ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 62244
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰山(夜叉神から)

2010年04月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:30
距離
20.9km
登り
1,946m
下り
1,938m

コースタイム

4:55夜叉神峠登山口-5:25夜叉神峠5:30-6:15杖立峠
-7:10苺平7:15-7:40南御室小屋7:45-8:40薬師岳小屋
-8:45薬師岳8:50-9:15観音岳9:40-10:00薬師岳10:15
-10:20薬師小屋10:30-11:10南御室小屋11:20-11:40苺平
-12:25杖立峠-12:55夜叉神峠13:00-13:25夜叉神峠登山口
天候 晴れ
稜線は強風
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
GWに入りましたが今日は平日でしたので
駐車場は沢山空いてました。

登山道
凍結箇所以外に特に危険個所は有りません。
軽アイゼンで十分でした。

朝は夜叉神峠登山道から少し行くと積雪がありました。
下山時は融けて所々ドロドロでした。
明日の朝はまた凍結しそうです。

杖立峠までは積雪10〜15cm位で凍結箇所あり。
杖立峠から先、少し下りになるのでアイゼン付けました。

杖立峠から南御室小屋までは20〜30cm位
苺平手前から雪質がサラサラになりました。
下山時は気温が上がり重い雪になってました。
昨日降雪があった様ですがトレースはしっかり有りました。
北斜面はコース外れると50cm位踏みぬきます。

南御室小屋から薬師岳小屋まで40cm前後
昨日は嵐の様だったらしく新雪が有りました。
稜線に出たとこで寒さと強風で冬装備に。
樹林帯の中もトレースあり。

薬師岳から観音岳
周辺は風で飛ばされて無いところが多い
吹きだまりは新雪が結構あります。
冬道は下りってきた方の踏み跡が2人分。
こちらの方が遥かに歩き易かったです。
下山時はしっかりトレースになってました。

薬師岳小屋・南御室小屋とも営業開始。
南御室小屋水場も利用可です。
夜叉神峠の定番の1枚。ここでC-chanさんが一休みしてました。
2010年04月30日 05:27撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 5:27
夜叉神峠の定番の1枚。ここでC-chanさんが一休みしてました。
北岳方面。今日は1日良く見えてました。
2010年04月30日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 5:28
北岳方面。今日は1日良く見えてました。
夜叉神峠少し行くと積雪が出てきます。あとで聞いたのですが昨日降ったみたいです。
2010年04月30日 05:54撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 5:54
夜叉神峠少し行くと積雪が出てきます。あとで聞いたのですが昨日降ったみたいです。
ここも雪は無いと思ってたのですが。朝は雪がしまっていて歩きやすかったでが下山時は気温が上がって重い雪になってました。
2010年04月30日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 6:45
ここも雪は無いと思ってたのですが。朝は雪がしまっていて歩きやすかったでが下山時は気温が上がって重い雪になってました。
北岳から間ノ岳の稜線はまだまだ雪が沢山。
2010年04月30日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 6:45
北岳から間ノ岳の稜線はまだまだ雪が沢山。
苺平。昨日でまた積雪増えたのかな。この辺りは遅くまで雪が残りそうです。
2010年04月30日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 7:13
苺平。昨日でまた積雪増えたのかな。この辺りは遅くまで雪が残りそうです。
朝は細かったですがしっかりトレースありました。端を歩く膝下まで踏みぬきます。
2010年04月30日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 7:15
朝は細かったですがしっかりトレースありました。端を歩く膝下まで踏みぬきます。
南御室小屋。あす以降はこうのかなぁ。テン場には2つありました。
2010年04月30日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 7:38
南御室小屋。あす以降はこうのかなぁ。テン場には2つありました。
水場。行きも帰りもしっかり水分補給させて頂きました。
2010年04月30日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 7:39
水場。行きも帰りもしっかり水分補給させて頂きました。
南御室小屋から登り返して行くとだんだん目的地が見えてきます。
2010年04月30日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 8:12
南御室小屋から登り返して行くとだんだん目的地が見えてきます。
稜線に出るとさらに絶景!今日も?強風でした。正面は観音岳、左がアサヨ峰。甲斐駒の頭がちょこっと見えます
2010年04月30日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 8:25
稜線に出るとさらに絶景!今日も?強風でした。正面は観音岳、左がアサヨ峰。甲斐駒の頭がちょこっと見えます
天気良いので今日は甲斐駒を見に観音岳まで行きます。
2010年04月30日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 8:27
天気良いので今日は甲斐駒を見に観音岳まで行きます。
薬師岳小屋。昨日の降雪で一度雪かきしたところを再度雪かきしてました。山小屋の方とお話しましたが凄く良い方達でした。
2010年04月30日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 8:40
薬師岳小屋。昨日の降雪で一度雪かきしたところを再度雪かきしてました。山小屋の方とお話しましたが凄く良い方達でした。
行きはまだ踏み跡が少なかったです。でも気持ちよく歩けました。
2010年04月30日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 8:40
行きはまだ踏み跡が少なかったです。でも気持ちよく歩けました。
薬師岳山頂より絶景の白峰三山
2010年04月30日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 8:48
薬師岳山頂より絶景の白峰三山
薬師岳山頂より絶景の白峰三山
2010年04月30日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 8:49
薬師岳山頂より絶景の白峰三山
風が強いですが観音岳への道も気持ちいいです。
2010年04月30日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 8:49
風が強いですが観音岳への道も気持ちいいです。
稜線から八ヶ岳。雪は少なく見えますが、行くと多いのでしょう。
2010年04月30日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 8:49
稜線から八ヶ岳。雪は少なく見えますが、行くと多いのでしょう。
予想外の新雪歩きが気持ちいい。
2010年04月30日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 9:06
予想外の新雪歩きが気持ちいい。
この稜線と富士山、お気に入りです
2010年04月30日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 9:08
この稜線と富士山、お気に入りです
観音岳山頂。こちら側は風が弱いです。反対側は絶景です。
2010年04月30日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 9:15
観音岳山頂。こちら側は風が弱いです。反対側は絶景です。
甲斐駒とオベリクス。これが見たかったのでここまできました。
2010年04月30日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 9:16
甲斐駒とオベリクス。これが見たかったのでここまできました。
オベリクスアップ。また行くぞ〜
2010年04月30日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 9:22
オベリクスアップ。また行くぞ〜
甲斐駒アップ。今度行くぞ〜
2010年04月30日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 9:22
甲斐駒アップ。今度行くぞ〜
仙丈ヶ岳にズーム
2010年04月30日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 9:22
仙丈ヶ岳にズーム
北岳にズーム
2010年04月30日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 9:23
北岳にズーム
間ノ岳にズーム
2010年04月30日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 9:23
間ノ岳にズーム
農鳥岳にズーム
2010年04月30日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 9:23
農鳥岳にズーム
オベリクス!
2010年04月30日 16:56撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 16:56
オベリクス!
甲斐駒!
2010年04月30日 16:57撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 16:57
甲斐駒!
稜線と富士山!
2010年04月30日 16:57撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 16:57
稜線と富士山!
北岳!
2010年04月30日 16:57撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 16:57
北岳!
昨日の嵐の成果?こんなシュカブラが至る所にありました。
2010年04月30日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 9:43
昨日の嵐の成果?こんなシュカブラが至る所にありました。
新雪歩きが気持ちいい
2010年04月30日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 9:49
新雪歩きが気持ちいい
戻ってきた薬師岳より北岳・間ノ岳
2010年04月30日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 10:01
戻ってきた薬師岳より北岳・間ノ岳
戻ってきた薬師岳より砂払岳
2010年04月30日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 10:03
戻ってきた薬師岳より砂払岳
戻ってきた薬師岳より白峰三山
2010年04月30日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 10:11
戻ってきた薬師岳より白峰三山
C-chanさん、頑張って下さい〜
2010年04月30日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 10:40
C-chanさん、頑張って下さい〜
もうすぐ杖立峠。この時間もアイスバーンぎみ
2010年04月30日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 12:22
もうすぐ杖立峠。この時間もアイスバーンぎみ
この絶景を目に焼き付けて下山します。
2010年04月30日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss F, Canon
4/30 12:57
この絶景を目に焼き付けて下山します。
撮影機器:

感想

GW休みの1回目は鳳凰山に。

今日は薬師岳まで行き良い条件でしたら観音岳まで。
12月は薬師岳まででした。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-52869.html

本日の景色は・・・夜叉神峠から文句なしの絶景!!
登りも下りも樹林帯の中でも白峰三山がズーット見えてました。
甲斐駒が見たく観音岳まで結局足を延ばしましたが、
稜線からは富士山、南ア、中央ア、八ヶ岳、金峰などなど
が終始よく見えておりました。
しかも昨日雪が降った様でこの時期なのに新雪歩きが楽しめました。

下山時もかなり登ってくる方がいらっしゃいました。
まだ空いてましたが明日から天気も良い予報でかなり賑わいそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2053人

コメント

お疲れ様です!
kankotoさん、今日の「まさか」 楽しかったですね

私はあの後、薬師岳小屋でのんびり、御室小屋でもまたのんびり、kankotoさんが下山した時間にちょうど御室小屋をでました。杖立てより下は雪が柔らかくなってちょっと嫌な感じでした。

これからしばらく家事なので、記録はまだ載せませんが、私もkankotoさんの写真を撮りましたからお楽しみに!
2010/4/30 18:08
お疲れ様でした。
C-chanさん

今日は3度目の「まさか」でしたね
色々お話出来て楽しかったです。

行きと帰りは雪質がだいぶ変わってましたね。

記録、あす以降にもう少し詳しく書き加えます。
C-chanさんの記録も楽しみにしてます
2010/4/30 18:25
kankotoさん、こんばんは。
鳳凰山お疲れ様です。
今日は1日安定した天気で、白峰三山を横に見ながらの稜線歩きは気持ち良さそうですね。
私もこの風景は是非見てみたいです

ところで、C-chanさんともエンカウントされたとのこと。
これからヤマレコ関係者を山で見る機会も増えそうですね。
2010/4/30 19:00
kankotoさん、こんばんは。
絶景す〜ばらしい。
雪と岩のミックスの風景もとても綺麗ですね!
GW中なのに空いていてダブルで良かったですね。

ヤマレコ仲間とお話しながらの山行も楽しそうです。

私はGW家族とキャンプですが山にも行きたいなぁ。
2010/4/30 19:41
雪が、、、
kankotoさん

C-chanが出かけたので、仕事、布団干し、洗濯物、、、
色々でした。
やはり、昨日も鳳凰は降りましたか、、
意外に気温低いですものね。
今日は天候最高に見えますが、
寒かったようで、、、。

それにしてもよく会いますね。C-chanと。
そういえば、ヤマレコユーザーさんと知っていて、
あったことはないですね。
新雪があるとはいえ、やはり雪は私が行った3月30日より、少ないですね。

連休中か、それ以降に行きたいです。

Y-chan
2010/4/30 20:31
やってくれましたねぇ〜
kankoto さま

相変わらず 幸運ですね。
それにしても空の青さ、山々の雪がまぶしいです。

とくに甲斐駒

堪能されたようで、、、

私には目に大毒でありますっ。
やりつつ、、、うううっ
2010/4/30 23:02
素晴らしい!
kankotoさん

おはようございます。

素晴らしい絶景をありがとうございました。

kankotoさんとC-chanが登っているのを麓で仕事をしながら見ていました。

昨日は麓からも鳳凰三山・甲斐駒綺麗に見えていました。

でっ、、、

今、2階のリビングからコーヒー飲みながら鳳凰見ています。。。
2010/5/1 6:10
kankotoさん、おはようございます。
鳳凰山お疲れ様でした。

良い天気で、、
気持ちの良い稜線歩きが楽しめましたね。。
まずはGW中の第一弾の山行なのでしょうか?

アップで写したオベリスクと甲斐駒の写真には、
kankotoさんの行きたい気持ちがよーく表れてます。

今日も良い天気です!!
私も今から地元の里山ですが、久々にちょっと出かけてきます。
2010/5/1 6:17
晴れて最高でした。
MATSUさん、
レス遅れてすみません

昨日はほんと良い天気でした
夜叉神峠から白峰三山がドーンで気分が高まりました。
青木鉱泉側からとはまた違った良さが有りますので、
次回はこちらのルートから行ってみてください。

>ヤマレコ関係者を山で見る機会も増えそうですね。
そうですね。
MATSUさんにお会い出来たら長い距離を歩くコツを
お伺いしたみたいです
2010/5/1 19:19
岩と雪が良かったです
Araさん
レス遅れてすみません。
昨日は天気に恵まれ絶景を満喫出来ました。
花崗岩の山は雪とも良く合います

今日からは八ヶ岳程ではなさそうですが
さすがに混んでそうですね。

C-chanさんのほかにも山小屋の方など
色々な方とお話しできて楽しかったです。

キャンプ楽しんで来て下さい。
私もGW後半は家族サービス出来るよう努力します。
2010/5/1 19:24
予想外の寒さ
Y-chanさん、

C-chanさんからお聞きしてご存じかとは思いますが
レス遅れてスミマセン。
昨日は仕事、家事ご苦労様でした。
Y-chanさんの協力のもとC-chanが山に行けるのですね。
ナイス連携プレーです。見習わなくては。
次回はY-chanさんとお会い出来るのを楽しみにしてます

新雪は楽しめましたが寒さは予想外でした。
天気は申し分なかったのでもう少し風が無かったら
山頂にもっと居たかったです。

鳳凰はどの時期に行っても良いですね。
2010/5/1 19:28
甲斐駒が間近
77ms1ksbさん、
レス遅れてすみません。

天気の晴れマーク見て強硬で行ってきました。
おかげさまで絶景でした

甲斐駒、間近で見すぎました・・・
かなり目の毒でした
GW、77ms1ksbさんはどちらへ?
楽しみにしております。
2010/5/1 19:32
2階からは絶景!
walkさん、

鳳凰からも麓まで良く見えておりました。
昼過ぎても良い天気。
ここ数日は安定してそうです。

2階のリビングから南アの山々ですか!!
羨ましすぎる環境です。
今日も天気が良かったので2階からは絶景ですね
2010/5/1 19:36
GW中の第一弾でした
To-さん、

鳳凰の稜線は目の前が白峰三山なので
凄く気持ちのいい稜線歩きが出来ました。

>アップで写したオベリスクと甲斐駒の写真には、
>kankotoさんの行きたい気持ちがよーく表れてます

読まれてましたね

To-さんの記録後で楽しみにしてます。
2010/5/1 19:39
やはり鳳凰は素敵に感じます!
kankotoさん、おはようございます。
昨日はお疲れさまでした。

やはり鳳凰から見る白峰三山は迫力ですね!
そしてオベリスク。

北アのレポも楽しみにしてますよ!

manabu
2010/5/2 7:00
絵で堪能してます
kankotoさんこんにちは。

写真ですっかり堪能させていただきました!
絶景の数々 素晴らしいです

Y-chanのレコのコメントに何度も書いてますが、
次回の鳳凰は夜叉神からで考えてます

雪をまとった姿を見れたらもっと良いのですが…。
やはり昨年同様秋頃になりそうです。
2010/5/2 17:43
やっぱり少し風が強かったですか。
kankotoさん、こんにちは。

この日はちょうど南八ヶ岳から南アルプスを眺めていました。早朝は風は無かったのですが、稜線に登ってからは南八ヶ岳も風が少し強かったですよ。

でもC-chanさんやkankotoさんが登っているとは思いませんでした。この日は景色がとってもよくて良かったですね

しかし相変わらず速いですね。雪が緩む前に核心部分は下山しているので、理想的な安全登山ですね。歩いている距離は同じ位ですが、時間が雲泥の差です
2010/5/2 18:09
kankotoさん、こんにちは〜
甲斐駒とっても美しいです。。
オベリスクかっこいい。。

私たちは八ヶ岳に行ってきたのですが、
硫黄岳から、
そして帰りの車からも
ずっと南アルプスを眺めてました。
いつか行きたいと思いながら。。

帰ってきてからも、
kankotoさんのページを見て
盛り上がってます。

いや、、ほんと美しいですね
2010/5/4 0:54
素敵でした
manabuさん、

レス遅れてスミマセン。

鳳凰から見る白峰三山は迫力で何度見ても感動です
どの時期も良いですが雪が有ると白峰三山の迫力アップです。
そして観音岳から見る甲斐駒・オベリクスそれはもう・・・
頑張って観音まで行った甲斐がありました

manabuさん達も早く行けると良いですね。
2010/5/4 15:33
白峰三山の展望台ですから
saichanさん、

レス遅れてスミマセン。

鳳凰から見る白峰三山、期待を裏切りません。
晴れてればですが

ドンドコ沢からも滝などを見ながらで良いですが
夜叉神は左手に白峰三山を見ながら登れます。
saichanさんは青木鉱泉から登られているので
こちらからは楽に行けると思います。

秋も紅葉と白い岩でとても良いです。
ただガスが出やすい所なのでドーンと晴れマーク
の日を狙って下さい
2010/5/4 15:39
風は強めでした
Futaroさん、

レス遅れてスミマセン。

Futaroさんは南八ヶ岳に行かれてたのですね。
あとで記録拝見します。
C-chanさんにお会いしたのはビックリでした

早朝は強風でした。途中下山してきた方に聞くと
立ってられないほどでしたって言ってましたから。

登りも下りもこの位の斜度の場合は雪上のが楽です。
岩がゴロゴロの方がかえって時間がかかります。
2010/5/4 15:42
絶景です
yuki_G_Kさん、
こんにちは。

八ヶ岳に行かれてたのですね。
あとで記録拝見します

良い天気でしたので鳳凰からも、
「八ヶ岳もまだ雪あるなぁ」
なんて思いながら見ておりました。

観音岳から見る、甲斐駒とオベリクスは私も
大のお気に入りです。
お勧めですので是非行かれてみてください
2010/5/4 15:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら