ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6224859
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

嵐山渓谷🍁紅葉祭り🍁~大平山~ 

2023年11月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:33
距離
4.7km
登り
128m
下り
133m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:17
休憩
0:15
合計
1:32
12:31
6
スタート地点
12:38
12:38
13
12:51
12:58
2
13:00
13:07
7
13:14
13:14
6
13:20
13:20
12
13:32
13:33
5
13:38
13:38
22
14:00
14:01
4
14:05
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
嵐山渓谷バーベキュー場の駐車場に停めました。
駐車場代 500円
コース状況/
危険箇所等
危険箇所などなかったです。
その他周辺情報 昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉

https://tamagawa-onsen.com


咖喱と甘味 ここか

https://www.instagram.com/kokoka_ranzan/
来てしまいました!
嵐山渓谷。
2023年11月26日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
11/26 12:27
来てしまいました!
嵐山渓谷。
河原にでます。
2023年11月26日 12:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 12:32
河原にでます。
なんだかワクワクする道。
2023年11月26日 12:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 12:32
なんだかワクワクする道。
そうそう、
写真で見た飛び石!
2023年11月26日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
11/26 12:38
そうそう、
写真で見た飛び石!
天気が今一つで空はどんより。
2023年11月26日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
11/26 12:38
天気が今一つで空はどんより。
ドボンしないように、渡ります。
この寒さでドボンしたら、最悪⤵️
2023年11月26日 12:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
11/26 12:38
ドボンしないように、渡ります。
この寒さでドボンしたら、最悪⤵️
ドボンしないように、リフレクションした水面を眺めています
2023年11月26日 12:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
11/26 12:39
ドボンしないように、リフレクションした水面を眺めています
展望台の方に行きます
2023年11月26日 12:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 12:40
展望台の方に行きます
紅葉した木々が並んでいます
2023年11月26日 12:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 12:40
紅葉した木々が並んでいます
綺麗な赤!
2023年11月26日 12:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9
11/26 12:40
綺麗な赤!
真っ赤に紅葉
天気が良かったら、青い空に映えるんだろうなぁ
2023年11月26日 12:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
11/26 12:41
真っ赤に紅葉
天気が良かったら、青い空に映えるんだろうなぁ
こっちも赤やオレンジの葉っぱたち
2023年11月26日 12:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
11/26 12:42
こっちも赤やオレンジの葉っぱたち
オレンジも綺麗ね〜
2023年11月26日 12:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
11/26 12:43
オレンジも綺麗ね〜
ホント、綺麗です
2023年11月26日 12:43撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
11/26 12:43
ホント、綺麗です
お猿さん発見!
真っ赤なモミジを持ってました
2023年11月26日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
11/26 12:45
お猿さん発見!
真っ赤なモミジを持ってました
向こう岸の木に、大きな鳥が
サギの仲間かな
2023年11月26日 12:47撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 12:47
向こう岸の木に、大きな鳥が
サギの仲間かな
木に囲まれて落ち着いた雰囲気
2023年11月26日 12:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
11/26 12:50
木に囲まれて落ち着いた雰囲気
紅葉した木が沢山
2023年11月26日 13:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 13:00
紅葉した木が沢山
これが展望台かな?
2023年11月26日 13:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
11/26 13:01
これが展望台かな?
展望台上がってみました
2023年11月26日 13:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
11/26 13:05
展望台上がってみました
展望台からの景色
赤やオレンジや黄色で良い感じ
2023年11月26日 13:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
11/26 13:05
展望台からの景色
赤やオレンジや黄色で良い感じ
このグラデーション好き
2023年11月26日 13:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
11/26 13:07
このグラデーション好き
紅葉を眺めています
2023年11月26日 13:08撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
11/26 13:08
紅葉を眺めています
わぁ
真っ赤だね
2023年11月26日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
11/26 13:09
わぁ
真っ赤だね
一本の木ですが
上の赤から下の黄色まで綺麗にグラデーションになってます
2023年11月26日 13:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
11/26 13:12
一本の木ですが
上の赤から下の黄色まで綺麗にグラデーションになってます
足軽甲冑隊の方が!
写真を撮らせてもらいました
2023年11月26日 13:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
11/26 13:19
足軽甲冑隊の方が!
写真を撮らせてもらいました
対岸の小倉城跡のPR活動をしているそうです
地図ももらいました
2023年11月26日 13:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 13:19
対岸の小倉城跡のPR活動をしているそうです
地図ももらいました
何度見ても紅葉は綺麗
2023年11月26日 13:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
11/26 13:20
何度見ても紅葉は綺麗
さてさて、
次は大平山に向かいます
2023年11月26日 13:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
11/26 13:21
さてさて、
次は大平山に向かいます
根っこの道
2023年11月26日 13:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
11/26 13:30
根っこの道
そして、階段が続きます
2023年11月26日 13:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
11/26 13:30
そして、階段が続きます
開けた所に東屋
2023年11月26日 13:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
11/26 13:31
開けた所に東屋
ここからの景色
のどかな感じで落ち着きます
2023年11月26日 13:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
11/26 13:32
ここからの景色
のどかな感じで落ち着きます
大平山山頂に向かいます
2023年11月26日 13:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
11/26 13:33
大平山山頂に向かいます
あっという間に
大平山山頂に到着!
2023年11月26日 13:34撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
11/26 13:34
あっという間に
大平山山頂に到着!
記念写真パシャリ📷
2023年11月26日 13:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
11/26 13:35
記念写真パシャリ📷
次は春日神社に向かいます
ずっと下っていくと
2023年11月26日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 13:38
次は春日神社に向かいます
ずっと下っていくと
春日神社に到着
2023年11月26日 13:44撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 13:44
春日神社に到着
春日神社の鳥居⛩️
2023年11月26日 13:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 13:45
春日神社の鳥居⛩️
また嵐山渓谷に向かいます
2023年11月26日 13:48撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
11/26 13:48
また嵐山渓谷に向かいます
さっき歩いた道に戻って来ました!
2023年11月26日 13:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 13:56
さっき歩いた道に戻って来ました!
飛び石の所に来ました
2023年11月26日 13:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 13:59
飛び石の所に来ました
飛び石渡りま〜す
2023年11月26日 13:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
11/26 13:59
飛び石渡りま〜す
来た時より、リフレクションな感じに
2023年11月26日 14:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
11/26 14:01
来た時より、リフレクションな感じに
嵐山紅葉まつり イベント会場です
2023年11月26日 14:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
11/26 14:06
嵐山紅葉まつり イベント会場です
色々なお店がありました
2023年11月26日 14:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 14:06
色々なお店がありました
ここでちょっと休憩します

『むさし嵐丸』の嵐丸焼きを購入
つぶあんとこしあん
2023年11月26日 14:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
11/26 14:09
ここでちょっと休憩します

『むさし嵐丸』の嵐丸焼きを購入
つぶあんとこしあん
チャイラテと嵐丸焼きをいただきます
容赦なく頭からかぶりつく😱
2023年11月26日 14:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
11/26 14:12
チャイラテと嵐丸焼きをいただきます
容赦なく頭からかぶりつく😱
予定には無かったのですが
駐車場出た目の前に玉川温泉の看板を見つけて
来てしまいました
2023年11月26日 14:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 14:37
予定には無かったのですが
駐車場出た目の前に玉川温泉の看板を見つけて
来てしまいました
昭和レトロな感じです
2023年11月26日 14:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 14:37
昭和レトロな感じです
駄菓子屋さん
お店もレトロな感じ
2023年11月26日 14:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 14:38
駄菓子屋さん
お店もレトロな感じ
こたつの休憩所?
ご飯を食べる所?
2023年11月26日 15:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 15:13
こたつの休憩所?
ご飯を食べる所?
そしてオシャレカフェにも来ました
咖喱と甘味 ここか
2023年11月26日 15:28撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 15:28
そしてオシャレカフェにも来ました
咖喱と甘味 ここか
お客さんは私1人だけでした
2023年11月26日 15:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 15:30
お客さんは私1人だけでした
どれにしようかな!
ここかカレープレートにしました
2023年11月26日 15:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
11/26 15:31
どれにしようかな!
ここかカレープレートにしました
日本庭園な広いお庭の紅葉も綺麗です
2023年11月26日 15:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
11/26 15:32
日本庭園な広いお庭の紅葉も綺麗です
ホットコーヒーをいただきながら、
お庭を眺めています
2023年11月26日 15:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
11/26 15:33
ホットコーヒーをいただきながら、
お庭を眺めています
来ました!
ここかカレープレート
ピリ辛で美味し〜い
ご馳走様でした!
2023年11月26日 15:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
11/26 15:38
来ました!
ここかカレープレート
ピリ辛で美味し〜い
ご馳走様でした!

感想

昨日、雪山の燕山荘から帰って来て
今朝は全身筋肉痛で、なかなか起きられませんでした。。。

そして布団の中でゴロゴロしながらヤマレコを見ていました。

フォローさせて頂いているTさんの嵐山渓谷紅葉祭り🍁
のレコを見ていて、私も行ってみたい!!!
と、思い
急いで起きて支度を始める。

パーーーーと車を走らせ
嵐山渓谷へ~。

地図もそのままダウンロードさせていただき
思いっきり真似真似コース。
(自分でルートを考えず楽しました😅)

生憎の曇り空でしたが、
紅葉は見事な物でした。

行って良かったです。

その後に、駐車場出る時に見た看板
『昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉』が気になり、
予定には無かったのですが、行ってみる事に。
入った瞬間、肌がトゥルントゥルンになるのがわかりました。
泥パックも置いていてくれて、パックしながら入浴。
最高に気持ち良かったです。

お昼ご飯を食べていなかったので
これも真似してオシャレカフェにも行かせていただきました。
コメントにニマさんが、『ここはちょう穴場のカフェ、カレーがめちゃくちゃ美味しい』と書かれていたので、
これは,行かなくては~!


オシャレなお店で、日本庭園なお庭の紅葉も綺麗でした。
カレーも、勿論とっても美味しかったです。🍛

今日も一日楽しく過ごせました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人

コメント

ももねこさん、こんばんは!

わぁ〜、厳冬期の燕岳からの嵐山渓谷への弾丸紅葉🍁狩りへようこそ〜!
いつもいつもその行動力には大変驚きつつも関心してしまいます!人間思い立ったが吉日とはこういう事を言うのでしょうね😄

さて、今日は真冬並みの寒気が入り込んで朝のうちは少しあった晴れ間も、午後からはどんよりしてしまいましたね😓💦

しかし、そんなどんより天気でも十分に綺麗な最高の紅葉が見られた様で何よりでした!実は今日歩いた道から少しだけ(200m位)歩くと「アンモナイトの化石」が見られる隠れスポットがあるんですよ!今度来た時には是非探してみて下さいな!

そしてランチの「ここか」さん。ここのカレーはおばんざいと独特のスパイスがなんとも言えず癖になる味ではなかったですか?次回は鳥のもも肉がドーンと乗ったAランチを是非ご賞味あれ!ホロホロの肉が最高にまいう〜です!わたしもTさん同様 14:30から提供されるパンケーキに興味があるのですが、カレーをお腹いっぱい食べた後には無理なのでまだ実際に頂いた事がありません、こちらはいつの日か!

玉川温泉さんも社長がアイデアマンで色々なイベント企画が盛りだくさんで面白い温泉ですよね!
大変お疲れ様でした!


ではまた〜😊
2023/11/26 23:58
いいねいいね
1
Nimaさん、おはようございます。

本当に思い立ったらパッと動いてしまうこの性格、
良いのか悪いのか。。。
楽しい事には意欲的と言う。。。
この意欲的が仕事などにも活かされたら良いのですが。。。

でも、素敵な紅葉🍁を見る事ができました!

アンモナイトの化石があるのですね!
聞いただけでワクワクです。
これは探しに行かないと!と、きっとなると思います。

「ここか」さんのカレー、スパイシーで美味しかったです。
大人なカレーという感じでした。
鶏ももが乗ったカレー、オススメですよと言われたのですが、量が多く見えたので食べられるかなと、
普通のカレーにしてしまいました。
やはり、そっちにするべきでした。

14:30からパンケーキが提供されるのですね。
なんと魅力的な!
また嵐山渓谷に行った時に、食べに行きたいと思います。

コメントありがとうございました!
2023/11/27 6:30
いいねいいね
1
momo-nekoさん、おはようございます!

えっー、何と嵐山溪谷ですか!
なんだぁ〜、言ってくれたら、ご案内したのに…。
まぁ、ももねこさんの嵐山滞在中は昼寝していたので無理だったかも(笑)

嵐山溪谷バーベキュー場では、この土日はイベントがあったのですね。
いつも早朝行動なので、行ったことがありません(笑)

おっ、小倉城跡の甲冑隊がPR活動をしていましたか!
いつか東武東上線小川町駅〜仙元山〜青山城跡〜大日山〜小倉城跡〜嵐山溪谷〜武蔵嵐山駅の縦走でもしましょう。

お疲れさまでした。
2023/11/27 3:33
いいねいいね
1
ayamoekanoさん、おはようございます!

アヤモエさんも、朝行かれていたのですね。
レコ見てビックリしました。
早い時間に行ってたら、バッタリでしたね。

行こうと思い立ったのが10時前で、
家を出たのが10時半過ぎだったので、
着いたのが12時半前でした。

行くのに遅すぎたか!とも思いましたが
あの時間でも、十分に紅葉や大平山まで楽しめました。

イベント会場は、天気も今一つで寒かったからか
人も少なかったです。
駐車場も混んでて入れないかとも思いましたが、結構空いていました。

小倉城跡の甲冑隊の肩たちがPR活動していました!
アヤモエさんの提案された縦走も良いですね!
少しずつ奥武蔵に染まりつつあります。(笑)

コメントありがとうございました!😊


2023/11/27 6:38
いいねいいね
1
momo-nekoさん、おはようごさいます♪

嵐山渓谷ハイキング、楽しまれたようで よかった よかった です😀 たった1日違いですが、また紅葉が進んだようですね。あのお猿、私が見た時はくすんだ🍁を1枚だけ持っていましたが、束で真っ赤な🍁を抱えたお猿にはビックリ!これこそ映えスポットかもしれませんね(笑)

momo-nekoさんの頂上での いつもの「アノポーズ」は、妻 ひろこも「素敵、決まってますね」と感心していましたよ😍

嵐丸焼き、買われたのですね! 私はあんこ好きなので 今まで何体も連れて帰っていますが、頭からかぶりつくのが良さそうです。嵐丸の首あたりからぱっくり半分にできそうですが、こちらのほうが恐いかも〜😱

玉川温泉はとても気になりましたが、カレーを最優先したため、今回は見送りました😣 昭和レトロ感満載で肌がトゥルントゥルンになるなんて、これは入るしかないでしょう。

Nimaさんのコメントにあるように、私達の隣で食べていたご夫婦は、カレーの上に鳥のもも肉が乗っていました。思わず「アレもおいしそうだな〜、食べたいな〜」と、キョロキョロしてしまいました(笑)

連日の雪山行と紅葉ハイキング、たいへんお疲れ様でした。素敵なレコ、ありがとうございました😀
2023/11/27 5:42
いいねいいね
1
T さんさん、おはようございます!

嵐山渓谷、楽しめました!
行くのが遅かったですが、十分紅葉🍁も、大平山も飛び石も楽しむ事ができました。

朝、レコを見てて良かったです。

お猿さん、真っ赤なモミジの束を持ってました。
可愛かったです。

山頂ポーズ、良い歳をして。。。と思いつつ
毎回やってしまっている、お恥ずかしい自分がいます。(笑)

嵐丸焼き、頭からパクっといったら、首の所で折れてしまいました。。。😱
容赦なかったです。。。

玉川温泉、リンスインシャンプーだったので、髪の毛洗ったらギッシギシになってしまったので、奥様はシャンプーとリンスを持って行かれた方が良いと思います。
乾かす時に、指が全く通らず大変でした。。。

「ここか」さんのカレー、鶏ももが乗ったのを勧められましたが、量が多く見えたので食べられないかもと、
普通のにしました。
でも、鶏もものもペロッと食べられたかもです。
カレー、スパイシーで美味しかったですね!

レコ真似させていただき、ありがとうございました。
コメントもありがとうございました!😊
2023/11/27 6:50
いいねいいね
1
ようこそ再び奥武蔵へ…って…

フッ軽すぎです😂笑
なんだか負けた気がします(笑)

嵐山渓谷皆さん行ってますが素晴らしい場所ですね♡
行きたい場所だらけで困ってしまう…けど紅葉は一瞬😭

リフレクション超綺麗です👏
リフレクションには毎回心惹かれます(*´ω`*)

観光も充実したようでなによりです🙏
こんな山行も素敵ですよね🙌

お疲れ様でした(-人-)
2023/11/27 20:28
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
おはようございます〜!


奥武蔵にハマりつつあります。

フッ軽でしょ!
昔からフッ軽だけは優秀でした。
(笑)

嵐山渓谷、良かったです。
みなさんレコ上げてましたよね。
今週末までみたいですが、今週末は2日間共
山の予定が入っているので、日曜日に行くしかないと思ったんです。
行って良かったです。

リフレクション良いですよね!
私も好きです。

コメントありがとうございました!😊
2023/11/28 6:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら