ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6226648
全員に公開
トレイルラン
四国

20231126千羽ヶ嶽👍から星ヶ城🍁をつないでみよう🏝(拇指嶽・千羽ヶ嶽・星ヶ城山・清瀧寺)

2023年11月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:28
距離
26.2km
登り
1,875m
下り
1,871m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
1:04
合計
7:29
9:01
26
スタート地点
9:27
9:27
11
9:38
9:38
47
10:25
10:32
117
12:29
12:54
20
13:14
13:14
7
13:21
13:43
13
13:56
14:02
17
14:19
14:22
8
14:30
14:30
108
16:18
16:19
11
16:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
フェリーに自転車のせて、小豆島ライド&ハイクへ
2023年11月26日 06:53撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 6:53
フェリーに自転車のせて、小豆島ライド&ハイクへ
秋の空はおもしろい
3
秋の空はおもしろい
周回スタートしますよ
2023年11月26日 09:03撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 9:03
周回スタートしますよ
橘地区へ向けて快走
2023年11月26日 09:25撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 9:25
橘地区へ向けて快走
正面の岩山(千羽ヶ嶽・拇指嶽)を目指します
2023年11月26日 09:29撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 9:29
正面の岩山(千羽ヶ嶽・拇指嶽)を目指します
「親指岳」登山口の案内あり
2023年11月26日 09:36撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 9:36
「親指岳」登山口の案内あり
ここから山道に入っていく
2023年11月26日 09:38撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 9:38
ここから山道に入っていく
さっそく岩階段が、と思ったが、ここは登らない。
ヤマレコ踏み跡、ここから反対にあるけど、クライマーが拇指嶽狙うのかな
2023年11月26日 09:50撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 9:50
さっそく岩階段が、と思ったが、ここは登らない。
ヤマレコ踏み跡、ここから反対にあるけど、クライマーが拇指嶽狙うのかな
先行に公民館グループが、トレイルが賑わってて嬉しい
2023年11月26日 09:55撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 9:55
先行に公民館グループが、トレイルが賑わってて嬉しい
ウバメガシが滑りやすいの気を付けて
2023年11月26日 10:01撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 10:01
ウバメガシが滑りやすいの気を付けて
開けた場所(拇指平)に出ました
2023年11月26日 10:04撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 10:04
開けた場所(拇指平)に出ました
右。素晴らしい絶景。拇指嶽(親指)の存在感。
回り込んで登れるところがあると話を聞く。
2023年11月26日 10:05撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5
11/26 10:05
右。素晴らしい絶景。拇指嶽(親指)の存在感。
回り込んで登れるところがあると話を聞く。
正面。坂手方面(碁石山・洞雲山)
2023年11月26日 10:06撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 10:06
正面。坂手方面(碁石山・洞雲山)
左。淡路島が見える?
2023年11月26日 10:06撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5
11/26 10:06
左。淡路島が見える?
記念写真、撮ってもらいました。
景色最高
2023年11月26日 10:08撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 10:08
記念写真、撮ってもらいました。
景色最高
拇指嶽の親指はここから水平移動して行くのかな。ヤマレコの踏み跡には無いけど。
2023年11月26日 10:15撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 10:15
拇指嶽の親指はここから水平移動して行くのかな。ヤマレコの踏み跡には無いけど。
視界がひらけると常に絶景
2023年11月26日 10:16撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5
11/26 10:16
視界がひらけると常に絶景
景色いいとこは、コレですね
3
景色いいとこは、コレですね
千羽ヶ嶽、山頂へ
2023年11月26日 10:27撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 10:27
千羽ヶ嶽、山頂へ
躍動感🕺🎉
よい眺め
2023年11月26日 10:28撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5
11/26 10:28
よい眺め
スタートした小豆島町の街並み
2023年11月26日 10:38撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 10:38
スタートした小豆島町の街並み
林道分岐。しばらく林道にそって。
2023年11月26日 10:55撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 10:55
林道分岐。しばらく林道にそって。
林道から尾根道入る所にピンクテープ。
2023年11月26日 11:04撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 11:04
林道から尾根道入る所にピンクテープ。
動物の骸。プロの鑑定によりウリボウだそう
2023年11月26日 11:12撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 11:12
動物の骸。プロの鑑定によりウリボウだそう
この手前、崖のエントリーが分からず、端から登る。
2023年11月26日 11:15撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 11:15
この手前、崖のエントリーが分からず、端から登る。
大岩がえぐれて住めそうなスペース
2023年11月26日 11:17撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 11:17
大岩がえぐれて住めそうなスペース
新しいピンクテープが途切れることなく付けられてます。感謝
2023年11月26日 11:22撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 11:22
新しいピンクテープが途切れることなく付けられてます。感謝
途中に眺望よいところあり、皆さんにも歩いて欲しいルート
2023年11月26日 11:29撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 11:29
途中に眺望よいところあり、皆さんにも歩いて欲しいルート
明治時代の石仏。古道でしょうね。
2023年11月26日 11:36撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 11:36
明治時代の石仏。古道でしょうね。
車道と交差します
2023年11月26日 11:42撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 11:42
車道と交差します
太陽の丘「ピースパーク」。昔は、アルバイト雇って大盛況だったそう。
2023年11月26日 11:45撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 11:45
太陽の丘「ピースパーク」。昔は、アルバイト雇って大盛況だったそう。
峰利富神社。なんて読むのだろう。
その後に「オリーブ神社」と気づき、妙に納得。
2023年11月26日 11:46撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5
11/26 11:46
峰利富神社。なんて読むのだろう。
その後に「オリーブ神社」と気づき、妙に納得。
オリーブ神殿。
どこかおかしい。「二十四の瞳」のレリーフ付き
2023年11月26日 11:49撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 11:49
オリーブ神殿。
どこかおかしい。「二十四の瞳」のレリーフ付き
神殿に「ご神木」と「宮司」
2023年11月26日 11:50撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 11:50
神殿に「ご神木」と「宮司」
明らかにおかしい。
神殿に「鐘楼」
2023年11月26日 11:51撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 11:51
明らかにおかしい。
神殿に「鐘楼」
句碑の径。もう所せましと。
2023年11月26日 11:57撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 11:57
句碑の径。もう所せましと。
しばらく行くと「←星が城」の案内が
2023年11月26日 12:15撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 12:15
しばらく行くと「←星が城」の案内が
太い道。印象的な岩。木が生えておらず、通りやすくしているのは、防火林?観光ルート?かつての城跡だから?
2023年11月26日 12:23撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 12:23
太い道。印象的な岩。木が生えておらず、通りやすくしているのは、防火林?観光ルート?かつての城跡だから?
山頂はすぐそこ。城跡っぽくなってきた。
2023年11月26日 12:28撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 12:28
山頂はすぐそこ。城跡っぽくなってきた。
デデーン!
アンコールワットか、タージマハルか、測量設備らしい。
2023年11月26日 12:29撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5
11/26 12:29
デデーン!
アンコールワットか、タージマハルか、測量設備らしい。
「基本測量」をする測標(石の塔)。
何の基本?天候じゃなくて、山の位置?高さ?
2023年11月26日 12:36撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 12:36
「基本測量」をする測標(石の塔)。
何の基本?天候じゃなくて、山の位置?高さ?
よく分からないが、カッコいい。唯一無二ですよね。
星が城山は、小豆島最高地点。
2023年11月26日 12:37撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5
11/26 12:37
よく分からないが、カッコいい。唯一無二ですよね。
星が城山は、小豆島最高地点。
別のグループと写真の撮りあう。
お父さん「もうすぐ、ワシもこの中やけど」
われわれ「お墓ちゃうで(笑)」
2023年11月26日 12:50撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 12:50
別のグループと写真の撮りあう。
お父さん「もうすぐ、ワシもこの中やけど」
われわれ「お墓ちゃうで(笑)」
星が城跡の案内。知らなかった。今度、全部、見て回ろ。
2023年11月26日 12:56撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 12:56
星が城跡の案内。知らなかった。今度、全部、見て回ろ。
ところどころに眺望あり
2023年11月26日 13:01撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 13:01
ところどころに眺望あり
星が城神社。
ここではないが、近くに阿豆枳島(あずきじま)神社と言うのがあり、古事記では「小豆島(あずきじま)」が国生みの10番目と知る。(この前の岡山の児島は9番目でした。)
