記録ID: 6221375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
明神ヶ岳(東山北駅〜小田原駅)
2023年11月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 6:36
距離 28.0km
登り 1,305m
下り 1,370m
14:06
小田原駅
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:小田原駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※明神ヶ岳北尾根 ルートは何か所か錯綜気味のところありましたが、ほぼ明瞭でした。最後メジャールートと合流する手前は少し解り難かったです。刈払いされた笹帯を通過する箇所が何か所かありますが、笹が成長し始めているところもあり、このまま成長続けると厄介になるかもしれません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック:mountain dax シフティ 32R
靴:WARKMAN FC140
|
---|
感想
今日は箱根外輪山・明神ヶ岳をマイナールートで訪れてみました。明神ヶ岳は景観からなだらかなイメージでしたが、北尾根はまさその通りでした。広い尾根で優しい登りが続いてました。825mピークから一旦急下降して登り返した後は、明神ヶ岳へ向けて左に廻りこんで行くように進みますが、この辺はほぼ平坦で笹帯に入るまでの区間、この尾根のハイライト部分だと感じました。とても良いルートでした。下りは和留沢のルートを取りましたが、こちらは下りはじめからジグザグ道が続きプチ岩場もあり、なだらかなイメージとは違ってました。
寒さを覚悟してましたが、思っていたより気温も低くなく、風も弱く楽しい静かな山行を堪能できました。
【本日の銭湯】大船 ひばり湯(¥500、ドライヤー¥20)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する