記録ID: 621988
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
尾瀬・至仏山・ワル沢BCスキー(鳩待峠から)
2015年04月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 753m
- 下り
- 755m
コースタイム
天候 | 弩・ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日(25日)は夜間18:00〜翌6:00通行止め。 ゲート前で車中泊しました。 鳩待峠駐車場 1日2,500円 1日延長につき1,000円 ・戸倉〜鳩待峠乗合バス&タクシー案内 http://www.kan-etsu.net/publics/index/43/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:鳩待峠 危険個所:特になし 渡渉地点のスノーブリッジに注意 |
その他周辺情報 | 寄居山温泉「ほっこりの湯」@片品村(戸倉から沼田方面へ) 大人550円 源泉温度51度の天然温泉をかけ流し。 お湯は無色透明なアルカリ性単純温泉。 ※戸倉のぶらり館は4月29日からの営業とのことでした。 |
写真
装備
個人装備 |
スキー(K2 Backup 160cm C82)・ストック・シール
カメラ(1)
水筒・テルモス
ヘッドランプ(1)
予備電池
1/25
000地形図(2)
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具(2)
ライター・ファイヤースターター
ナイフ(1)
ティッシュ(1)
携帯電話(1)
フリース上着(1)
ダウンジャケット(1)
ゴーグル・サングラス
ビーニー・ネックウォーマー
ビーコン(1)
プローブ(1)
ショベル(1)
予備手袋(インナーも)
スキーアイゼン(1)
工具・ワックス(1)
食料・非常食
日焼け止め(1)
保険証・医薬品
ローソク(1)
スリング・カラビナ
GPS(1)
コンロ・ガス
コッヘル(1)
ツェルト(1)
無線機(1)
|
---|---|
備考 | 車中泊用のシュラフを忘れた!お馬鹿さん! |
感想
群馬遠征2日目。
4月下旬のこの時期からGWが終わるまでの期間限定のBC名山。
前日車中泊でシュラフを忘れるという失態も、何とか眠れて無問題。
さすが、人気の山だけあって、前日の三壁山とは打って変わって大賑わいでしたが、
これはこれでお祭りみたいで良いですね。
今日も暑いくらいの陽気の中、行列を作って山頂へ。
山頂で存分に大展望を楽しんでからワル沢へドロップ。
雪質はちょっと残念な部分もありましたが、それでもほぼ快適な滑降を
楽しめました。
最後は20分ほどシートラーゲンで鳩待峠に登り返して終了。
結構ゆっくりしてきたつもりでしたが、お昼には駐車場へ帰着。
また訪れたい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する