2023年11月26日 13:06撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 13:06
星が城神社。
ここではないが、近くに阿豆枳島(あずきじま)神社と言うのがあり、古事記では「小豆島(あずきじま)」が国生みの10番目と知る。(この前の岡山の児島は9番目でした。)
三笠山、山頂
2023年11月26日 13:14撮影 by  ASUS_X01AD, asus
5
11/26 13:14
三笠山、山頂
三笠山、山頂らしいですが、開けた広場になってます。
2023年11月26日 13:14撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 13:14
三笠山、山頂らしいですが、開けた広場になってます。
下に、賑やかな所が見える。
寒霞渓ロープウェー終点。展望台・売店・トイレあり。
2023年11月26日 13:15撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 13:15
下に、賑やかな所が見える。
寒霞渓ロープウェー終点。展望台・売店・トイレあり。
寒霞渓のマップ
2023年11月26日 13:15撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 13:15
寒霞渓のマップ
ロープウェー山頂駅、賑わってましたね。紅葉の最盛期ですから
2023年11月26日 13:19撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 13:19
ロープウェー山頂駅、賑わってましたね。紅葉の最盛期ですから
ひとまず、お手洗い。
2023年11月26日 13:22撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 13:22
ひとまず、お手洗い。
1億円のトイレ(無駄に豪華ではなく、快適なトイレ)だそう。
ついでに、日本最大渓谷美は、「寒霞渓(かんかけい:香川県)」「妙義山(みょうぎさん:群馬県)」「耶馬渓(やばけい:大分県)」
2023年11月26日 13:22撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 13:22
1億円のトイレ(無駄に豪華ではなく、快適なトイレ)だそう。
ついでに、日本最大渓谷美は、「寒霞渓(かんかけい:香川県)」「妙義山(みょうぎさん:群馬県)」「耶馬渓(やばけい:大分県)」
展望台へ
2023年11月26日 13:23撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/26 13:23
展望台へ
素晴らしい渓谷美。
2023年11月26日 13:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 13:24
素晴らしい渓谷美。
寒霞渓の看板前にて。
ちょっとまった、紅葉が無い。
2023年11月26日 13:31撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 13:31
寒霞渓の看板前にて。
ちょっとまった、紅葉が無い。
小豆島バーガー、飛ぶように売れる
2023年11月26日 13:35撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/26 13:35
小豆島バーガー、飛ぶように売れる
中心の岩山「玉筍峰(ぎょくじゅんぽう)」
なんと登れるらしいですが、今回はパス
2023年11月26日 13:39撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 13:39
中心の岩山「玉筍峰(ぎょくじゅんぽう)」
なんと登れるらしいですが、今回はパス
展望台も眺め抜群
2023年11月26日 13:39撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 13:39
展望台も眺め抜群
こうすると少し紅葉っぽい
2023年11月26日 13:41撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 13:41
こうすると少し紅葉っぽい
四望頂。
2023年11月26日 13:46撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 13:46
四望頂。
「空の玉」瀬戸芸のアート作品
2023年11月26日 13:51撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 13:51
「空の玉」瀬戸芸のアート作品
下りだすと紅葉が色づく
2023年11月26日 13:55撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 13:55
下りだすと紅葉が色づく
始めて通る、表十二景で下って降りる。
2023年11月26日 13:59撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 13:59
始めて通る、表十二景で下って降りる。
画帖石 (ガチョウセキ)
キャンバスみたいな岩
2023年11月26日 14:07撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/26 14:07
画帖石 (ガチョウセキ)
キャンバスみたいな岩
玉筍峰(ぎょくじゅんぽう)
天に突き刺すタケノコのよう
2023年11月26日 14:09撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/26 14:09
玉筍峰(ぎょくじゅんぽう)
天に突き刺すタケノコのよう
あれ。登れるってすごい
2023年11月26日 14:09撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 14:09
あれ。登れるってすごい
蟾蜍巖 (センジョガン)
ひきがえるが、はいつくばってこちらを見ているよう
2023年11月26日 14:12撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/26 14:12
蟾蜍巖 (センジョガン)
ひきがえるが、はいつくばってこちらを見ているよう
ひきがえるはあいつか。
人が乗ってて、手を振ってた!
ヘルメットかぶってたそうなので、クライマー?慣れた人?
2023年11月26日 14:13撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 14:13
ひきがえるはあいつか。
人が乗ってて、手を振ってた!
ヘルメットかぶってたそうなので、クライマー?慣れた人?
錦屏風 (キンビョウブ)
巨大な屏風を立てたような形をしています。
秋には、赤や黄色の紅葉でまさに錦屏風になります。
2023年11月26日 14:16撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/26 14:16
錦屏風 (キンビョウブ)
巨大な屏風を立てたような形をしています。
秋には、赤や黄色の紅葉でまさに錦屏風になります。
これかな?
2023年11月26日 14:17撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 14:17
これかな?
ここも色鮮やか
2023年11月26日 14:19撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 14:19
ここも色鮮やか
紅雲亭。ロープウェーの麓が一番、紅葉きれいだったり。
秋のない、今年がおかしかったのよね
2023年11月26日 14:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 14:24
紅雲亭。ロープウェーの麓が一番、紅葉きれいだったり。
秋のない、今年がおかしかったのよね
ロードを走って降りて、表十二景と裏八景のつながる地点。
2023年11月26日 14:30撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/26 14:30
ロードを走って降りて、表十二景と裏八景のつながる地点。
ロードを変える方向へ走る。
20番札所、佛ヶ滝。
2023年11月26日 14:31撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 14:31
ロードを変える方向へ走る。
20番札所、佛ヶ滝。
日本の寺とは思えない様式の建物と紅葉
2023年11月26日 14:32撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 14:32
日本の寺とは思えない様式の建物と紅葉
ロードを登り続け、14番札所、清瀧寺。
寺院の上の岩山に刮目。
切り立ったところに大岩が乗っている。(そして、この後、あそこまで登ることになる)
2023年11月26日 14:56撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 14:56
ロードを登り続け、14番札所、清瀧寺。
寺院の上の岩山に刮目。
切り立ったところに大岩が乗っている。(そして、この後、あそこまで登ることになる)
華やかな祭殿
2023年11月26日 15:01撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 15:01
華やかな祭殿
紅葉のグラデーションが美しい。今年1番!
2023年11月26日 15:01撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 15:01
紅葉のグラデーションが美しい。今年1番!
行場として鎖や岩山にできた穴をくぐる
2023年11月26日 15:04撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 15:04
行場として鎖や岩山にできた穴をくぐる
斜度はそれほどではないが、鎖をしっかり握って
2023年11月26日 15:06撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/26 15:06
斜度はそれほどではないが、鎖をしっかり握って
この後が、鎖・ロープなし、岩と砂とウバメガシをぐいぐい真上に上がっていく。足が滑って、何度もルートあってるか確認しつつ。高度感、最頂点かも。
2023年11月26日 15:19撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 15:19
この後が、鎖・ロープなし、岩と砂とウバメガシをぐいぐい真上に上がっていく。足が滑って、何度もルートあってるか確認しつつ。高度感、最頂点かも。
車道や寺社が真っ下に
2023年11月26日 15:19撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 15:19
車道や寺社が真っ下に
いよいよ最頂点へ。
下から見上げてた大岩がすぐそこ。
2023年11月26日 15:23撮影 by  ASUS_X01AD, asus
4
11/26 15:23
いよいよ最頂点へ。
下から見上げてた大岩がすぐそこ。
今日一、絶景、光栄なり
2023年11月26日 15:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 15:24
今日一、絶景、光栄なり
よく事故が起こらないなぁな高度
2023年11月26日 15:29撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 15:29
よく事故が起こらないなぁな高度
岩山の先っぽの端に人工物を祀ってる。
2023年11月26日 15:29撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 15:29
岩山の先っぽの端に人工物を祀ってる。
反対側その上へまだ道が続いていた。見出標もあり、定期的に人が来てるんですね。方向的には星が城への尾根があるのですが、再びここに来ることがあるだろうか。
2023年11月26日 15:31撮影 by  ASUS_X01AD, asus
1
11/26 15:31
反対側その上へまだ道が続いていた。見出標もあり、定期的に人が来てるんですね。方向的には星が城への尾根があるのですが、再びここに来ることがあるだろうか。
船の時間が迫る。遍路道走り下りて、ロード走り下りて、振り返ると本日、縦走した稜線(右から左へ、拇指岳・千羽ヶ岳・星が城山・寒霞渓)が一目で。
2023年11月26日 16:21撮影 by  ASUS_X01AD, asus
2
11/26 16:21
船の時間が迫る。遍路道走り下りて、ロード走り下りて、振り返ると本日、縦走した稜線(右から左へ、拇指岳・千羽ヶ岳・星が城山・寒霞渓)が一目で。
今日も、一日、よく遊びました。
皆さん、付き合ってくれてくれてありがとう。
自転車こいでフェリー乗って、家帰るまで安全に帰ります。
2023年11月26日 16:30撮影 by  ASUS_X01AD, asus
3
11/26 16:30
今日も、一日、よく遊びました。
皆さん、付き合ってくれてくれてありがとう。
自転車こいでフェリー乗って、家帰るまで安全に帰ります。
分県ガイド制覇🎉🎉🎉
素直に嬉しいです🏆😊🏅
4
分県ガイド制覇🎉🎉🎉
素直に嬉しいです🏆😊🏅

感想

香川県分県登山ガイド未踏の2座(千羽ヶ嶽・星ヶ城)踏み跡見るとつなげられそう👣ちょうど寒霞渓は紅葉の見頃のタイミング🍁

本日、決行🌈

池田港から小豆島町安田まで自転車で移動🚴
そこから橘までランニング🏃
縦走スタートです。

拇嶽(おやゆびだけ)まで、地元の公民館の行事で団体さんと同じタイミングで拇指平へ。詳しい方に聞くと、拇指嶽のとぎった親指部分👍やっぱり行けるそうです😥
今回、様子見するつもりが知らずにスルー、千羽ヶ嶽まで行っちゃいました💦

千羽ヶ嶽(せんばがだけ)から星ヶ城(ほしがじょう)まで、踏み跡のとおり、道がある😲新しいピンクテープが頻繁につけられてあり、歓迎されてる感じでうれしい🌸峠からのエントリーが一カ所分かりませんでしたが、適当なところからすぐオンルートへ🌱

太陽の丘(ピースパーク)は営業してないのに、奥のオリーブ神社は意外ときれいでビックリ🏦これまた、ボランティアの献身的なサポートに護られてるのか、ホッコリします💕

星ヶ城(ほしがじょう)から寒霞渓(かんかかけい)は迷いようがないルート。今回、45人の団体さん初め多数の方とすれ違いました🕺🎉

寒霞渓(かんかけい)から清瀧寺(きよたきじ)には表一二景経由。下るだけと思いきや、裏八景分岐の手前から大半、ロードの登りで走って頑張りました😂

清瀧寺(きよたきじ)の行場は、自分史上、危険度MAXでした😱前例や同行があったので、無事に登頂できましたが、ウバメガシが滑りやすく気軽におすすめできないスポットです👻

ラストは遍路道のトレイルと粟池ダムから先の車道と下りだけを気持ちよく走ってゴール🏁

全般とおして、もう少し藪こぎあるかと思いきや、意外にスムーズでした🌄寒霞渓の紅葉には期待しましたが終わってたのか無かったのか、でも麓で十分満足しました🍁拇指嶽はスルーしましたが、清瀧寺の行場は高度感抜群と言うか怖かったです😅

とにかく、てんこ盛りの小豆島トレイル🌈
今回も新しいスポットばかりで、変化に富んでて楽しく、よいトレーニングができました💖

素晴らしい環境をありがとうございます💐🤗
小豆島のポテンシャルはまだまだ天井知らずです🤩

そして、この山行記録にて、
世界で5番目の「香川県の山 分県登山ガイド 全49座」の達成者(ヤマレコ調べ)となります!
本当にうれしい。ますます精進致します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

分県ガイド全山制覇おめでとう🎉
世界で4人目の達成だったけ?

UTMFも走って、完走したら次は何目指すんだろ?
2023/11/27 18:22
いいねいいね
2
rinrinboyさん
祝福ありがとう🤗🌸
世界ランキング4位は埋まってたので、5位になりますが、誇りに思ってます🏆

Mt.FUJI100のエントリー抽選ドキドキです😥有言実行、初回で完走したい🏞🎶

私の一番の目的は、生涯、末永くトレイル大会に出られること🍂100歳で100milesやるために細く長く成長し続けますよ🦕🌏
2023/11/28 12:38
いいねいいね
1
香川県の山 分県登山 全49座達成
おめでとうございます*\(^o^)/*👏👏👏凄い〰いっしゃん✨✨
コツコツと登って達成!里山は楽しいですよね!😉私も同じ山ばかりでなくいろいろ行ってみなきゃ!笑
2023/11/27 19:05
いいねいいね
2
kirichan57さん
全49座達成ありがとうございます💐💐💐せっせと新規開拓、続けてました〜😅🗻

と言うのは、室山100回とか目指してましたが、続かなかったんです💧飯野山の女王💃にはかなりませんが、自分のスタイルで里山登り続けます🐎💨
2023/11/28 12:47
いいねいいね
1
楽しかったですね〜まずは49座おめでとう🎊🍾🍾㊗️誰かが決めた49座に満足しないいっしゃんです。修行!修行!修行!スマホにもガーミンにも頼らずのがマイラーなのかもしれません。しっかり鍛えて次を目指しましょう♪大変な季節ですが、ご安全にお過ごし下さい♪
2023/11/28 1:49
いいねいいね
1
xmatyoさん
ありがとうございます🎀
ホントそれ、誰かが決めた49座🤣🤣🤣華麗に達成して、本分に邁進しようと思います🕴💚

香川の美しい周回、もっと切り拓きたいんですよね🏞💫この前の五剣山は良かったです🔱中寺廃寺から満濃池🐲も、塩江も素敵ですよね🐙

また、切磋琢磨よろしくお願いします💕
2023/11/28 12:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら