ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6216746
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

みたけ山登山競走コース+獅子口屋+FLOUR

2023年11月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:40
距離
23.4km
登り
1,597m
下り
1,625m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:31
合計
4:40
距離 23.4km 登り 1,606m 下り 1,625m
5:45
7
5:52
7
6:09
6:10
6
6:16
6:20
26
6:49
6:50
3
6:53
7
7:00
7:01
3
7:04
3
7:14
6
7:20
4
7:31
7:32
9
7:41
7:42
8
7:50
6
7:56
13
8:09
8:10
3
8:13
8:23
17
8:40
9
8:49
7
8:56
8:57
5
9:02
6
9:10
9:11
2
9:13
9:21
4
9:25
7
9:32
10
9:42
9
9:51
9:52
4
9:56
28
10:24
1
10:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:御嶽駅(5:39着)
→混雑具合はガラガラ(空席多め)

帰り:日向和田駅(10:36発)
→混雑具合は、立ってる人がいないぐらいな混雑具合。
(反対の奥多摩行きの電車は満員電車状態だった)
コース状況/
危険箇所等
◆路面・道状況

・大塚山〜御岳ビジターセンター
→落ち葉で隠れた石や根が結構あるので、捻挫や転倒注意

・奥の院巻き道〜長尾平
→落ち葉多し、急な下りなのもあって、気をつけないと滑る。一応ロープ有。


◆人気(山の中で出会ったおおよその人の数)

・滝本駅〜長尾平分岐付近
→0人

・長尾平分岐付近〜御岳山
→いっぱい

・御岳山〜日の出山
→8人(ソロ2+パーティー2)

・日の出山〜要害山
→3人(ソロ3)

・要害山〜愛宕神社
→6人(ソロ4+パーティー1)
その他周辺情報 獅子口屋(https://maps.app.goo.gl/jscfyCUGafigt5Gs8)さんで、わさびとわさびふりかけを買った。
FLOUR(https://maps.app.goo.gl/E9aQ3zbjcrVDaGif9)さんで、かぼちゃぱん、さつまいもパン、ピザを買った。
今日も日の出前スタート。
天気予報は寒いって言ってたけど、思ったよりも寒くない。
2023年11月25日 05:46撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 5:46
今日も日の出前スタート。
天気予報は寒いって言ってたけど、思ったよりも寒くない。
「スリップ注意 路面凍結」とあったけれど、そんな感じはしなかった。
2023年11月25日 05:55撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 5:55
「スリップ注意 路面凍結」とあったけれど、そんな感じはしなかった。
紅葉してますねぇ・・・。
2023年11月25日 06:17撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 6:17
紅葉してますねぇ・・・。
ケーブルカーは始発前なのでさすがにまだ誰もおらず。
2023年11月25日 06:17撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 6:17
ケーブルカーは始発前なのでさすがにまだ誰もおらず。
滝本駅の駐車場が空くのを待ってる車があった。
2023年11月25日 06:19撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 6:19
滝本駅の駐車場が空くのを待ってる車があった。
本日の無事を今日はここでお祈り。
2023年11月25日 06:18撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 6:18
本日の無事を今日はここでお祈り。
2023年11月25日 06:19撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 6:19
日の出には間に合わず・・・だが紅葉が朝陽に照らされて綺麗だった。
2023年11月25日 06:48撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 6:48
日の出には間に合わず・・・だが紅葉が朝陽に照らされて綺麗だった。
2023年11月25日 06:48撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 6:48
2023年11月25日 06:49撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 6:49
2023年11月25日 06:49撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 6:49
日の出には間に合わなかったけれど十分綺麗だった。
2023年11月25日 06:50撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 6:50
日の出には間に合わなかったけれど十分綺麗だった。
2023年11月25日 06:50撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 6:50
ここら辺は積もった落ち葉の下に石がゴロゴロしてるので捻挫注意。
2023年11月25日 07:02撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 7:02
ここら辺は積もった落ち葉の下に石がゴロゴロしてるので捻挫注意。
2023年11月25日 07:13撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 7:13
ロックガーデンは紅葉はだいぶ終わりが近いかなぁ?
2023年11月25日 07:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/25 7:25
ロックガーデンは紅葉はだいぶ終わりが近いかなぁ?
御岳山山頂につくころにはだいぶ日も昇ってた。
2023年11月25日 08:13撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 8:13
御岳山山頂につくころにはだいぶ日も昇ってた。
まだ朝早い時間ってこともあって、人はまばらだった。
2023年11月25日 08:14撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 8:14
まだ朝早い時間ってこともあって、人はまばらだった。
ベンチで、コーヒーと、きな粉揚げパンを食す。
このパンは福生のフォルテ(https://maps.app.goo.gl/LRP87mt7h9wo4Dyx9)さんのものです。食パンとかすごい美味しいので非常にオススメ。
2023年11月25日 08:17撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 8:17
ベンチで、コーヒーと、きな粉揚げパンを食す。
このパンは福生のフォルテ(https://maps.app.goo.gl/LRP87mt7h9wo4Dyx9)さんのものです。食パンとかすごい美味しいので非常にオススメ。
日の出山
2023年11月25日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 8:43
日の出山
日の出山∪椎瀛面
2023年11月25日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
11/25 8:43
日の出山∪椎瀛面
日の出山8羈拱面
2023年11月25日 08:44撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 8:44
日の出山8羈拱面
2023年11月25日 08:58撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 8:58
2023年11月25日 09:08撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:08
要害山
2023年11月25日 09:13撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:13
要害山
今日は要害山から尾根伝いに木が伐採してある所を進んでみる。
2023年11月25日 09:14撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:14
今日は要害山から尾根伝いに木が伐採してある所を進んでみる。
目の前のちょっとしたピークまで。
2023年11月25日 09:15撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:15
目の前のちょっとしたピークまで。
要害山奥のピーク
特に山頂標識とかはないけれど、こちらも要害山同様に気持ちいい場所。
2023年11月25日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:16
要害山奥のピーク
特に山頂標識とかはないけれど、こちらも要害山同様に気持ちいい場所。
要害山奥のピーク
肉眼だとスカイツリーや都心のビル群がはっきり見える。
2023年11月25日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:16
要害山奥のピーク
肉眼だとスカイツリーや都心のビル群がはっきり見える。
要害山奥のピーク
ずっと向こうに見える山は筑波山かな?
2023年11月25日 09:17撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:17
要害山奥のピーク
ずっと向こうに見える山は筑波山かな?
要害山奥のピーク
2023年11月25日 09:17撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:17
要害山奥のピーク
要害山奥のピークネ彝音格面
2023年11月25日 09:17撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:17
要害山奥のピークネ彝音格面
いつもはこの分岐を左だが、今日は右。
2023年11月25日 09:31撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:31
いつもはこの分岐を左だが、今日は右。
今日はこの新所沢線26号に至るを歩く。
2023年11月25日 09:31撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:31
今日はこの新所沢線26号に至るを歩く。
道幅は細いけれど、踏み跡はしっかりあり。
2023年11月25日 09:32撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:32
道幅は細いけれど、踏み跡はしっかりあり。
2023年11月25日 09:34撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:34
2023年11月25日 09:34撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:34
今度はこの27号に至るで。
2023年11月25日 09:34撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:34
今度はこの27号に至るで。
草木は鬱陶しくないが、斜面が若干傾いてるので少し歩きにくかった。
2023年11月25日 09:35撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:35
草木は鬱陶しくないが、斜面が若干傾いてるので少し歩きにくかった。
なかなかいい景色です。
2023年11月25日 09:36撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:36
なかなかいい景色です。
2023年11月25日 09:36撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:36
2023年11月25日 09:38撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:38
愛宕神社の紅葉
2023年11月25日 09:51撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:51
愛宕神社の紅葉
愛宕神社の紅葉
2023年11月25日 09:51撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:51
愛宕神社の紅葉
そばと茸の里(https://maps.app.goo.gl/EKpTRbYmp5KiEK6a7)
2023年11月25日 09:56撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:56
さぬきうどん青梅店(https://maps.app.goo.gl/TmFUWjvVB1TSCj7y8)
2023年11月25日 09:58撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 9:58
さぬきうどん青梅店(https://maps.app.goo.gl/TmFUWjvVB1TSCj7y8)
獅子口屋さんで買った、わさびとわさびふりかけ。
2023年11月25日 11:39撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 11:39
獅子口屋さんで買った、わさびとわさびふりかけ。
FLOURさんで買った、かぼちゃぱん、さつまいもパン、ピザ。
2023年11月25日 11:48撮影 by  iPhone XR, Apple
11/25 11:48
FLOURさんで買った、かぼちゃぱん、さつまいもパン、ピザ。
撮影機器:

感想

12/10日に行われる、みたけ山登山競走(http://www.kfctriathlon.com/html/event_trail.html#2009_mitake_trail)にエントリーしたので、久しぶりにコースの練習に。

結果としては、GPSログ的には、スタート(滝本駅)6:20→ゴール(御岳山)8:13だったので、1時間53分というところだった。
本番の目標はとりあえず2時間を切りたいなという所なので、この感じで本番もいけるといいなぁ。とにかくコンディションを整えてケガに気をつけつつ本番に備えたいと思う。

みたけ山登山競走のコースを辿った後は、いつものごとく日の出山方面を抜けて青梅市の方へ。景色を見たり寄り道しながら結構ゆっくり歩いたりしたが、思いのほか早く降りすぎてしまって、飲食店は軒並み開店前状態に。
仕方ないので、今回はランチはパスして、前々から気になっていたお土産物屋さん、獅子口屋(https://maps.app.goo.gl/RFaWMy1KfcBREQdY9)さんと、パン屋のFLOUR(https://maps.app.goo.gl/6auq4weyKLqgcnWg6)さんに立ち寄ることとした。

獅子口屋さんは、店員のお兄さん曰く、わさびがおススメとのことで、お刺身用のわさびと、ふりかけ好きな友達の手土産に良さそうなわさびふりかけを買った。
他にもわさび漬けや、生のわさびとかも売っていたので、わさび好きにおススメしたい。
ちなみにわさびは奥多摩産みたいです。

FLOURさんは、こじんまりした店構えのパン屋さん。
ざっと見て、パンの種類は10〜15種類ぐらいな感じで、小ぶりでかわいらしいサイズのパンが並んでた。
価格帯は殆どのパンが100円〜200円ぐらいな感じ。
食パンやバゲット、明太フランスらへんも気になったが、今回は秋っぽいかぼちゃパンとさつまいもパン、美味しそうだったピザパンを買わせてもらった。
家に帰ってかぼちゃパンをいただいたけれど、パン生地自体が美味しいのはもちろん、かぼちゃ餡も甘すぎない感じで大変美味しかったので、近くに寄った際はまた是非寄りたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら