
親切な標識がたくさん
2015年04月26日 10:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:31
親切な標識がたくさん
激下り開始!
2015年04月26日 10:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 10:31
激下り開始!
こんな穏やかな尾根歩きはちょっとだけ
こんな穏やかな尾根歩きはちょっとだけ
直ぐにいわいわしてきて・・・
直ぐにいわいわしてきて・・・
アカヤシオも見納め
2015年04月26日 10:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:35
アカヤシオも見納め
可愛い花だなぁ・・ホント
2015年04月26日 10:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:35
可愛い花だなぁ・・ホント
いつものゲート!?でおどける嫁
1
いつものゲート!?でおどける嫁
竜王大権現まで下りました
1
竜王大権現まで下りました
大きな岩です
さて下りましょう!
激下りを!
2015年04月26日 10:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:48
さて下りましょう!
激下りを!
どんどん下ります
2015年04月26日 10:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:48
どんどん下ります
平衡感覚がおかしくなるし(汗)
2015年04月26日 10:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:50
平衡感覚がおかしくなるし(汗)
新緑に癒されます
2015年04月26日 10:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:50
新緑に癒されます
美しい森
2015年04月26日 10:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:50
美しい森
いい色ですね♪
2015年04月26日 10:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:52
いい色ですね♪
透過光で若葉が美しい
2015年04月26日 10:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
4/26 10:54
透過光で若葉が美しい
思わず立ち止まって見上げてしまいます
2015年04月26日 10:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:55
思わず立ち止まって見上げてしまいます
激下り・・・
2015年04月26日 10:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:58
激下り・・・
新緑♪
2015年04月26日 10:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 10:59
新緑♪
激下り・・・
2015年04月26日 11:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 11:00
激下り・・・
分岐まであっと言う間に降りてきました
2015年04月26日 11:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 11:01
分岐まであっと言う間に降りてきました
ここからは登山口まで直ぐです
2015年04月26日 11:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 11:03
ここからは登山口まで直ぐです
砂防ダムが見えると到着!
2015年04月26日 11:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4/26 11:05
砂防ダムが見えると到着!
烏帽子岳の頭が少しだけ見えています
2015年04月26日 11:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
4/26 11:05
烏帽子岳の頭が少しだけ見えています
お疲れさまでした♪
2015年04月26日 11:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
4/26 11:06
お疲れさまでした♪

装備

個人装備
レインウェア(上下)
1
ノースフェイス レインテックプラズマ
ソフトシェルジャケット
1
ミレー薄手
エマージェンシーキット
1
エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター他
カメラ(M4/3機)
1
Panasonic GM1+12-32
手袋
1
ウィンドシェルタイプ
ゲイター
1
コロンビア薄手
帽子(キャップ)
1
スマートフォン
1
内蔵予備バッテリー及び外部バッテリー各1
ヘッドライト
1
予備電池1set
速乾性タオル
1
60x30サイズ
水(1L)
1
多機能ウォッチ
1
SUNTOベクター
ダウンジャケット
1
モンベルアルパインダウンジャケット
ストック
1
LEKI サーモライトAS
サングラス
1
着替え
1
長袖Tシャツ(ブレスサーモ)、替えソックス
熊よけ鈴
1
共同装備
自動車
1
ジムニー
行動食
1
タブレット
1
地図
1
コンパス
1
サプリメント
1

感想

今年もアカヤシオ(ひとつばな)が見たくて、このシーズンの西上州に出掛けることにしました

2012年には三ツ岩岳でアカヤシオの当り年に満開の花を眺めることが出来ましたが、2014年は外れ年、2013年にも烏帽子岳で振られています
2014年には兜岩山で見事に早過ぎで、今年は花の盛りに休日&天候がばっちり合いましたので定番の三ツ岩岳に登ってみました

コースタイム上は3時間半弱で、標高差も300mほど
8時30分スタートで11時30分には下山出来ました
他の皆さんは向かいの烏帽子岳とセットで歩かれたり、9時頃には下山し四つ又山に行かれるとおっしゃる方もいらっしゃいました
皆さん健脚で朝が早いです!

短時間とは言え、西上州の山
ピリリとしたスパイスの効いた低山です
昨年、一昨年と同じコースで歩いているのでわかっているつもりでしたが、いきなりの踏ん張りの効かない急斜面、小ピークの上り下り、細尾根歩き、急な岩場と飽きることなく歩ける「盛りだくさんの山」でした

お目当てのアカヤシオは事前にレコで予想は出来ていた通り、花付きが少なく寂しい感じではありましたが、まだ残るミツバツツジやヒカゲツツジも見ることが出来、それにまだ柔らかいイメージの新緑の若葉の美しさを満喫出来た山行となりました

来年こそは山頂がアカヤシオに覆われる様子を眺めてみたいものです

最後になりますが、3月中旬に歩いた吉井三山の際に、牛伏山の蝋梅の里で出逢ったスリムな男性にまた出逢いました!
朝、準備をしている時に烏帽子岳方面から歩いてこられ声を掛けて頂きました
嬉しいものですね♪またお逢い出来るだなんて
この男性、三ツ岩岳の後に烏帽子岳も登られるとのこと
若いっていいですねぇ・・・羨ましいです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1204人

コメント

いやいやなかなか、見事ですよ。
air_4224さん お疲れ様でした。

なるほど、ヒトツバナは年によって相当違うんですね。 それでも写真111などとても見事ですよ。またミツバツツジ、ヒガケツヅシ、お天気 にも恵まれていたようで 眺望も見事 (ワタクシはつい先日稲含山でからぶっただけにうらやましいです。日ごろの行いの違い? )

西上州らしくイワイワで、ピリリとスパイス効いたハイクお疲れ様でした〜 
2015/4/26 17:03
Re: いやいやなかなか、見事ですよ。
tatsucaさん

いつもコメント有難うございます。
ひとつはなを含むツツジは、花芽が形成される前年の夏の気象によって花付きが大きく変わるようです
昨年の夏は天候不順が続いて山行が思うように出来なかったほどなので、ツツジにも良くない影響が出ていたのでしょうね

今回は3時間弱のハイクでしたが、僅かながらも咲くツツジに癒された山行になりました
何より天候が最高で、汗をかきましたが気持ちよく歩くことが出来ました♪

次回はtatsucaさんが行かれた家内の故郷の山 稲含山に出掛けてみようと思っています
GWはメジャーな山は混雑しているでしょうから、マイナーな西上州かなぁ・・・って♪
2015/4/26 18:49
また会いましたね!
こんなに早く再開するとはまたびっくり!
もう少し話せばよかったかなーと思ってます。
今回のレコも楽しそうでいいです。
カタクリは同じ花撮ってますね。
烏帽子岳もずっと急な感じで最後はへろへろでした(笑)
あんまり若くないので・・(汗)
また会えるのを楽しみにしてます。
2015/4/26 22:47
Re: また会いましたね!
kusunoki88さん

コメント有難うございました
昨日はお声掛け頂いて、ホント嬉しかったです♪
こんなこともあるのか?・・・と家内と話しておりました
たった1輪だけしか咲いていなかったカタクリまで撮影されていたなんて驚きです!

今回はアカヤシオ目当ての短時間&短距離山行でしたので、内容の薄い!?レコとなりました(汗)

三ツ岩岳&烏帽子岳の2座とは流石です!
我が家もそれぞれを歩いていますが、1つだけでお腹いっぱいですもん

またどこかの山でお会い出来ることを!
有難うございました
2015/4/27 19:36
ニアミスですね!
この日の烏帽子岳も「ひとつばな」はちらほらでしたけど、可愛らしいお花で素敵でした。
全然花は分からないのですが、この花は覚えました
西上州、ホントいいですね。
今年は時間がとれたらいろいろ巡ってみたいです。
改めてairさんのレコを拝見すると、とても詳細に載せて頂いているので、これから行こうかな?と思っている私には有り難いです
2015/4/27 18:38
Re: ニアミスですね!
chiho_wさん

わざわざコメント頂き感謝です
ひとつばな・・・今年は花数が少なって残念ですよね
我が家は花を眺めるのも大好きなので、開花時期に合わせてあちこち出掛けてはいるのですが、なかなか休日と花の盛りが合わずに空振りばかりです

西上州・・・面白い山域ですよね
ただ、山によっては切り立った岩尾根だったり、急峻な滑りやすい斜面だったり
まだまだ知らない山々が西上州にはあるのですが、我が家のレベルではもう行けそうなところがない感じです(汗)

我が家は「ゆるゆる」が年齢的にも向いているのかなぁ・・・
今年も夏のテント泊を始め、ゆるゆる行きますのでよろしくお願いしますね♪
2015/4/27 19:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら