ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6215314
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

道志の菜畑山〜9年の歳月にガクゼンと...!

2023年11月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
9.4km
登り
768m
下り
803m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:24
合計
3:42
距離 9.4km 登り 776m 下り 803m
9:24
12
9:36
60
10:36
10:48
41
11:29
11:31
16
11:47
11:54
41
12:35
12:37
7
12:44
16
13:00
13:01
5
天候 晴れ、ぽかぽか
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
道志の湯の先の加入道山の登山口の駐車場利用。
道志の湯のバス停から9:08のバス(平日のみの運行)で移動。予定では、逆コースで13時過ぎのバスで戻ってくるハズだったけど...(こちらは11月いっぱいの運行)
https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/tsuru/tsuru-nagamata-tukiyono_202310.pdf
コース状況/
危険箇所等
下山路で送電線の鉄塔を過ぎて尾根を外れるあたりで、送電線の巡視路(33番)に入りました(北東側が植林されているところ)。尾根のもっと下の方にピンクリボンが見えたのですが...。ちょっと崩れやすい道でしたが植林帯を過ぎると歩きやすくなり、その下で朽ちかけた道標のところに出ました。別に道があったのかな?。やっぱり下りだとわかりにくいのかもしれません。
道志の湯の先の加入道山の登山口の駐車場、7〜8台停まってましたがまだ余裕。歩いて5分ほど下ったバス停から…、
2023年11月24日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/24 9:00
道志の湯の先の加入道山の登山口の駐車場、7〜8台停まってましたがまだ余裕。歩いて5分ほど下ったバス停から…、
…9:08のバスで唐沢バス停へ。登山口はもっと手前なんだけど赤線つなぎでここから歩きます。このバス、都留市行きなのですね。…ということは道坂峠まで行って、今倉山から菜畑山へ縦走して下山ということもできるわけだ!
2023年11月24日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
11/24 9:20
…9:08のバスで唐沢バス停へ。登山口はもっと手前なんだけど赤線つなぎでここから歩きます。このバス、都留市行きなのですね。…ということは道坂峠まで行って、今倉山から菜畑山へ縦走して下山ということもできるわけだ!
道志の谷からもう見えているんです。真っ白なのが…。おまけに紅葉見頃なんです。
2023年11月24日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
67
11/24 9:23
道志の谷からもう見えているんです。真っ白なのが…。おまけに紅葉見頃なんです。
こんな谷の奥に…
2023年11月24日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
11/24 9:28
こんな谷の奥に…
ただし、この谷、富士山に向かって標高が高くなるので、富士山のすそ野は見えません。
2023年11月24日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
11/24 9:31
ただし、この谷、富士山に向かって標高が高くなるので、富士山のすそ野は見えません。
ここに来るまでの「道志みち」も紅葉きれいでした。
2023年11月24日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
11/24 9:32
ここに来るまでの「道志みち」も紅葉きれいでした。
ここから登っていきます。少し先にガードレールのついた道もあるので間違えやすいかも…?
2023年11月24日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/24 9:35
ここから登っていきます。少し先にガードレールのついた道もあるので間違えやすいかも…?
この黄色はイタヤカエデ。
2023年11月24日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
11/24 9:47
この黄色はイタヤカエデ。
左の方が山頂かな?。この林道、養豚場の前を通っていくので、クサいのかな…と恐れていたんですが、…廃業していました。
2023年11月24日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/24 9:54
左の方が山頂かな?。この林道、養豚場の前を通っていくので、クサいのかな…と恐れていたんですが、…廃業していました。
そんな養豚場跡には宇宙から侵略してきた植物が…。
2023年11月24日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
25
11/24 9:54
そんな養豚場跡には宇宙から侵略してきた植物が…。
林道が枝分かれしているのですが、道標があります。
2023年11月24日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/24 9:55
林道が枝分かれしているのですが、道標があります。
しばらくは杉林、
2023年11月24日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/24 10:09
しばらくは杉林、
でも、紅葉現れました。
2023年11月24日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
26
11/24 10:13
でも、紅葉現れました。
…さらにこんな眺めが開けるところも…。頂上からの富士の眺めがいいハズだから…って、ザツに撮っていますが…。…ここが今日一番の展望ポイントだったってことは知る由もありませんでした。
2023年11月24日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
11/24 10:17
…さらにこんな眺めが開けるところも…。頂上からの富士の眺めがいいハズだから…って、ザツに撮っていますが…。…ここが今日一番の展望ポイントだったってことは知る由もありませんでした。
鳥の胸山だすね。その右奥、先々週登った菰釣山。
2023年11月24日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
24
11/24 10:18
鳥の胸山だすね。その右奥、先々週登った菰釣山。
ススキが…!
2023年11月24日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
25
11/24 10:18
ススキが…!
道志の山々と谷。
2023年11月24日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
11/24 10:21
道志の山々と谷。
林道の終点、下りはここから和出村に向かって山道に入ります。
2023年11月24日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/24 10:41
林道の終点、下りはここから和出村に向かって山道に入ります。
そこからは急坂です。
2023年11月24日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/24 10:46
そこからは急坂です。
白い富士山を木々の間からチラ見して登っていくと…、
2023年11月24日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
11/24 11:03
白い富士山を木々の間からチラ見して登っていくと…、
…菜畑山の山頂。
2023年11月24日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
11/24 11:12
…菜畑山の山頂。
あれ?、富士山の眺めは…?
2023年11月24日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
11/24 11:13
あれ?、富士山の眺めは…?
…こんなものなの?。え〜っ、前来たときはもっと…!!
2023年11月24日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
25
11/24 11:13
…こんなものなの?。え〜っ、前来たときはもっと…!!
9年前の11月、こうだったんだよ!
2014年11月15日 10:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
41
11/15 10:20
9年前の11月、こうだったんだよ!
これが9年でああなっちゃうの?。温暖化で木が茂るのも速くなってるのかな?
2014年11月15日 10:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
11/15 10:52
これが9年でああなっちゃうの?。温暖化で木が茂るのも速くなってるのかな?
こちら大室山方面は変わりませんね。
2023年11月24日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
11/24 11:13
こちら大室山方面は変わりませんね。
こっちは道志の縦走路方面だけど、アップダウンがキツそうですね。
2023年11月24日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/24 11:29
こっちは道志の縦走路方面だけど、アップダウンがキツそうですね。
和出村方面へ下ります。紅葉いいですね〜。
2023年11月24日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
11/24 12:06
和出村方面へ下ります。紅葉いいですね〜。
送電線の鉄塔のところからの大室山方面。
2023年11月24日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
11/24 12:07
送電線の鉄塔のところからの大室山方面。
こちらは鳥の胸山方面。富士山は見えません。
2023年11月24日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/24 12:08
こちらは鳥の胸山方面。富士山は見えません。
さっきはあっちの鉄塔のところを登って行ったわけですね。
2023年11月24日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
11/24 12:09
さっきはあっちの鉄塔のところを登って行ったわけですね。
巌道峠に続く道志の峰々。
2023年11月24日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/24 12:10
巌道峠に続く道志の峰々。
道志の谷。
2023年11月24日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
11/24 12:12
道志の谷。
紅葉がすごい!
2023年11月24日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
47
11/24 12:12
紅葉がすごい!
もう紅葉なんてとっくに終わってるんじゃ〜と思っていたので…、
2023年11月24日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
61
11/24 12:13
もう紅葉なんてとっくに終わってるんじゃ〜と思っていたので…、
…嬉しい誤算。
2023年11月24日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
27
11/24 12:16
…嬉しい誤算。
この333番という道を下ってみます。少し下にピンクリボンが見えたんですけど、こっちに下る足跡がいっぱい!。しばらく崩れやすい道でしたが…、
2023年11月24日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
11/24 12:15
この333番という道を下ってみます。少し下にピンクリボンが見えたんですけど、こっちに下る足跡がいっぱい!。しばらく崩れやすい道でしたが…、
…すぐに歩きやすくなってここに出ました。ここは黄色い333番には行かずに、谷に沿って下っていきました。途中枯れた谷を対岸に渡るところが分かりにくかった(ピンクリボンあり)けど…
2023年11月24日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/24 12:22
…すぐに歩きやすくなってここに出ました。ここは黄色い333番には行かずに、谷に沿って下っていきました。途中枯れた谷を対岸に渡るところが分かりにくかった(ピンクリボンあり)けど…
…道は正しかったようです。
2023年11月24日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
11/24 12:34
…道は正しかったようです。
のどかな道志の谷に下ってきました。
2023年11月24日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
11/24 12:37
のどかな道志の谷に下ってきました。
富士山の眺めにはちょっとガッカリだったけど、紅葉が良かったので許してやろう!
2023年11月24日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
32
11/24 12:57
富士山の眺めにはちょっとガッカリだったけど、紅葉が良かったので許してやろう!

感想

 ちょっと交通の便は悪いけど、手軽に登れて人がいなくって、富士山の眺めがいい!、そんな山だと思っていた道志の菜畑山…ところが…!
 9年の歳月というのは恐ろしい!。
 今回、頂上に着いてみて、ガクゼン、唖然、ぼーぜん!。
「え〜っ!、こんなもん?、もっと富士山よ〜く見えたんじゃ〜なかった?」
 あれだけよかった富士山の眺めも、木の間からチラリと見えるだけなんです。
 温暖化の影響なのか、木々が茂るのが速くなってる?、
 う〜ん、ここは関係ないけど、このままだと、アルプスとかの高い山の森林限界とかもどんどん高くなっていく…?
 それに対してジジイの頭の毛の森林限界はどんどん低くなっていく…、こっちは温暖化の影響を全く受けない…!

 なんとかして二酸化炭素を吸収しようと、森の木々もどんどん成長しようとしているのか…、そんな風にして自然も温暖化に抵抗しようとしているのか…、…なんて珍しく真面目な事考えたりしてしまいました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
菜畑山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら